朝と昼の寒暖差にやられないよう気をつけながらも、日々生きております真顔



去年は、なぜか自宅で映画1本も観れなかった
映画館のみだったから
自分のノルマも達成出来ず不甲斐なし



自分でも珍しいジャンル

アイドルドキュメンタリー映画

『3年目のデビュー』





日向坂46の軌跡を追った映画ですね

渋谷ヒューマントラストで観たけど
チケット取るのも大変だった💦
早朝から、日にかなりの数上映しても
どの回も満席
公開2日目で、パンフレット売り切れってえーん
グッズなど、クレーンゲームでGET出来たり
それだけやり来てる人もいたり
まぁ、人気すごいわけさ!!


映画は、けやき坂時代
長濱ねるさんを中心に、1期生の面々たちが映るのをみて、新鮮だった
その時代や経緯もよく知らないので
こうやって、ストーリーをみると
彼女たちの歩んできた道が顕著にわかる

KEYABINGOという番組で、サンドウィッチマンがMCということで、見始めたので

そこから
可愛い子いるけど、名前は?
この子誰だ?
なんてところから始まり
名前と顔を覚えていくと
個性的で面白いし、キャラがいい

結構、番宣でも使われる場面
リーダー佐々木久美さんの『悔しくないの?』
涙ながらにメンバーに訴えるシーンは
ジーンと心に響くものがある

2期生の加入

メンバーのお休みであったり

長濱ねるさんの卒業
欅坂に戻ったわけで、兼任しての負担は
計り知れない苦労と体力的な疲労もあったと思うし、笑顔でいることも大変なことだったかも
しれない  


そして

けやき坂から日向坂へ

メンバーの脱退もあり

ファンの前で大々的な卒業でなく
ひっそりと去っていくことにもなったメンバーもいるわけで

そんな映像も、この映画では映している


3期生も加入し、また新たな個性が発揮されて
益々人気出るだろうね

センターの重責も感じれたし

泣けてしまう場面もえーん


『約束の卵』でも歌われている
大きな卵へ

本来なら昨年のひなクリで叶うはずが
コロナで延期に

東京ドームに行ってみたいと思ってしまうほど
日向坂46は、好きなグループ
初めてかも
ライブ行ってみたいと思うのは
普段はファンの熱気にやられちゃうので(笑)


現在は、もうDVD発売されてるので
ディレクターズカット版も観てみたい





劇場のビルの何ヶ所かに
等身大パネルあり















これからの個々の活動
グループの活動

躍動していくのを応援したいねおねがい