3月20日の公開初日に
【いざなぎ暮れた。】
テアトル新宿にてレイトショー鑑賞🎵
島根県美保関を舞台にしたロードムービー🎥
ダブル主演に
毎熊克哉
武田梨奈
青山フォール勝ち
岸健之助
和田まんじゅう
(敬称略)
12カ国 26の映画祭 10タイトルの受賞❗
沖縄国際映画祭を皮切りに、海外への入選が相次ぎ
モナコ国際映画祭など12カ国26以上の映画祭の入選確定
モナコ国際映画祭では、毎熊克哉さんが最優秀主演男優賞に輝いたそうですね!
(あらすじ)
元新宿No.1ホストのノボルがキャバ嬢の恋人ノリコを叩き起し、夜の高速を800キロノンストップで突っ走って松江市美保関に連れてきた
〖弾丸サプライズ旅行〗と称されたその旅には、ノボルしか知らない目的があった!
それは、実の親戚に『オレオレ詐欺』をすること
しかし運悪くその日は12月3日
古代から連綿と続く諸手船神事が行われる"神様に一番近い港町”に最も不似合いなカップルの道程は、地元醤油屋の三代目ゴロウや東京のおっかない半グレを巻き込んで、思いがけない方向へと舵を切る
弾丸のように進むスリリングなストーリーと神話が息づく島根の詩情
エッジの効いたブラックユーモア
不器用な恋愛が奇跡の配合で混ぜ合わさり、予想外のカタルシスへと爆走する!!
毎熊克哉さんは、ドラマ【Iターン】で知りました。古田新太親分の子分役でしたね!
武田梨奈さんは、キャバ嬢という珍しい役
ちょっと派手な、いやかなり派手な服やメイク
(笑)
新宿で売れっ子のキャバ嬢ということで、普段演じる役と違って面白かった
ちょっとしたアクションもあったり👊
ガッツリアクション映画を見たいなぁ
本人もやりたいだろうけど、なかなか実現するの難しいのでしょう
この映画で、オレオレ詐欺をしようと母の実家にきたわけだけど
そこにいた、おばあちゃんの可愛らしさ
その人騙すの?と思いながら
ノボルとしては、しりに火がついてるわけで
何としても金が欲しい
母の通帳を発見!それを譲り受け
郵便局のATMに行くも、暗証番号がわからん
試行錯誤しながら、暗証番号探しの旅になっていく
何度も郵便局に戻り、トライするもおろせない
東京からは催促の電話が鳴りっぱなしだし
郵便局の閉店時間も迫る
ノリコもノボルの行動を疑い始めてる
四面楚歌の中、行き着く答えは
故郷の醤油屋への思いがあったということがわかる
暗証番号もわかり、無事にお金を手に入れたけど
ノボルは、何が大事なのか気づくこととなる
ラストの毎熊さんの自転車に乗ってるところの長回しは見応えありました!
予告でも見たけど、転ぶシーン
マジで転んだじゃないかと思うぐらい
キレイなコケ👍👍👍
この自然豊かな土地変わらない街、神と共に生きている人々が、この物語をより素敵なものに変えている!
諸手船神事も、この映画のために再現してくれてるそうですね。
地元の方の協力のもと撮影
エキストラで沢山の地元の方が出ていたので
その空気感が伝わってくる
ノボルとノリコの海でのシーンも印象的でした
ラストは、おばあちゃんとの別れ👵
ほのぼのとするシーン
とっても素敵な映画でございました(*´ ꒳ `*)