さぁ、時間も残りわずか



参加者のとびきり情報にて、御菓子御殿の生紅いもタルトが激ウマだと❗❗❗❗


以前紅いもタルトは、食べたことあるし
美味しいけど買うまではなぁ…
定番土産の代表格ですもんね

そこで、御菓子御殿に現在あるか確認してもらったら、あるとのこと


急遽、御菓子御殿にてお土産を買いに寄り道







店先のオブジェ☺







これが、生紅いもタルトです(参加者の方にゴチになりました)


まぁ、いっても紅いもタルトでしょ
そんな変わるわけがない…………

「ほんまや❗❗❗❗❗激ウマやないかぁ」
とってもクリーミーかつ濃厚
タルトのサクサク感がまたよい

この衝撃は、ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」やかずやの「かずやの煉」食べた時のよう

タルトを持った素敵な女の子のお写真をお見せしたいところですが、許可取ってないのでね~_(._.)_



定番土産から、変わり種のものまで
多種多様
普段、買い物は早いほうですが
帰りの荷物など考えると躊躇してしまった
紅イモタルトは、冷凍でも販売しているので宅配も出来るわけで
最後まで悩んでいたら、タイアップに



さぁ、次の場所へ向け出発!









『ナゴパイナップルパーク』

パイナップル号に乗り、園内を自動運転
音声で説明してくれるわけ
終点で降りると、まずは…

多種多様な貝殻祭り
なぜに貝殻なのかは分かりませんが、かなりの数が展示されています❗❗


展示室を抜けていくと、工場などがあり、
お土産コーナーになる
パイナップル🍍のリキュールやお酢など試飲が出来る
パイナップルのカステラやお菓子
生のパイナップルも試食出来たけど、あんまり甘くはなかった
お土産で、スナックパインを買おうと、パイナップルパークまで待ったが、売っておらず残念
昔、松紳という番組で島田紳助さんが紹介していたのを見て食べてみたかった一品

ここでもお土産買えず…
何か、これって響くものがないなぁ







バス停にて、哀愁のあるキャラクターがいいね👍
ポツンとしたお姿が何ともいえません笑




さぁ、空港へ向けてラストラン❗❗🚌


空港に着き、あっという間の旅も終焉が近づいている
空港内を移動しているとき、お土産屋で
スナックパインや生紅いもタルトも売ってる😆
団体行動を乱すわけもいかないので、宿題ですな



強風のなか、無事に離陸し羽田に到着
夕方には、雪も降ったという沖縄
ある意味すごいですよね(≧∇≦)



名残惜しくも羽田で解散
それぞれの日常に戻っていくのでした❗❗



さてはて、今回の旅は初物づくし
宿題も山積みだわな

ビーチにも行きたかった
首里城や美ら海水族館もじっくり見たかった
飛行機も何となく把握出来たので、再び行くしかないね❗❗❗


食べ物でいえば…
ソーキそばのお店・マンゴー・海ぶどう・モズク天ぷら・ゴーヤチャンプル・アイス・スナックパイン・アグー豚などなど



沖縄民謡のライブで一杯なんてのもいいよね🎵🎵🎵


頭の中には、ビギンの「三線の花」が流れていた2日間でございました!!!