10月5日~9日まで、中野のダイニングバーcloverにて
JAM STAGE『慌てん坊の酔いどれたち』を観劇
本物のBARでの公演という珍しいお芝居
BARがそのままステージなので、
BARにまつわる人間模様のお話


客席というかソファーとミニテーブル
小さな座席
入り口を入ると、もうお芝居の世界へ突入!!
カウンター内では、お客さんにドリンクを作るマスターとボーイ
そう今回の脚本など手掛けた田邊俊喜さんと田中宏樹さんがすでに役として働いていた(◎^▽^◎)
今回は、約40席と小さな会場
入り口では、チケットと共に物販も!
Tシャツに稽古風景のランダム写真、チェキ券が販売されていた
今回の舞台では、情報が遅く本番数日前に分かったこともあり、ちょっと困惑
プレミアムトークショーの時だけ、チェキ販売あり
キャスト面会がNG!
チェキを買えば、一瞬挨拶できる
差し入れも手渡し厳禁
なかなかの規制で、ちょっと珍しい
稽古場写真というのが、また曲者(笑)
まぁ、お目あてのキャスト出ないよね~
初日、中日、千秋楽と観に行きました!
写真をその都度少しだけ買ったけど…なかなか
他のキャストのファンの方と交換。
といっても、これまたお目あてのキャストが1枚ぐらいしかなく、残りのものは
全部ファンの方にあげちゃった。
千秋楽でもし出たら貰う約束で!!
さて、お芝居の方は60分という短さ
当初75分となっていて、90分になり
最終的に60分
ぎゅっとなったわけね!
しかしだ!体感は60分以上の内容の濃さだと思う❗
初日、やっぱり60分越えたんだと思い時計見たら、ピッタリ60分
すごいわ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
見所は、アドリブの嵐
連日、演者同士のやりやいが面白く
今日は、何やるのかと期待
その期待値を越えてきたのが今回の舞台
マスターとヤマトとなほの3人の掛け合いやアゲハとなほのコンビも面白かった
田邊さんのトークの旨さや間の使い方は、下手な芸人より面白い
アフタートークでツボだったのが、近藤さん。今回は、シリアスな役でアドリブは出来ない感じですが、普段はボケたがりだそう
みずほさんも、アフタートークでは盛上げてくれました。
ある意味衝撃を受けたのは、やはパイこと柳瀬早紀さん
グラビアをしている方だよね
ものすごいパイを強調したドレスで…
すごいっす(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、智子役の長年応援している水野奈月さん
真面目でシャイな女の子役
今までやってそうで、やっていなかった役でしたね!
メガネっ子の智子さんは、動きが挙動不審すぎる(笑)
アドリブが入れづらい役でしたので、ちょこっとかな?
私が見たアフタートークでは、不参加。
唯一初日のみ出ないという
9人中7人が出るのに!!さじ加減がわからん(笑)
そして、千秋楽!!
いゃー、一番笑った
ぶっ込み方が半端なかった
最後、千秋楽ということもあり
全員からご挨拶
それぞれの思いも聞けた❗❗❗
水月桃子さんの感極まって涙をこぼす挨拶には、思わずもらい泣きしそうになった。
拍手でお見送り
拍手を続けてるとダブルカーテルコール
全員出てきて、先ほど挨拶があまり出来なかった方がご挨拶
水野ワールド炸裂(≧∇≦*)
まぁ、真面目に語ってたわけだけど
それが彼女らしさですね🎵🎵
終了かと思いきや
アフタートークでやっていた配役を代えてのシーンを再現
ヤマトと力也のシーン
ちょっとピリつくシーンなんですが、
近藤さんのスーツを田中くんが着てきただけで大爆笑
デカすぎるんです。
椅子に座るだけでも大爆笑
やり取りも面白くてお腹痛い
最後は、近藤さんのアドリブも最高のオチ
これで終わりと思いきや
みずほさんが、ぶっ込んできた!
最後だし、あの『性の目覚め?』のシーン田中くんにやってみたくない?とのフリ
会場のお客さんにもコールお願いが入り
田邊さん&田中くんの性の目覚め
『O・P・P・A・I』
演者も『おっぱい!』の大合唱で踊りまくる
お客さんも皆んなで、『おっぱい!』コール
カオスです(笑)
大盛り上がりの中、大団円
いゃー、楽しかった(=^▽^=)
もっと観たい。
田邊さん劇団たち上げたらいいのに!
今度は、みずほさんがアゲハ役とか何とか(笑)
もう少し大きな劇場で、またあのメンバーに会いたいね!!
楽しい公演ありがとう👍👍👍