日本レストランウエディングプランナーネットワーク
Amebaでブログを始めよう!

暑中お見舞い

7月も残すところ あと1週間になり 梅雨もあけ 来週は台風がくる模様です。

昨日は地震もあり,東京はかなり揺れましたが,埼玉・千葉の方々はもっと揺れたのではないでしょうか?

まだ余震がくるようですので,みなさまお気をつけくださいませ。


7月下旬になりますと,ウエディングパーティーも一段落し,8月はブランダルフェアが多い時期になりますね。

私共ウエディングプランナーは,今秋のお客様の打合せに突入しております。 

また、来春~秋にかけてのお客様の会場見学も毎週末 かなり多くの件数が入っております。


ウエディングプランナー養成スクール も7月に2期生クラスが開講し、8月にはアドバンスコースも開講します。こちらの情報も またブログでご連絡させていただきます。


私共ウエディングプランナーは 日々半年以上先を見越しながら目の前のことを頑張っております。

皆さまも これからの猛暑に体調くずされることございませんよう,元気にお過ごしされることを 心よりお祈り申し上げます



JRWPネットワーク事務局




☆ ここ数日前(7/21)に プチスクール として1回だけのフラワーアレンジメントスクール を行いました。

その時の生徒さん達の雰囲気です!

(* プチスクール は月に2回ほど, フラワー や パーソナルカラー をメインにおこなっております。どなたでもご自由に参加いただいておりますので,ぜひ 皆さまもよろしければお気軽にご参加ください!


この日は、 「 フレンチスタイルの花束風ブーケ 」 と 「 夏の涼しげなブリザーブドフラワー 」 です


フレッシュ作成 フレッシュ作成2


ブーケ  ← 今回も 花材 がフンダンでしたので とっても豪華な花束になりました。


ブリザーブド作成  こちらは プリザーブド作成チームです


ブリザーブド  涼しげでこの夏が また違ったものになりそうですね




JRWPネットワーク サイトのご案内

日本レストランウエディングプランナー(JRWP)ネットワーク の紹介をいたします。



<設立主旨>

ここ数年、お客様がオリジナルウエディングを求めるようになり、プランナーの提案力が強く求められるようになってきました。今までお客様のご要望の商品を手配する“手配業”がメインであった私達プランナーは、今お客様の要望に合ったパーティーを現実のカタチとして提案していく能力が求められるようになってきていますが、未だお客様のご要望をうかがう前に、こちらのやり方を先におしつけるスタイルをとっているウエディングプランナーやウエディングの企業が多いのが現実です

お客様の言葉に耳を傾け、お客様のご要望にそった提案をしていけるようなウエディング業界にしていくには、お客様と一番接する機会の多い、プランナー、また、実際のアイテムを提案し提供してくださるウエディング関連業種の方々と、ウエディング業界全てが一体となって今までの業界全体に浸透しているやり方を変えていかなければ成らない。という思いのもと、「現場で実際お客様と接しているスタッフ(プランナー&ウエディング関連企業全て)が主体となった、生きた組織」 を作るためこのネットワークを発足いたしました。


1. ウエディングプランナー 及び ウエディング業界 及び 関連企業 との ネットワーク・コミュニケーションの構築

2. ウエディングプランナーの質の向上を諮り、お客様の意向に沿ったサービスを提案する技術を強化するウエディングプランナーの育成。

ウエディングプランナーの質 及び レベルアップをはかる

3.    ウエディングプランナーの社会的地位の確立 及び 向上と ウエディング業界の活性化

<発足日> 2005年5月

<賛同企業>

アクロウェーブ株式会社

株式会社アリバー

有限会社サムシング・ブルー

株式会社ソーケン

大協広告株式会社

株式会社TAF

株式会社タンデム

株式会社ティアラ

株式会社マイム

株式会社Ready To Lady

花工房胡桃

株式会社ブライダルベル

株式会社プルシアン

有限会社ブレインジョイ

プロシード株式会社

株式会社マイプリント

株式会社ライトヴァリュー

株式会社リベルテ

有限会社Y’s CREATIVE HOUSE


*順不同にて記載させていただいております。(2005年6月末現在)


<発足会>

2005年4月25日に、東京都港区南青山「to the hearbs」にて、現在わたくし共株式会社白金エージェンツが主にお付合いさせていただいている、ウエディング業界各社の方々にご出席いただき開催しました。

JRWP会合 なかなか、同業他社の交流を持つ機会がない業界ですので、このような繋がりをきっかけに、今後日本のウエディングを皆で一緒に盛り上げていきお客様により喜んでいただけるようなものにしていきたいです。


皆さん、ほとんどの方々が、「会社名は知っているけれど、お会いするのは初めて」ということで名刺交換 名刺交換をされていらっしゃいました。

第一弾の会報を6月末に賛同企業様へ送付いたしましたが、今後は、このサイトもしくはメールマガジンなどでより相互のコミュニケーションをはかっていきたく思っております。


ウエディング業界全体でのレベルアップをはかっておりますので、興味をお持ちいただきました企業様,プランナーの方や、ウエディング業界以外の方々も 是非ご賛同いただき一緒により多くの方々に幸せを発信させていただけるようなチームになりたいです。


どうぞよろしくお願いいたします。




JRWPネットワーク事務局