3月7日~12日

上野ストアハウスにて


『闘争オブ・ザ・リング』劇団カラスカ



観劇❗❗❗❗







見てのとおり、ロード・オブ・ザ・リング風なチラシやロゴマーク(笑)

色んなもののパロディ。



初めての劇団のカラスカさん

どんな芝居をするんだろう??

コメディと聞いていたので、いやコントみたいだとのお話でした(笑)


一言でいうと


『面白い、笑った、キャラがいい❗❗』

と一言ではおさまらない(≧∇≦)



物語は、ある力を持った指輪を主人公が祖父より受け継ぐところから始まる

その指輪を手にしたものは、全世界を手に入れられる力ではなく
世の女性を思いのままに…
まさに、おっぱいがいっぱい状態に❗❗❗❗

3年後の祖父の命日までに、運命の相手を見つけ
その女性に指輪を渡すというもの

主人公・洋人の旅が始まるのであった。

脚本、演出、主宰の江戸川崇さんは、
どんどん脚本が変わるタイプのよう
面白いことを思いついたら、付けたしたり
稽古を重ねるたびに、より面白くなっていったんだと思います


演者それぞれアドリブや毎日小ネタなどを考えて、何回観ても飽きさせない
違いを探したくなる舞台でした❗❗❗


まず、捨てキャラがいない
全員に見せ場があり、かつ愛おしいキャラクターばかり


山之内洋人…佐藤弘樹

高身長の甘いマスクのイケメン❗❗アクションシーンもカッコよく、ファンに愛されてる方です


望月若葉……小日向茜

赤ずきんちゃんのフード姿が可愛いい❗
小さな小さな女の子(笑)
劇中でも、身長いじりが笑えた
声も魅力的な女優さんです


海野めだか……大仲マリ

若葉と同じぐらいの身長。主人公を狙う女性の1人
色んな笑いに絡む役で、溢れ出るセクシー?(笑)が止まらない
間が上手な方ですね


池田星羅……南衣舞

池田兄妹の妹役。洋人に50回も振られるも諦めないハートの強さ
モデルさんもやられてる美形な女子✨✨
色んなネタで笑わせて頂きました。ちょっと?かなりデンジャラスな妹を好演👍


山之内朝子……さいとうよしえ

洋人の姉役。オープニングからの登場で場を盛り上げてくれた!
今も振り返りブログが面白く、舞台裏の話やエピソードなど書かれています


馬場健太……大森宏太郎


登場から爆笑。ケンタウロスのコスプレで登場🐴🐴🐴
毎回、体に手形つくようにしっかりと叩かれていて、大変そうだと思うけど笑っちゃいました

大森さんの出演舞台は、2回目
前回は、乱痴気STARTERでオタク役のもりもりもりおでした
個人的に、ツボなんです(笑)
物語の流れや重要なワードなど説明する場面もあり重要な役どころ



林幸子……ぴんきゅ


ゴブゴブ~と小躍りしながら話す姿が印象的
ホテルの従業員役で、ツッコミやボケなど
間の上手な役者さんでしたね。
可愛らしいゴブリンでした( *´︶`*)



天草五郎時政……今井玲男


 魔を払うエクソシスト。神風剣を操る謎の男(笑)
天草とアマンダの淡い恋物語💕通称『天草夫婦』のお二人のアドリブやコンビ芸?
とっえも可愛らしい



新橋保……星村優


記者役。めだかに恋する好青年
『ぺんは剣よりも強し』と叫んでアクションシーンは、見せ場のひとつ
めだかを守ろうとしたり、ワンチャン狙ったりと



シンプソン……前田真弥


ゲームキャラのコスプレ
ヘルニア王国の住人のウォーウルフ?
めだかをサポートする場面
流れ星作戦や入れ替わり作戦
『これが限界なの』は、何度聴いても笑った😄



アマンダ……堀友美


ゲームキャラのコスプレイヤーの女戦士
天草夫婦の女房(笑)
アクションシーンもあり、ダブル神風剣で膝を傷めるという
天草夫婦のその後を見てみたい



チビ……天音


若葉の飼い猫が、擬人化した女の子
可愛いネコちゃん役で、ネコの本能に逆らえず色んなものにじゃれてしまう
若葉と洋人の仲を案じて頑張れる姿は、健気ですね



石松十三……大橋タクヤ


どんな男かはバッグボーンは不明だが、若葉を慕い、酢飯のような男になる(笑)
色んな小ネタも入り、忠太とアニキ役がハマってる
ドット画を各キャラを作成していて、ツイートされてましたね❗❗


