あら不思議
気づきゃ年末となるじゃありませんか!
早い❗早すぎるぜ時の経つのは
今年の終わりまでは、追いつくことは不可能なのは間違いない…終わってる

まぁ、個人的の日記的な足跡なんで!
たまに見て、こんなことしてたなぁなんて振り返るためのもの
【青葉家のテーブル】
6月後半に公開してすぐに見た作品!
後にアップリンク吉祥寺でも公開されたので
2回見た作品となります
アップリンク吉祥寺では、公開時にはやらなかった舞台挨拶を!
登壇者は
西田尚美さん
市川実和子さん
栗林藍希さん
写真🆖で、サイン会もなし
間近で女優陣のお話聞けるだけでも有難い
アップリンク吉祥寺は、距離近いしね
お目当ては、栗林藍希さんで
こちらの映画を知ったわけです

青葉春子……西田尚美
国枝知世……市川実和子
国枝優子……栗林藍希
青葉リク……寄川歌太
ソラオ……忍成修吾
めいこ……久保陽香
与田……上原実矩
瀬尾……細田佳央太
中田……鎌田らい樹
ヒロ……大友一生
史郎……片桐仁
紺介……蛙亭・中野周平
(あらすじ)
シングルマザーの春子と、その息子リク、春子の飲み友達めいこと、その彼氏で小説家のソラオという一風変わった4人で共同生活をしている青葉家
夏のある日、春子の旧友の娘・優子が美術予備校の夏期講習に通うため、青葉家に居候しにやって来た。
そんな優子の母・知世は、ちょっとして有名人
知世とは20年来の友人であるはずの春子だが、どうしようもなく気まずい過去があり……
もう出てくる料理が旨そうなことこの上ない
お腹空くわァ

物語は、優子とその仲間たちの青春ストーリーと春子と知世の過去といまのお話の2つが軸となっている
ちょっと変わってるのが
〖北欧、暮らしの道具店〗が開店10周年を迎え、【青葉家のテーブル】のWEBドラマが制作された。
出てくる雑貨や食器など、めっちゃ可愛くて素敵なんです

公開当時、パンフレット付きのムビチケを販売していたのですが、劇場でも売ってると信じて購入しなかった
劇場販売なくて後悔

今回DVD発売で、パンフレット付きのものが販売されたので購入しました!
このパンフレットのクオリティめっちゃ高い
出演者のインタビューはもちろん、セットのインテリアなど紹介もされてて
レシピも付いての至れり尽くせりだぁ
タコスも食べてみたいけど、やっぱり
〖はあちゃんライス〗かなぁ
シンプルながら、絶対食が進むやつです
舞台挨拶の時に、市川実和子さんが言ってましたが、フードコーディネーターが
冷水希三子さんということで、絶対出たいってなったそうです
凄腕ですね

優子役の栗林藍希さん
10代の思春期の微妙な心模様をうまく表現していたと思います
母との確執。何かこの頃うまく喋れないって時期ですよね!本音でなんてましてや

恋愛や友人、将来の夢
やりたことは、皆やってみる!!!ってことだよね
その結果何が残るのかってこと
そして蛙亭の中野くん
独特すぎる声と間(笑)
役者としてのオファーあるんじゃないの?って思わせる
極端に偏る役とは思うけど、印象にめっちゃ残る役でした!
片桐仁さんの存在感は、安定ですよね
リクの繊細な心の動きもよくわかる!
最後、優子が一人一人にハグしていく時
自分は??って顔も👍
ハグされての表情も👍
これからは、いつでもDVDで見れるし
食欲ない時(ないかも🤣)
また見たいと思います(^-^)/