青い空、白い雲、暖かな日差し
のはずが、30数年ぶりの大寒波
雪も降るかもみたいな予報⛄
那覇空港から表に出ると、小雨に寒さにとお見舞いされました
気温も東京と同じぐらい寒いわけさ~
貸し切りバスに乗り込み席に座る
最初の目的地へ向かい出発❗❗❗
まずは、チェキブックを配られて
この旅で撮ったチェキを入れていくという趣旨のもの
それぞれ軽くお話をして、2shotを撮る
車内では、クイズをしたりしているうちに
バスは最初の目的地に到着
リュックに一眼レフカメラとタオル、手には折りたたみ傘



『首里城』
守礼門を抜け、坂を上っていく
風が一段と強くなり、私の傘の骨
何本か折れました(゜Д゜;)
こうなりゃ、傘なんかいらねぇ
濡れて歩くことに決めた


首里城正殿へ
この龍の柱
阿吽像になっており、『正殿大龍柱 阿形 吽形』という
正面の正殿には、唐破風妻飾の彫刻
獅子と金龍など、沖縄らしい装飾美
この赤や黒、金など色合いを見ると
東照宮を思い出します☺
南殿から入り建物内見学
各所で集合写真撮ったりと、あまり展示物も見なかったなぁ
普段なら、ちゃんと見ますよ
国王の玉座の間は、豪華絢爛な造り
美しいですね❗❗
最後は、展示室や売店があり見学終了
また、風雨の中バスへと急ぐ
途中の売店で、ソフトクリームやお土産などが売っていて
ソフトクリームの種類も豊富
定番から、紅芋や塩バニラ………『ゆみこ』
???
なぜ、人の名前?考案者なのか?
謎は深まりましたが、スルーしてバスへ
首里城は、庭園もあるみたいだし、結構撮影ポイントありそう
晴れていたらと思いましたね~
雨に濡れた一眼レフカメラが泣いております📷😢
トイレの蛇口も沖縄仕様

さぁ、次の目的地へ向けGO🚌
のはずが、30数年ぶりの大寒波
雪も降るかもみたいな予報⛄
那覇空港から表に出ると、小雨に寒さにとお見舞いされました
気温も東京と同じぐらい寒いわけさ~
貸し切りバスに乗り込み席に座る
最初の目的地へ向かい出発❗❗❗
まずは、チェキブックを配られて
この旅で撮ったチェキを入れていくという趣旨のもの
それぞれ軽くお話をして、2shotを撮る
車内では、クイズをしたりしているうちに
バスは最初の目的地に到着
リュックに一眼レフカメラとタオル、手には折りたたみ傘



『首里城』
守礼門を抜け、坂を上っていく
風が一段と強くなり、私の傘の骨
何本か折れました(゜Д゜;)
こうなりゃ、傘なんかいらねぇ
濡れて歩くことに決めた


首里城正殿へ
この龍の柱
阿吽像になっており、『正殿大龍柱 阿形 吽形』という
正面の正殿には、唐破風妻飾の彫刻
獅子と金龍など、沖縄らしい装飾美
この赤や黒、金など色合いを見ると
東照宮を思い出します☺
南殿から入り建物内見学
各所で集合写真撮ったりと、あまり展示物も見なかったなぁ
普段なら、ちゃんと見ますよ
国王の玉座の間は、豪華絢爛な造り
美しいですね❗❗
最後は、展示室や売店があり見学終了
また、風雨の中バスへと急ぐ
途中の売店で、ソフトクリームやお土産などが売っていて
ソフトクリームの種類も豊富
定番から、紅芋や塩バニラ………『ゆみこ』
???
なぜ、人の名前?考案者なのか?
謎は深まりましたが、スルーしてバスへ
首里城は、庭園もあるみたいだし、結構撮影ポイントありそう
晴れていたらと思いましたね~
雨に濡れた一眼レフカメラが泣いております📷😢
トイレの蛇口も沖縄仕様

さぁ、次の目的地へ向けGO🚌