12月に入ると、ありがたいことにリンゴ
をいただくことが多いです。

そんな時に「あのフライパンで作るケーキ作って
」

と娘から熱烈にリクエストされるケーキがあります。
それがクックパッドでみつけた
みるすけさんの フライパンで♪ キャラメルアップルケーキ
という定番になっていて数え切れないほど作ってます。
レシピには黒糖とありますが、うちにはないので白砂糖で作ります。
それでも十分美味しいです。
最初に上のリンゴをフライパンでバターと砂糖で焼きますが、
しっかり焼かない方がいいです。
キャラメル色まで焼かずに、
少しリンゴがやわらかくなったかなぁぐらいで
火を止めます。
そうしないと生地を入れて焼く間にリンゴが焦げます。
我が家は大丈夫ですが、かなり甘さひかえめです。
お砂糖を生地に大さじ1ぐらい足してもいいかもしれません。
リンゴも半個足すと、ボリュームアップしていいですよ

レシピにもありますが、お皿にひっくり返してから、
フライパンにおいしいキャラメルのソースが残っているので
ヘラでとってケーキに塗ってください。
これ必須です!
簡単でとても美味しいレシピです。オススメです

ですが、このケーキの写真を見せたら、
友達から「えっ⁉️ギョウザ?」といわれたこともありました
