12月15日
月見ル君想フにて
【Segawa Ayaka Acoustic Live~ONE~】
に行ってきた❗❗
ここのライブ会場も
せがあやにとっては定番かな
昼間のライブということで
帰りの心配なく楽しめるので、昼のライブは好き

整理番号は安定の後ろの方😖
会場に入ると、今回はオールスタンディング
ここのライブハウスは、座席ある時とスタンディングの時もあるから
入ってみて始めてわかるわけ!
チケットに書いといてくれたら助かるのになぁ(´・-・`)
会場に入るともう、8割ぐらいすでに埋まってる
速攻でドリンク(ペットボトルの水)を貰いに行き
少しスペースに余裕のありそうな階段下の場所へ
月見ル君想フの観覧スペースは、1階と2階があり
2階は座って見れるスペースあるので
だいたい早くから埋まってる
ライブが始まると
意外と近くて、結果よかったかも
いつも真ん中にいないタイプなので
自分としては、いつもの場所
今回は周りにいる人、普通の人たちばかりでよかった👍
いつもライブ運悪くて
ライブ始まると、どんどん下がってきたり
横にズレてきて、ぶつかってきたり
距離感おかしい人が来るとツラい

そんな時周りをチェックしてみると
普通に楽しんでる人ばかりで、同じ場所に立ってる
こいつだけだ
(いつもそんなんばっかり)

妙なリズムのノリや
変な行動する人をすぐ見つけてしまうという
悪い癖が出ちゃう(笑)
まぁ、そんなことはさて置き
ライブスタート🎵🎵
①タイムマシン
②純白のラブレター
③リュネット
④The Brightest Woman
⑤妄想スニーカー
⑥フィルターマジック
⑦白いジグソーパズル
⑧白い恋人達(カバー)
⑨Someday someone(新曲)
⑩どんなに
⑪Wake up
⑫You
アコースティックということで
しっとりバージョン
トークを交えながら
彼女らしいパフォーマンス
北海道富良野市出身で
現在も看護師とアーティストの二刀流
体力的にも大変だと思うけど
音楽とは違う世界に生きてる事も
音楽活動に多大な影響を及ぼしてることでしょう
彼女の愛らしい人柄や容姿で
毎回東京や他のライブ会場にも
北海道から毎回駆けつけてくる方も多数いて
愛されてるなぁと思うし、アーティストのファンのフットワークの軽さ
地方だから行けないっていう言い訳しないもんね。
舞台にも、この熱さを持ったファンが多くなることを祈ろう
自分も、北海道だろうと沖縄だろうと
数ヶ月前に告知してくれたら
行く努力は、きっとすると思うなぁ
今回は、珍しくカバーを歌う
『白い恋人達』は、好きな歌だったから
テンション上がりました⤴️
そして
新曲の『Someday someone』
やっぱり初めて聴く曲は、ワクワクしますねぇ
アンコールは……
①you&me
②Have a good day!
ラストは、結構ワンマンでは定番のラスト曲かも
12月は、ライブ続きで楽しい日々でしたね
今は、コロナでライブや芝居、映画も自粛
自分の大好きな物を我慢しなきゃならない日々
生活に張りがなくなるよね
自宅にいても、やる事はたくさんあって
時間が足りないぐらい
これを機に、自宅で終わらさなきゃならないことを消化出来たらいいな。