本日は、大晦日

今日中に今年のこと書けたらいいかな。



17日に、Rabo produce vol.7
『おいでんまい!!!日々、感謝しとるんよ~即興朗読会~Xmas present』

参加してきました!!



13時   16時    19時と3回に分かれていて
3回全てに参加

場所は、下北沢にある【しもきたドーン】にて


前日に行われたイベントは、男性キャストのみで、この日は女性キャストも加わり
即興朗読会となってました❗❗



出演者は…


紅葉美緒
五十嵐啓輔
岩崎孝次
吉田龍介
松本唯
田邊俊喜
久保亜沙香
栗原みさ
水野奈月



1部は、ドレスコードが『サンタクロース🎅』


全体通しての流れは、一緒で

・フリートーク
・3分朗読
・全員での朗読【プレゼント】

これを1時間ぐらい


残りは、チェキ撮影会となり
チケット購入者がキャストとチェキが撮れるって流れ



今回テーマは、クリスマスに因んだ家族がテーマだった気がします


1部のサンタクロースも、それぞれのサンタコスで女性陣も可愛らしい


フリートークでは、クリスマスの思い出など田邊さんMCで、進行していく

この日のなっちゃんこと水野奈月さん、
積極的にトークにも参加
クリスマスプレゼントについての思い出を話してました!
いつもプレゼントを貰っていて、サンタクロースを見つけようとしたけど寝てしまっていた…
一度手紙が置いてあり、英語で書いていたようで子供には読めなくて、手紙を取っておいた
大きくなり、その手紙を読もうとしたけど
手紙が無くなっていた…
ご両親の完全犯罪説を唱えてました(笑)
なぜか、犯人を探せ的な流れに!



3分朗読では、1人での朗読
3人が朗読していく流れでした

全員朗読の【プレゼント】は、田邊さん書き下ろしの作品
クリスマスのある家族の思い出を感動的に仕上げた作品


ちょっとフリーで遊べる所もあり
なっちゃんは、幼少期の母親役
このパートが、無茶ぶりのところ(笑)
演者の焦る感じも笑えた


エンディングの挨拶も終わり、チェキ会
女性ファンが多い中で、女性キャストファンもおりまして、列を作ってる場面もあり
女性ファンは、チェキ10枚ぐらいは普通に撮るみたい(≧∇≦*)

なっちゃんとチェキを撮って終わりかなと思いましたが、前回待ち時間出てきてくれたので、声かけてみたら大丈夫みたいで
暫く立ち話
LINEライブでのファンの方もいらしていたので、呼んでお話してました❗❗



次の時間まで1時間ぐらい
以前の公演で知り合いになった田邊さんファンの女の子となっちゃんファンとお茶することに!


2部のドレスコードは、フォーマルクリスマスデート服
ちょっと大人っぽくドレスアップした感じもよかったですね🎵🎵


今回のフリートークでは、思い出の曲についてで
広瀬香美さんの『Dear…again』が好きと!あの当時、夏はTUBEで冬は広瀬香美みたいな感じだったと力説(笑)
そして、やってみたい役について話してました❗❗
悪役をやってみたいとのこと。因みに台詞言ってみてのフリに『このメスブタめ~!』のまさかの台詞に会場も笑いが
水野ワールド炸裂ヾ(`・ω´・)ゞ



全員朗読では、花嫁役のサクラ
病気で突如亡くなった父の手紙の朗読シーンは、
声とトーンが合っていて涙を誘うものでした( p′︵‵。)


今回もチェキ撮影後のフリートーク
差し入れも、3部制にして商品プレゼンも含めてのトーク
舞台のキャスト面会だと、こんだけ長く話す機会もないし貴重でした!
ずっと話してても休憩時間短くなっちゃうので、多少遠慮して退散(笑)



ここで、お茶タイム
スタバいっぱいだったので、違うお店へ
5分前に会場行ったら、なぜか最後の部だけ開場を早めるという事態に!
お客さんも事前に告知なく、早めたことにクレーム!
そりゃそうだ。早い整理番号持って時間前に来ても意味がなくなるわけ
全席自由席だからね!



3部のドレスコードは、カジュアルクリスマスデート服
ピンクのセーターで、買ったばかりみたいで、よく似合ってました✌
3分朗読にも、なっちゃん登場
めちゃくちゃ緊張してるって言ってたけど、その緊張も感じないぐらい堂々と朗読してました
認知症の話も出てきて、自分の母親ともリンクするので、胸に響くものがありました!
彼女の声は、すごく伝わりやすくあたたかい声なので、ナレーションの仕事もいいかなぁと思いました(^-^)V

フリートークでは、時間がちょっとある時に、ダンスの体験に参加したエピソードを言ってました!
なんと、ベリーダンス!
ちょっと踊ってのリクエストに、サラッと踊るですが
さすがダンサー🎵体のラインが綺麗ですな。
男性キャストと一緒に踊って、笑いをとってましたね


全員朗読では、彼女役でしたので
あまり出番はなし
無茶ぶりゾーンには、紅葉さんが子供役
色んなぶっ込みや無茶ぶりをしてきます。
田邊さんには、すべらない話を!
そこは田邊さん、大阪でのすべらない話を!
最後のワンフレーズでおとす話なので、しっかりふっておいて、最後にドカーンって感じ(笑)
さすがだね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

最後チェキ会が終了し、3部からのファンの方々とフリートーク
差し入れも全て完了し、楽しい時間もあっという間に過ぎる


この朗読会でオファーを受け、来年早々舞台も決定!

年明けから楽しみが増えました。







おいでんまいの画像は、他の方も映ってるのでLINEライブの画像にしてみました!