写真展の日
外で待ってる時、身体が冷えたからか
歩いて汗かいて、それが冷えたのか
翌日から喉が腫れ始めた
いつもの事なので、のど飴とのどぬーるスプレーとうがいで様子見
翌日は寝て過ごして😴
月曜日に仕事にいく
喉の腫れがあまり引かないので
仕事終わりに病院へ
会社のSVにも報告して、病院で診察
熱はないんだけど、かなりの喉の腫れがあるので
以前かかった溶連菌ではないかと疑い検査するも
数値が違くて、溶連菌ではないと!
とりあえず溶連菌の疑いで、薬を処方
それから2日経っても良くならず
熱も出てきた
夜熱が高くなり、朝や昼間は平熱
夕方になると、発熱してくる
また、病院へ行き(病院へ行った時は発熱なしの状態)
違う薬を処方してもらう
咳や吐き気、お腹も特に問題なく
食欲もあるが
喉の腫れがひどい
仕事は発熱した時から休んでいる
味覚障害ってどれぐらいのものなんだろう?
完全に味覚障害ではなく
たまに元気な時でも、朝イチは身体が起きてないのか、味覚が鈍くなる時もあるわけさ
味噌汁の味が決まりづらい
そんな日もあったけど、判断しづらい状況
味が感じなくなるなんて事はないから
どうなの?って話よ
1週間近く
熱が上がったり下がったりの繰り返し
再度病院へいき
事情を表のインターホンで説明
コロナ疑いとして即検査を進められた
自分でも、さすがに疑いますわな
会社のOKが出ないと検査出来ないので
外でOKの電話返事待ち
この日は真冬日で、外の椅子で待ってるけど
逆に具合悪くなるわ!!ぐらいの天気
30分近くして会社からの電話
検査を受けて報告してくれと!
抗原検査を受けることになり
このまま外で検査キットを持ってきての検査
約30分で結果が出るとのこと
このまま外で、ただ座って待つ({{{{(+ω+)}}}}寒ぅ~)
30分後、先生が出てきて
陰性の結果で一安心ε-(´∀`;)ホッ
この抗原検査はかなり信憑性高いとのことで
2週間の自宅待機でなくて
9日間待機で熱がなければ大丈夫といった結果でした
すぐに会社に報告して
とりあえず体調戻るまで、自宅待機
帰りに巣ごもり用食べ物を大量に買い
約10日間休むことになった
有給ギリギリ足りてセーフ_( ˙꒳˙ )_
扁桃腺炎ということでしょう
かなり扁桃腺デカくて
すぐ腫れてしまう
耳鼻科行くと、取ったほうがいいと言われる場合もあるぐらい
病院の外で待ってる間
どこで感染したか?その危険性は?
行動を思い返しても思い当たらない
マスク外さないし、外で会食もない
スーパーや舞台などに行くけど
舞台でコロナで中止になった公演も、別班だったし、演者との距離もあった
面会ないし、時間的にみても感染確率は低いだろう
考えが堂々巡り!あーでもないこーでもない
どこにでも可能性はあるし
????
結局陰性で本当よかった
とうとう感染したかと思ったわ
現時点
昨日ウチの義理のお兄さんがコロナ陽性になった
姉と甥っ子と姪っ子は、検査結果陰性となり
お兄さんは、療養施設に移動出来ることとなり
移るそうだ。
重症化は心配なさそうだし、こちらも安心したけど
いつ、どこで感染してもおかしくない
変異種もあるし
ワクチンに関してもどうなのか?
効果と持続性など色々と問題はありそう
エンタメ業界を潰さないためにも、安全を自分で確保しつつ、劇場へは足を運ぶように頑張りたいものです