撃弾家族1周年記念公演 3rd shot!
【familia~雨上がりの夜空に~】
3月27日と29日の2回観劇してきた!
劇場は、池袋のシアターKASSAI
以前観た舞台に出演されてた女優さんで
この撃弾家族に所属している白鳥京花さんを観に来ました❗
AとBの2チームあり
きょんちゃん出演のBチームを観劇
作・演出 堀米慎
(シングルキャスト)
〖名前〗 〖役名〗
川守大貴……春野信助
藤原亜紀乃……春野苺
大倉安奈……尾関真白
尾熊泰輔……神崎大樹
勝海裕………君島和也
藤田紗妃……森下彩
市川フー……森下権蔵
木村舞………三木彩花
宇都恵利花…マム
坂元秀平……謎の男
堀米慎………アノヨ
(Bチーム)
ちむらゆーり…板垣健
白鳥京花……福田流華
井上由貴……神崎若葉
西銘仁………近藤衣早壬
渡辺秀弥……谷口慶次
石川吏由風…子マム
川竹達也……黒乃守
高城淳平……解路守
(あらすじ)
僕がここに来る時は、何故か絶対に雨が降るんだ
この雨は、ただの現象か、それとも……
施設育ちの人々が住むシェアハウス『向日葵荘』
様々な想いを抱えながらも、笑顔の絶えない日々を過ごしていた彼等の元に新しい入居者がやって来る
その男、職業〖死神〗
死を迎える者を迎えに行くのが仕事である
時を同じくして、謎の男や黒ずくめの男達も現れ、物語は急展開を迎える!
命を終えるのは一体誰なのか?
謎の男や黒ずくめの正体と目的は…??
撃弾家族が1周年記念に放つ、命という名の弾丸!
この雨は、誰かの涙なのかもしれない……
『死神…アナタは一体…誰を…迎えに来たんだ…?』
魂の鼓動が躍動する!!
全席自由席だったので、前の方に
めちゃめちゃ好きなテイストのお芝居
家族愛であり
ファンタジー要素もあり
ハートウォーミングな物語
途中物語がどんどん加速度的に展開していき
、それに伴い自分も引き込まれていくのがわかる
血は繋がってはないけど、家族なんだな
それぞれが色んな事情で、このシェアハウスに暮らしている
仲良く暮らしていたはずが
歯車が狂い始め、破滅へと
アノヨと呼ばれる死神の仕業か?
謎の男は、誰なんだ?
物語が進むうちに、伏線は回収されていく
謎の男は、未来の春野信助
絶望的な未来にしないために、過去に何度も戻り
分岐点を探し求め、たどり着いたのが
この雨の日だった⋆̩☂︎*̣̩
事情を知った現在の信助と未来の信助が
家族の死を食い止めるべく奮闘する
無事に過去を変えることが出来たが
未来の信助は捕まってしまう
未来では家族が居なくなってしまったけど
現在の家族と喜びを分かち合う
やっぱりハッピーエンドが好き
とても熱いお芝居でした 🔥
きょんちゃんは、真白の会社の後輩
触れられたくない部分をシェアハウスの住人に言い放ってしまう
真白との関係もギクシャクしてしまう
なかなか、性格のキツい役柄でしたね。
脚見せは、しっかりと頂きました(笑)
尾熊さん演じる神崎大樹は、体と言葉の障害をもっていて
吃音症なのでしょうか
障害者施設で働いていたので、その演技はリアルそのもので、すごいなぁと感心したものです
物販が色々あって、劇団オリジナル商品もあり
2shotチェキを購入
終演後に、舞台上で撮って
その後トーク??
きょんちゃんはお花係ということで、入口付近に待機
ガチャなる物販もあり、当たりではキャストオリジナルの物が当たるという!
挑戦してみるも、バッチやラバーバンド
前の人に、きょんちゃんセットが当たってしまって……
2回目の時に
またガチャグッズ用意してくれるとのことで
忖度?もあったのか(笑)
お菓子詰め合わせのセットを頂きました
お花係なので、スタンド花から
きょんちゃんセレクトで花束作ってもらって帰りました!
やっぱり平日の方が、ゆっくり話せるね

DVD販売あったのかな?
購入しておけばよかったと後悔
また観たい作品です!