さん、ハラマキさん、ちょこねぇさん、てん母さん、 さん、
チョーキーママさん、soraさん、きゃんさん、Elizaさん、まいろママさん、☆ミルママ☆さん、
プクプクキングさん、マリーままさん、アンナさん、ジャス(ジャスティス)さん、NaNaママさん、
ネーネさん、vivirovinさん、まめままさん、ロコままさん、ジェッタさん、Uukanubaさん、
前回の記事にコメントありがとうございました。m(_ _ )m
皆さんのコメントを何度も読み返し、改めて気づかされたこと沢山ありました。
こうしてブログで情報を交換したり、近所のお散歩で会う人達とも注意をしあったりしながら
意識を高めて一つずつ自分にできることから始めていけたらいいなと思っています。
---------------------------------------------------------------------------------------
さて、8月最後の土曜日はフリスビー教室でした~
カリキュラムは、フリスビー練習30分、服従訓練30分、です。
が、一度食いついたらなかなか出さないし・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
やっと出したと思ったら、早く投げろと先生に向かって命令 \(゜□゜)/
相変わらずジャンプはできませんが・・・ダイレクトキャッチはまぐれでできたので一応合格(?)
でも・・・フリスビーがキャッチできても、気が散ってすぐにどこか行って遊んでしまうようでは
できたことになりません。
どいうわけで、ルディーの大嫌いな服従訓練のおさらいでした
常に動いていないと気が済まないルディーにとって、マテは拷問に等しいようで・・・
またまたコナキ顔・・・(^▽^;)
そして・・・先生説明中、もう他で遊ぶことを考えているルディー・・・(^o^;)
先生曰く、
「僕といる間は、さっさと言うことを聞いて早く終わらせようとそればかり考えてますね。」とのこと。
多くのジャックがそうであるようにルディーも同じように臨機応変な対応ができます。
ただ、自由が好きで、非常にズル賢いため、スキを見て逃走しようという気持ちが常に心のどこかにあるとのことで・・・。
「そのずる賢い部分の賢さ(?)をいい方向へ向かうように活かしてあげてください」と
言われたのですが・・・ はて・・・? (^o^;)