さて、興津駅より電車にのり、吉原駅へ
岳南鉄道
吉原本町駅で下車
ここは、前回の旅のとき訪れた町
道は頭に入っているので、目的のお店
「Cafe & Bar Sofarii」
こちらは、旅するCAFEといったコンセプトで営業されてるようで、カウンターやソファなどの席や
オープンテラスやライブやスポーツ観戦など様々な楽しみ方ができるCAFEです
すぐ手の届く所に色んなジャンルの本が置いてあり、読書をしながら、この空間を楽しむのもいいと
思います
色々とランチやケーキなど美味しそうでしたが
目当ては、「つけナポリタン」
以前、「おにぎりあたためますか」で放送されたお店
この番組で選ぶお店は、美味しいお店ばかりだしご当地ものの勉強にもなります
さて、ランチの「つけナポリタンSofarii風+おにぎり」を注文
セットには、ドリンクとサラダ付き
初、つけナポリタン!!いざ、実食
太めのパスタは、モチモチ
スープには、牛すじとチーズ、温泉卵に彩りのアスパラ
少し玉子を崩したところに麺を絡ませ、一気にすする
トマトの酸味も程よくお肉も軟らかい
残りの麺には、レモンを絞り食べてみる
サッパリ感がでるのかな~
麺を食べ終えたら、おにぎり投入
刻みのりと柚子こしょうをいれリゾット風に
これが、のりの風味が活きて、また柚子こしょうの香りと辛みがマッチしてうまい
これは、アイデアですね~
一つ残念なのは、スープの温度が下がってしまって、ごはんを入れて混ぜる頃には
ぬるい感じは否めない
最後まで熱々で食べれたら最高なんですが…
ソースの濃度があるので、石鍋みたいのだと焦げるし、固形燃料も常にスープを動かさないといけないかな
テーブルをIH対応にして、お客さんのタイミングで再加熱できるようにすれば
焦げ付きもないし、温めるものには全て対応できそう
なんて思ったりして(・∀・)
こちらは、女性店員だけなのかな
美人さんばかりでしたよ
帰りに、大泉洋さん、戸次重幸さん、佐藤麻美さん通称豚一家のサインを見て帰りました。
昼食も済ませ、一路三島駅へと向かうのでした
続く…