年末年始に初めての大型連休だったので
お正月にもかかわらず連日
掃除や片付けの日々でございました❗❗
遺品整理も中途半端になっていたので
一気にやってしまうおうと。
ウチの両親は、捨てられないタイプ
一歩間違えたらゴミ屋敷いき(><)
賞味期限切れなんて、2~3年前は当たり前
10年物まである始末
古いものから使わないから😑
足の踏み場も危うかった部屋もビフォーアフターですんなり入れるように!!
ゴミ袋10袋以上
箱なども、ずっと取ってあったり
包装紙や紙袋も、あるあるなんだと思う
ほぼ、捨ててやったぜ(笑)
成績表以外にも、文集やら学級だより
受験についての案内とか
幼稚園からの細かいものまで全部とってあるわけで
中間テストや期末テストの結果まで
自分が記憶していたより、意外と得点が良かった教科や得意だと思っていたものが
得点低かったり
今見ると、国語があまり良くない
単純な漢字の読み書きや問題に対しての解答がアホな解答だったり
今は見ると恥ずかしい(笑)
英語も得意だったと思ったのになぁ
塾行ってから成績上がったので
それまでは、酷かった
ある教科では、学年でもトップクラスでも
苦手な教科は勉強しなかったので
全体的には、中の中ぐらい❗
からちょっと下だったかも
もしも大学に行ってたら、考古学やりたかったなぁー
子供の頃から、スーツ着てネクタイして通勤するサラリーマンにはなりたくないって思ってたので、
今の仕事は、希望通りなんだろうけど
まだまだ全部片付け終わらない部分もあるので、コツコツとやっていかないと!
4月から、燃えないゴミが有料で月イチの回収しかなくなるようなので、それまでには……
今年はいい事ありますように(-人-)