周囲にかぜ気味の人が増えている気がします。
 
私もあわててインフルエンザの予防接種の予約をいれました。
 

 

さて、うちのJK娘の担任の先生は3人姉妹のパパさんです。
共働きだそうです。
 
先日、一番下の年少さんの娘ちゃんが体調をくずしてしまったのですが、どこにも預けられず汗
ということで、先生は娘ちゃんを連れて学校へ。
 
授業はどうしたかというと、ずっと娘ちゃんを抱っこしたまま授業をしたそうです。
 
しかも、黒板をバンバンたたき、寝ている男子を大声で起こし、といつものハイテンションな授業のままだったとか。
 
でも、娘ちゃんはぐずることなく大人しく抱っこされていたそうです。
しかも時々うつらうつらしながら。
 
「お子さん、大人しくていい子ですね。」というと
「お父さん、怖いもんね〜にひひ」と娘ちゃんに先生はいっていたとか。
 
うちのJK娘はアリーナ席(つまり教卓のまん前の席)で娘ちゃんの様子をじっと見ていられて楽しかったよ〜ラブラブ
アリーナ席で良かったって初めて思ったラブラブと報告してきました。
 
(無理なのはわかるけど、授業きけよ!ムキーハッ)

 
共働きがデフォルトな時代。
「男の先生が子供連れてきて面倒見ていても当たり前としか思わない。」とJK娘。
父親が子供を連れてきても誰も驚かないし、もういたって普通のことなんですね。
 
子連れ出勤を許可した学校も懐が深いなぁ。
(と思ってしまう私は古いのでしょうね汗
学校の姿勢にいろいろ思うところがあったけど、見直した!グッド!
 
あと高校生はそんな小さい子供と接触する機会がないのでいい経験させてもらえのもよかったです。


 
娘が3歳ごろに書いた私と夫の似顔絵。
 
私は生まれてこのかたツインテールになどしたことないのに、なぜか当時娘が書く私はツインテールだったのでした。