杉原忠太……西山駿太


石松の弟分。美玲を姉御と呼ぶM体質のキャラ。何発ビンタを喰らったのでしょう(笑)
西山さん本人も愛されキャラのよう。
言葉とジェスチャーが連動してしまう



池田鉄……久高将史


池田兄妹の兄で、ホテルの社長をしている。
鉄仮面を被る場面やその他諸々
この鉄というキャラもツボ
久高さんも、ツッコミや間のとり方などうまい役者さん



山之内創玄・指輪の精霊……わたなべみつお


オープニングでは、バチバチと洗礼を受ける山之内創玄
どんどんアドリブも入り、開始5秒で笑いを取る❗❗
日によりお客さんのリアクションも違うと思いますが、最初からお客さんの心を掴んだのではないでしょうか


吉岡美玲……水野奈月

前フリから、悪女悪女と聞いてましたが
Sっ気のある気の強い女性❗❗
再現VTRなどに出ている売れない女優という役どころ
ある意味(指輪の力?)洋人を奪うため全力でぶつかっていくのをみて、一途な女の子なんじゃないかと ´ω` )/
ドレス姿は、マレフィセントをイメージした衣装で本当はロングドレスらしい(笑)
登場シーンでは、洋人を羽交い締めにして抱きつき、私のモノだぁ的な台詞を言うのですが
初日より中日以降に観たときは、より迫力を増していて
美玲という役のイメージを与える大事な場面ですので、うまく表現出来たと思います

朝子への自己紹介の場面では、毎日ネタを考えて変えていくというのは、初めての経験だったと❗❗
駿太を下僕と呼び、ことある事にビンタ✋
過去に、ビンタする役もありましたが
これだけ叩けば、うまくなったでしょう(笑)
今回の座組では、また色々な経験をして
アドリブ力など幅が広がったんじゃないかな



今回、4回観劇
本当は、3回しか予約してなかったけど
当日追加してみちゃいました。
キャスト経由すると安くなるのですが、ビックリさせようと内緒で当日券で観劇
バレなかったようでよかったε-(´∀`*)ホッ
千秋楽が平日の15時で無理だったのでね😢



物販では、各キャストのブロマイドやパンフレット
公演2日目からゲネ写真を販売
ゲネ写真は、1枚100円でランダム
全部で130種類ぐらいあったようですが、35種類ぐらいGET❗❗


ブロマイドは、衣装の写真で2枚組
パンフレットの方は、衣装&私服バージョン
この私服は、見たことあるなぁと思っていたら本当に私服だったという(๑•∀•๑)


全員でのダンスシーンもあったり、殺陣もあり
本当におもちゃ箱のような楽しさが詰まった舞台で
その後を観てみたいと思いました❗❗

DVDにもならないので、本当に一期一会

ある劇団の公演DVDには、特典として
それぞれのキャラの後日談的なプチエピソードがあったりします。


印象に残ったシーン🎵🎵🎵


・美玲と忠太
・若葉とめだかと美玲の3shot
・年老いたチェリスト
・天草夫婦
・池田兄妹
・ジューダのフリからのダンス
・健太ウロス
・ここにいるよ
・『んー』鉄の叫び
・鉄仮面
・見切れる鉄仮面とゴブ
・朝子、美玲の二度見
・美玲の自己紹介バージョン
・健太ウロスに乗って登場する洋人


まぁ、まだ色々御座いますが…(笑)

次回カラスカさんの公演は、秋頃らしく
また、観にいきたいですね❗❗


先日、ポストカードも届きました。











千秋楽は、衣装で面会したみたい
残念😆


また、好きな劇団が増えた。

新しく引き合わせてくれた、なっちゃんに感謝