8月20日
たった1日だけの公演
『織姫と彦星~宇宙の彼方から御用改めでござる~』
中野ZERO大ホール

株式会社TATE 公演5周年とのこと
岡田彩花さんがヒロインとのことでの歓迎❗❗
初めての劇場
1番前の座席で、中に入ると
ステージの大きさ広さにビックリ❗
簡単に言えば
幕末オールスターズ
殺陣あり、ダンスあり、恋愛あり
エンタメ時代劇といった感じ

この舞台の広さを活かした大人数での殺陣
ダンサーによるダンスが物語をより盛り上げてくれる
走ったりするシーンも多いので、体力的にも大変そう
お互いの立場上、結ばれない恋
ロミオとジュリエットみたいな恋物語💕
西郷隆盛の娘、『菊』に岡田彩花さん
幕府側の徳川慶喜の弟 『昭武』稲井大地さん
坂本龍馬
岡田以蔵
勝海舟
ペリー
ジョン万次郎
近藤勇
土方歳三
沖田総司
桂小五郎
大久保利通
岩倉具視
西郷隆盛
徳川慶喜
すごいメンバーですよね。
<あらすじ>
時は幕末
徳川幕府が衰退し滅亡の危機を迎えようとしていた
徳川慶喜は、公武合体を画策し徳川幕府の存続を思い描いて
次期将軍の徳川昭武と皇女"寿万宮”を結婚させようとしていた
時代は、討幕の波に流れ『打倒!徳川』を旗印に薩摩藩と長州藩が新しい時代を築こうとしていた!
西郷隆盛は、弟の西郷従道と娘の菊を巻き込み
一大戦を起こすことを決心する
そこに現れたのが、新撰組だ!
徳川幕府を守るため命をかけて戦うことを誓う新撰組
時を同じくして、1艘の船が流れ着く
中には、ジョン万次郎と名乗る男が乗っていた!
暫くして、江戸では黒船来航
ペリーという異邦人が現れ、勝海舟にある提案をする
その提案が、日本の未来を、世界の未来を
いや、宇宙の未来をも大きく変えていくことになろうとは…
一方江戸では、七夕が流行っていたそんなある日
織姫が突然地球に降臨してしまう
しかも江戸に、後を追って彦星まで来てしまう
はたして、織姫と彦星は何者か?
幕府との関係は??
ファンタジー要素も含む壮大な物語
衣装や小道具も、しっかりと作り込まれていて
この舞台の世界観を盛り上げている
たった1日というのは、勿体ないようにも思うけど
タイトルのように、織姫と彦星だから
1日だけというのもいいのかもしれない
終演後のロビーはごった返している
役者の数も多いので、出るのも大変
衣装で出てきてるので、写真撮ったりと!
あやかんぬは、探したけど出てきてなさそうだし、この人混みじゃ無理だなと思い
帰宅することに。
翌日Twitterでは、写真が上がっていたのは
関係者だけだったので
そういうことなのね(๑ˇ3ˇ๑)
やっぱりステージの広さには圧倒された😆