12月5日の初日と千秋楽


浅草ゆめまち劇場にて


『罪』という舞台観劇❗❗


これが舞台納めとなった作品です。


今回も応援してる水野奈月さん出演のため観劇

1月の舞台も、なっちゃんから始まり
最後もなっちゃんで終わりという(笑)


何とか全ての舞台やイベントに参加できた。
約5年間、皆勤賞だからいいとしましょ👍



ゆめまち劇場は、2度目

変わった座席配置の劇場で、食べて飲みながら観劇できるスタイル








家族愛がテーマのお話


山田家の主人・山田丸味と妻、優子
2人の子供、夢子と清麿
親子関係や夫婦関係もいまひとつ噛み合わない

そこに謎の田中さんや愛人と名乗る会社の女性
夢子に想いをよせる磯貝保とその妹、紫

突然の地響きと共に


丸味が目覚めると不思議な世界へ


妻と瓜二つの巫女カルビナ
子供たちにそっくりな、アルフェニスやハルビオン
剣衆や帝国軍、戦の民、自由の民が入り乱れ
戦いの日々

家族を取り戻すため、丸味は剣をとる


丸味役の福屋しし丸さんが、いい味をだしてる
汗だくになりながら、奔走する丸味
冴えない中年のビジネスマンだが、後半になるにつれ、家族との繋がりの希薄さに気付かされ
本当の愛を取り戻すべく戦う姿は
ある種のカッコ良さもある


今回、登場人物も多く
ダンサーさんも含めると60人近く

前から後ろから人が飛び出てくる感覚もあり

ダンサーさんがまた作品に彩りと華やかさを加えてくれてる


殺陣もカッコいいし、ダンスシーンもあり見所満載でしたね!



なっちゃんは、母親役と巫女役という重要な役
台詞量も多く、殺陣やダンスもあり
母親役から巫女に着替えるだけでも大変だったという。
何回も衣装チェンジしてたからなぁ


ラスト現代に戻ってきた丸味は、家族と向き合えることが出来てハッピーエンド🎵🎵
浮気疑惑は、残ってたので
問い詰められて、ニコッて終われる最後でした。



だんだんと役の重要な部分を任されるようになってきて、難しく悩む日々もあるだろうけど
いつも期待以上の作品を見せてくれてる

どんどん成長してる過程を見れる喜びですなぁ( ˶˙ᵕ˙˶ )


今回、物販が終演後でしか売らないという形

帰りは、ゴチャゴチャするので余裕のある
公演前に売るほうが、いいと思う


初日終わってキャストも多いので、案の定ゴチャゴチャ
チェキ券も、どうタイミングで売るか分からなかったので、トイレ行って戻ってきたら
会場内で売っててギリギリ間に合った感じでしたね。


初日のキャスト面会では、巫女の衣装で登場
まさかの体調崩して咳き込んでるとは
本番では、さすがにそんな素振りはないですから、当たり前ですがプロだから


しばらくお付き合い頂き終了


千秋楽は、最後挨拶を振られたりしてましたねー!
見ようと目論んでた席が、この日はなかったので第2候補の席へ


この日のキャスト面会は、全員ハイタッチというものらしい
チェキ券買ってたので、劇場内で待機

しばらく待ってると戻ってきたので、ご挨拶!
他に誰も買ってなかったようなので
話してると、後ろに1人並ぶ方が…


ということで、違う場所でお二人と話してたので関係者なのかな??
特に、チェキ券買ってなかったみたいだし

しばらくすると、戻ってきたので
お願いしていたものにサインも頂き、チェキの順番になったので撮ってもらって

その時、しし丸さんとも少しだけ話せてよかった👍



これで舞台は、終了となり
ライブ連チャンのクリスマスの日々となるわけです🎵



今回のダンサーさんの中にも、キラリと光る方がいらっしゃいました。

思えば、なっちゃんもそういうダンサーのアンサンブルの1人でしたから
何だか感慨深いものがあります!


メジャーな役者さんやアーティストさんもいいけど、荒削りでも
これからっていう原石みたいな1人たちが好き


今年は、どんな出会いが待ってるかなぁ❗