いやはやもう9月になってしまいました

台風の季節に突入🌪
ですが、残暑厳しい日々☀️
2月28日
応援してるなっちゃんこと水野奈月さんが
地元名古屋での公演があるので遠征することに❗
舞台での遠征は初めてかも🤔
公演が決まった時から、日程や名古屋情報など調べ始め、スケジュールを作成していきました
観劇が1番の目的ですが、名古屋グルメも堪能したい
観劇日は余裕をもって、土曜日の昼公演❗(本当は、なっちゃんの誕生日当日の28日も行きたかったけど…)
前日に夜行バスに乗って
朝到着し、色々回ってからの観劇❗
で、バスで帰宅というコースを考えてました
深夜バスは、何度もお世話になってますが
その狭さや辛さは体感済みだし、身体が覚えてるってことで
別案を!!
ちょっとお金出してでも広めや単席でと思ったけど、ちょうどいいのなくて…
やっぱり単席は深夜しかなく、夕方からのバスだと希望に合わない
朝到着だと、肝心の公演のとき
寝ちゃいそうで、前日入りを考え始め
夕方便を調べるもない

安くてちょうどいい感じなのが
〖ぷらっとこだまプラン〗
もはや、バスでなく新幹線です(笑)
新幹線のこだまを使っての前日入り
ひかりやのぞみより、かなり時間かかるけど
ホテル代金込みで、2万ちょい
まぁ、許容範囲内かぁ
さて当日
早めに仕事を片付けて、ロッカーに荷物を押し込み
旅行用カバンとチェンジして
東京駅へGO🚃
乗車時刻より1時間前には到着
久しぶりの新幹線にもテンション上がる⤴️
東京駅の地下街で、以前から食べたかったお弁当🍱を購入
暫く地下の椅子で休憩して
新幹線のホームへ
やって来ました新幹線🚅
座席は通路側
時間は、約3時間
金曜日だから
混んでるかな?途中から乗ってくるかな?
って思ってたら、意外にもガラガラの状態で
快適に過ごせた

この頃から、コロナのこともあり
新幹線の乗車率もかなり減ってたんでしょうね
電車に乗って、新横浜過ぎて
待ってましたと遅めの昼食タイム
あくまでも昼食(笑)
【スペイン産ベジョータ イベリコ豚重】
やっと食べれた!
以前から東京駅の人気ランキングにも入る人気のお弁当だとは知ってたけど
なかなかタイミングがなくて
期待度MAXに高まってますぞ❗❗
おー見た目も👍
香りも👍
お味も👍
👍👍👍👍👍👍👍👍コォー!
とエドはるみになるぐらい美味しかった
冷めててもお肉やわらかいし
味もちょうどいい
玉子焼きが箸休めになってていいじゃない
ガリもお口サッパリするので
濃いめのお肉との相性いいよね!
あっという間に完食
もうちょっと食べたいなと思いつつ
晩ご飯あるからと我慢(食べる気満々🤣)
音楽聴いたり、ラジオ聴いたり
うたた寝してる間にも
時間というものは、あっという間過ぎるもので
まもなく名古屋駅
何度か名古屋駅来たことあったけど
意外と迷った記憶があって
今回は、事前にテイクアウトのお店もピックアップしてありますよー!
名古屋駅は、地下街が発達しておりまして
色んな通りがあります
うまいもん通りや驛麺通り
その他の建物に通じる通りもあり
改札出てすぐぐらいのお店とエスカでピックアップしていたお店でテイクアウト
いっぱい荷物を持ちつつ
自分が泊まるホテルの駅へ
駅から歩いて7~8分ぐらいかな
名古屋クラウンホテル🏨へ
大きなホテルで、大浴場があるということで決めたホテル
宿代込の料金なので、受付けして部屋へ
シングルルームでも、ベッドをセミダブルにしたので、比較的大きなベッド
ホテルは、古くからあるのかな?
ちょっと歴史を感じるホテルでしたね
お隣にセブンイレブンがあるので
お酒を買い出しに🍺
おつまみも追加も忘れずにww
同じ階に製氷機があったけど、備え付けのコップめっちゃ小さい
何個かに氷いれて、部屋の冷蔵庫へイン❗
はい、晩ご飯タイム突入
【想吃担担面のゴマだれ餃子】
フタを開けるとゴマのいい香り
ゴマの濃厚さと辛みのバランスがいいね
個人的には、ほんの少しだけ醤油をたらすとベスト
皮はモチっとしてて、出来たてなら
もっと旨いんだろうね
餃子食べて
ぷはぁ๑٩・△・๑و

ビール旨し❗❗
コンビニのつまみも食べながら
お酒変えつつ
若干の酔いも入り
数年ぶりも旅行ということもあり
テンション上がりながらも
心地よい眠りへと落ちるのでした😴😴😴
2日目へと続く……