金曜日の31日
会社で急に休みが入り、バタバタしちゃいましたが、何とか1時間押しぐらいで終わった。
月末なので本社へいき、事務処理や渡すもの貰うものも頂いて、さぁ帰ろうとした瞬間
会長から呼び出し
同じ話が繰り返される
次の生け贄が来ないのでなかなか解放されず…
30分ぐらいで解放されたので、まだよかったかも
目的地は、新井薬師前駅
西武新宿線は、帰るのに都合がよくラッキー
今の会社に入る前に通ってた会社の最寄り駅が「新井薬師前駅」でした
今回とは逆方向に行っていたので、初めての道
商店街を歩いて行くと、焼き肉屋が多い
何軒か美味しそうなお店を発見

お蕎麦屋さんやフレンチかな?焼鳥屋さんなど
土鍋やさんだったか
定食メニューに心惹かれる
以前の会社方向だと、昔ながらのパン屋さんや駄菓子屋、カレー屋、うなぎなど気になるお店も多かった
新井薬師前、穴場のお店多いかも
今度ハシゴしてみよう
地図を見て進んでいたら、進み過ぎてしまって迷う
少し戻ったら劇場発見
「ウエストエンドスタジオ」
『PANGEA』
比較的早くついて並んで整理券ゲット
開場時間には少しあるけど、お店に入るには厳しい
ブラブラと近所を散策
開場時間になり、いよいよ入場
結構小さな劇場だ
何となく楽そうなポジションをとり開演まで待つ
舞台上には砂が敷き詰められている
いよいよ開演
多重人格者のお話で、元の人格に統合しようカウンセラーが動いていく
彼女の精神世界の中に、どうやってカウンセラーが入っていったのか!
次々と個性的な人格が現れる。
人格統合へ向け悲しい現実が記憶として蘇る
最初は、わからなかったが徐々にパズルが出来上がっていくように物語が完成していく。
オープニングシーンのキャスト登場シーンが印象的かつ幻想的
公演時間2時間でしたが、非常に楽しめた。
ソラリネ。公演は、3回目ですが、今までとは全然テイストが違った
ただ、おしりが痛かったのは致し方ないことですが(≧∀≦)
この舞台で今年ラストだという水野奈月さんを観に行きました。
一つの人格がさらに生み出した人格という頭が混乱しそうな役でしたが、演じきれたのではないでしょうか
終演後ちょこっとお話して帰りましたとさ
週末は、芝居連チャンだぜぇ~
会社で急に休みが入り、バタバタしちゃいましたが、何とか1時間押しぐらいで終わった。
月末なので本社へいき、事務処理や渡すもの貰うものも頂いて、さぁ帰ろうとした瞬間
会長から呼び出し
同じ話が繰り返される
次の生け贄が来ないのでなかなか解放されず…
30分ぐらいで解放されたので、まだよかったかも
目的地は、新井薬師前駅
西武新宿線は、帰るのに都合がよくラッキー
今の会社に入る前に通ってた会社の最寄り駅が「新井薬師前駅」でした
今回とは逆方向に行っていたので、初めての道
商店街を歩いて行くと、焼き肉屋が多い
何軒か美味しそうなお店を発見


お蕎麦屋さんやフレンチかな?焼鳥屋さんなど
土鍋やさんだったか
定食メニューに心惹かれる
以前の会社方向だと、昔ながらのパン屋さんや駄菓子屋、カレー屋、うなぎなど気になるお店も多かった
新井薬師前、穴場のお店多いかも
今度ハシゴしてみよう

地図を見て進んでいたら、進み過ぎてしまって迷う
少し戻ったら劇場発見

『PANGEA』
比較的早くついて並んで整理券ゲット

開場時間には少しあるけど、お店に入るには厳しい
ブラブラと近所を散策
開場時間になり、いよいよ入場
結構小さな劇場だ
何となく楽そうなポジションをとり開演まで待つ
舞台上には砂が敷き詰められている
いよいよ開演
多重人格者のお話で、元の人格に統合しようカウンセラーが動いていく
彼女の精神世界の中に、どうやってカウンセラーが入っていったのか!
次々と個性的な人格が現れる。
人格統合へ向け悲しい現実が記憶として蘇る
最初は、わからなかったが徐々にパズルが出来上がっていくように物語が完成していく。
オープニングシーンのキャスト登場シーンが印象的かつ幻想的
公演時間2時間でしたが、非常に楽しめた。
ソラリネ。公演は、3回目ですが、今までとは全然テイストが違った
ただ、おしりが痛かったのは致し方ないことですが(≧∀≦)
この舞台で今年ラストだという水野奈月さんを観に行きました。
一つの人格がさらに生み出した人格という頭が混乱しそうな役でしたが、演じきれたのではないでしょうか

終演後ちょこっとお話して帰りましたとさ

週末は、芝居連チャンだぜぇ~