江ノ電に揺られ鎌倉へ来たのは、いつ以来でしょうか


専門学校時代に長谷駅から、由比ガ浜へ遊びに行ったのは覚えている海


この日は、小田急線に乗り片瀬江ノ島から徒歩で江ノ電の江ノ島駅まで




それッ♪魅力-F1000386.jpg



それッ♪魅力-F1000385.jpg

小鳥が洋服を着ていますニコニコ



電車に乗り「長谷駅」へ



それッ♪魅力-F1000388.jpg


歩いて長谷寺へ


平日ですが、かなりの人が…

長谷寺に入るのにも並びます汗




それッ♪魅力-F1000389.jpg


境内には、見晴台もあり町を一望できます

空には、トンビが「ピーヒュル~~」と気持ちよさそうに上空を舞っています



それッ♪魅力-F1000390.jpg


可愛いお地蔵さんもいます



長谷寺を後にして、お茶を飲もうということで近くのCAFE


「CAFE 茶華」へ


お昼ご飯に「タコライス」を注文



それッ♪魅力-F1000391.jpg


野菜たっぷりで、美味しかった(*^▽^*)

ワッフルやデザートメニューも魅力でしたね!!!



お次は、鎌倉高校前で降り海岸で撮影デジタル一眼レフカメラ




それッ♪魅力-F1000393.jpg



それッ♪魅力-F1000395.jpg


波打ち際には、海藻がかなりあったので下は撮れませんでしたが

やっぱり海は、気持ちいいですラブ


次は、極楽寺まで戻り撮影




それッ♪魅力-F1000397.jpg



それッ♪魅力-F1000398.jpg



それッ♪魅力-F1000399.jpg


駅周辺で撮影してから「成就院」へ

ここの紫陽花は見事で、まさにアジサイロードですあじさい。




それッ♪魅力-F1000400.jpg


道の両脇に紫陽花が満開

ベストなタイミングでしたね。


やっぱり、この時期の鎌倉は平日とはいえ混みますね


また、のんびりと美味しいものや神社、仏閣を巡り

街歩きをしてみたいですね(*^ー^)ノ