ちょいとお腹が空いたな~と思い、漁港近くをブラブラと歩く





きっと業者の人が食べる食堂があるんじゃないかと探すが見当たらずしょぼん




次に向かうは…




『海南神社』





それッ♪魅力-F1000118.jpg




それッ♪魅力-F1000119.jpg




藤原鎌足から11代の末裔、藤原すけみつ(漢字見つけられず…)とその妃が祀られています。



まだ朝も早いので参道も静かです




境内社としては、相州海南高家神社があり祭神、磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)は、「食の神」として信仰をあつめている。



念入りにお参りしておきました(笑)




『大銀杏』





それッ♪魅力-F1000120.jpg





こちらの銀杏は、源頼朝公のお手植えとして伝えられ樹齢800年を超えていると言われています





参道にある飲食店は、まだ開店前…



本当はこちらで、町おこしの企画でもある『マグロソースかつ丼』を食べようと思っていたのですが、平日だし大誤算あせるあせる



諦めて歩いて城ヶ島を目指す





しばらく歩くと高校生の団体が目に入り、遠足的なものかなと考えてつつ近付いていくと

ガラ悪っ!!!!!!!!って感じ



さらに近付いて行くと、何と映画の撮影でした。立ち止まると邪魔になるので、横目で見ながらチェック目



若手イケメン俳優さんやらいるじゃないですかDASH!女の子も知ってる人いないかと探しましたが…
微妙ニコニコ


監督を見ましたが、分からなかったです。

スタッフさんの台本をチラ見したら、カタカナのタイトルっぽかったです。




帰りのバスからも、撮影風景が見えたので1日ロケだったようです。



夏以降の映画チェックしとこうっと(。・_・。)ノ




城ヶ島編へと続く