2月22日は、下北沢のCome cafe音倉にて
【劇シネマ&女優トーク夜会】に参加
1月に1日だけの公演
『女生徒~さよならモラトリアム~』の
上映会をかねたイベント❗❗❗
メンバーが再集結
藤間あやか
西野凪沙
井本みくに
星秀美
水野奈月
開場が若干遅れたため、少し押してのイベント開始
キャスト入場してからの軽く自己紹介
そして、本編の上映
編集はしてあるものの、そんなにカットせずに上映
80分ぐらいはやってたかも❗
実際、ゲネ含めマチソワみたけど
あんなにカメラがあったとは、わからなかった(≧∇≦)
自分が見てない角度やアップなど
また、新鮮な気持ちで観れた

物販には、それぞれのサイン入りブロマイド📷
Tシャツやパーカーもあったかな?
藤間ちゃんブレンドのコーヒー豆など

ブロマイドだけ購入
上映のあと、暫しの休憩を挟んでからの
第2部のはじまり~~





お題を引いてのエチュード
ただし、役は女生徒の役柄でやることが条件
約3分ぐらいだと難しいよね
みなさん、緊張した面持ち😁💗
まず引いたお題は
初めての学校での出会い。入学式ですね🎵
みんな探り探りでのエチュード(笑)
数年後だったかな?
モエの墓前にて、偶然にも再会してしまうという設定
モエが幽霊となり、リナだけが見えてしまうという(笑)
喋ったもの勝ちですが、難しいよね😅
16年後
リナは、先生となり
教室には、それぞれの子供たちが出会う
モエはいないので、早見先生の双子の娘という
劇中に、先生のお腹の子はモエの生まれ変わりなのかも!ってあったので
その流れから、星さんとなっちゃんが双子という(笑)
ここで、なっちゃんの実力発揮
いい味だしてきます👍👍👍
他の生徒に『喋りなよ~~』とフリ始める
もはや、ボケになってますけど😆
リナは、ミツキにハンカチネタを振り続ける
60年後
シズ先生のお葬式での再会
幽霊が2人に(笑)
みんな腰まがっちゃって
ここでも、あのハンカチは??って!
あっという間の即興劇でした
即興なだけに、力量が問われますね❗❗
それぞれの持ち味も出てて面白かった🤣
次にお客さんからの質問や感想などに答えるコーナー
事前に会場でのアンケート用紙に
質問を3つほど書いてみた
ツイートで、アンケートのこと書いてあったので、予め質問も考えておいた❗❗
アンケート用紙の束から、ランダムに3枚引く
1枚目
2枚目
3枚目
ちょっとキャスト陣がザワザワ
最後のアンケートは、まさかの……
自分のものでした(≧∇≦)
ザワついたのは、本名が関係者と似てたので
その方が書いたのか?とザワザワしたみたい
危なかった

なっちゃん名前知ってるんだから
言ってよ(笑)
アンケート読まれた3人とも
水野奈月のファン&関係者というオチもあり
気付いた本人は、黙ってるという(笑)
特典として、サイン入りのポスターを頂きました
折らないように気をつけて持って帰って
✨✨額装✨✨
最後は、太宰治『女生徒』朗読
最初の冒頭部分でしたね!
終わってみれば、あっという間
最初スタッフに聞いたとき
21時ぐらいに終わると言ってましたが
上映終わりで、20時20分ぐらい
???
間に合うのかな?
かなり押したようで
最後は、キャスト面会はご挨拶程度
22時には撤収だったようです
物販も残ってたら全部買おうと思ったけど
それも片されてました
会場が狭いから、なかなか移動しづらくて
休憩時間に行けなかったのは痛かった🙈
本番前に体調を崩すことが多くなったなっちゃん!
今回も体調不良みたいで心配しましたが
意外と元気そうで、大分復活したようです

楽しい夜でございました



#劇シネマ
#女生徒
#太宰治
#水野奈月
#TBS
#夜会