立川でデブゴンをみてから
同日
池袋シネマロサにて
【電車を止めるな!~のろいの6.4km~】を鑑賞
なぜにこの映画を観たかっていうと
推してる役者が出演というわけでなく
推してる女優さんご紹介の映画だったので!
〖はらはらり〗で共演したコウガシノブさん主演映画を
水野奈月さんが紹介したツイートをみての参戦
面白かったとの報告もあり
推しの紹介ならと、さっそく上映時間調べて行ったというわけ ´ω` )/
ザワつく金曜日でも紹介してた銚子電鉄のこと
映画まで社長が作っちゃってと
色んな戦略で経営を持ちこたえてきて
『まずい棒』『ぬれ煎餅』『鯖威張るカレー』などなど
電車にまつわるものも多数販売
それでも、なかなか車検代金までは
クラファンという名の映画収入で
日本各地で上映し、何とか資金繰りをと展開している現在進行形❗❗
監督 赤井宏次
コウガシノブ
末永百合恵
HINA
松本倖大
道井良樹
池上恵
相馬絵美
手塚涼大
秦野豪
村井美樹
木村裕子
柏木亮
谷口礼子
泣石家霊照
中田敦彦
小鳩みつみ
片岡馨
日野日出志
(敬称略)
(あらすじ)
廃線寸前の鉄道会社が企画した起死回生の
〖心霊電車〗企画
カメラを前に社員全員で必死に心霊現象を演出する
が
視聴者からの厳しい書き込みで炎上していた
しかし、丑三つ時に本物の霊現象が起こり始める
電車は止まることなく走り続け、終着駅まであとわずか……
参加者、そして銚子電鉄の運命は!?
原作をほとんど無視して摩訶不思議な銚電ワールド炸裂❗❗
けっこうしっかり作られていて
笑いあり、感動あり
タイトルの『電車を止めるな!』も
『映画を止めるな!』から来てるのでしょうし
シックスセンス的などんでん返しもあり
コウガシノブさんの演技好きなんですよね
親子の物語でもあるわけで
亡くなって息子と一緒に遊べるようになったのは、亡くなってはいますが
嬉しいことでしょう
映画に行くとプレゼントをもらえた!
お手紙と1日乗車券
劇中でも出てくる〖おとうさんのぼうし〗
サクサクしてて美味しいお菓子でした
こういう何気ないツイートや情報でも
新たなご縁となるわけで
面白い映画でしたね!!!
頑張れ~~銚子電鉄🚃