『逆によかった👍👍👍』
そんなことって、たまにあるね
10月7日に、ヒューマントラストシネマ有楽町にて
『single mom 優しい家族。a sweet family』
を観に行きました!
前日に公開で、舞台挨拶があり
こちらに出演されてる西川可奈子さんも登壇予定でしたが、撮影のためキャンセルになりました。
だから、公開初日はスルーして翌日に(^o^)/
1週間ぐらいしか公開していなく、早い時間帯のみなので、この日しかない!!!
初めての映画館
有楽町に通ってたのは20年以上前だから
イトシアもなかったし🙈
客層は、年配の方が多いかも
北海道ニセコ町を舞台に、実話をもとに
シングルマザー親子の葛藤と周囲の人々との交流を描いた作品
主演は、内山理名
長谷川葉音
石野真子
木村祐一
西川可奈子
阿部祐二
空愛実
松本和巳監督
(敬称略)
仕事が見つからず貯金を切り崩しての生活
愛美(内山理名)の母 実幸(西川可奈子)もシングルマザー
母との衝突が、DVになり
児童相談所に保護され、3年間離れ離れの生活
エミリー(長谷川葉音)も、人と関わることを拒絶していた
そんな時、ミニカー職人の鉄二(木村祐一)と出会う
様々な出会いが、愛美たち親子を少しずつ変えていく
あることがきっかけで、忘れていた母との思い出が蘇り、愛美は初めて母の想いを知ることになる……
この映画は、シングルマザーの現状を知ることが出来る
親がいれば子供を預けて働きに出れるが
誰も頼れない現状では制限される
無料で、支給される食材があるのも初めて知ったし、色々と支援してくれる制度もある
北海道の大自然という素晴らしい景色も魅力の一つ
幼い愛美と母 実幸が歩いていくシーンは、印象的で
冒頭の娘を叱り飛ばす実幸とのギャップ
また違った可奈子さんの表情が見れてよかった!
木村祐一さんの存在感も目立ってましたね。
朴訥とした多くを語らないが、ある種の誠実さを感じる
この親子との出会いが、鉄二を変えていったのでしょう
再生の物語と感じました
エンドロールが流れ、ラストにも映像があり
ホッコリさせてくれるラストでしたね!
映画は、最後まで観るべきだぁ(笑)
映画も終わり、身支度を整えて
出ようと思ったら、立ち話してる女性に見覚えがぁ!
しばらく、映画館の外にいると
なんと西川可奈子さんがいらっしゃってました!
服装で、そうじゃないかと思ったらやっぱり
会釈したら、話しかけてくれて
こちらの名前も、Twitterで知っていたので
しばらく立ち話させてもらいました
気さくに話してくれる可奈子さんに感謝(〃・д・) -д-))ペコリン
普段着がオシャレなんだよなあ
色々聞かせてもらって、めっちゃラッキー🍀
1日遅れで行ってみるもんだ。
後日、またラッキーが訪れるわけですが
それは、またの機会に。
来年は、主演映画もあるようなので
楽しみですし、役の幅が広い
前回は、女子中学生
からの、母親役ですし!
さすが、女優さん
色んな顔を持ってますね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