昨日は、月曜日の宴会の買い出しや家事などで1日終わった感じ

久しぶりに家にいたので、布団干しや細かいところの掃除が出来たニコニコ




さて、会社のほうは相変わらずの状況

お爺ちゃんというよりおじさんかな
ずっと責任者でやってきたというわりには、仕事段取りや優先順位の付け方がおかしい



ほんの少しだけ手間がかかるものだと、前日からのため息の量がハンパない

70食ぐらいで、殆ど付け合わせも一緒
冷凍食品揚げたり、肉焼いたり、炒めものぐらいしかパターンがないんだけど

通常、セカンドとしてやってほしい仕事の半分もやらせていません


前回辞める発言から、なるべく自由にさせたけど仕事は遅くなる一方

たまに注意して、こうした方が段取りよく早く出来ますよぐらい言うと

「使いづらかったらいつでも辞めますから言ってください」と‥


何回か言ってましたね




先日は、前日に翌日のことを聞かれたので教えたんですが
当日、違うことを言っていたので

「昨日説明したんですが、わからなかったですか?」



その後も、「これいくつボイルするんですか?」と


「昨日説明したけど覚えてませんか?」



「頭悪いんで覚えられないです」と‥



むかっむかっむかっむかっむかっ



子供の言い訳じゃないんだから

かなり頭きて注意してやろうかと思いましたが、おそらく本人は辞める理由作りをしたいんでしょう


注意した途端に、辞めるって言うでしょう

料理があまり出来なくても掃除が多少出来るからマシかもしれません




会社自体も社員の給料払えなくなるかもしれない
自分が次を見つけるまでは、頑張って欲しいし自分でやっていくしかないね。




いい大人なんだから、しっかりしてほしいものです