パーマ
(*`・ω・´)ノコンバンハ
もう直梅雨の時期がやってきます・・・ その前にストパ(ストレートパーマ)かけたいです
σ(`・ω・´)の髪くせ毛なんですw 別名てんぱですね・・・
梅雨時期になるとほぼ毎日の様に髪がチンチクリンになるwwww
早い話勝手にウエーブがかかったかの様な感じになる訳です
小さい頃の写真見るとホントチンチクリン髪
小学の頃はスポーツがり (ボーズ頭に近い髪型)
厨房は学校の規則でボーズ頭・・・
髪伸ばしたのは高校入ってから何です!!
で 伸びるとてんぱでしょ
あの頃は市販のストパなかったので 美容院に行って初めてパーマかけたんです
確か金額は2万だったかな?
市販が出てからは美容院には行かなくていいのですが
髪が痛んでしまう・・・ 今も結構痛んでます
床屋さんに行くと言われます 髪痛んでますね (サーセンw
でも市販品の方が安いから使っちゃうんだお
( ´△`)アァ- ストパーかけないと でも髪切にも行かないと・・・
であであ (`・ω・´)ノ▽”フリフリ
お掃除(キーボード編)
(*`・ω・´)ノコンバンハ
昨日はマウスを掃除しましたが 今日はキーボードを掃除しますYO
まず用意する物は昨日と変わりません ただドライバーはマイナスを
用意してねw
tk何で掃除してるかと言うと この間何時ものお気に入りブログを読んでると
キーバードの間にタバコの灰落としたとあったので
σ(`・ω・´)のも見たら 灰はないけど ホコリ汚れや手垢がありました・・・
色がブラックなので 手垢までは気づきませんでした (;´∀`)
そんな訳で掃除します
一見綺麗に見えるでそ?
この様にホコリが付いてます
では外して行きますYO
マイナスドライバーは細めの物の方がいいでし (`・ω・´)ゞ
外す際は手前から 間にドライバーを入れて 梃の原理で押し上げると簡単にボタンが取れます
この様に外れます 後は拭き拭き 隣を外して拭き拭き を繰り返します
外した順に並べて置くと 戻す時に楽ですよ 手前が終ったら次の段
また終ったら次の段と繰り返して 全部終ったら ボタンを戻して終わりです
そそ ノートPCのボタンは外れません 基盤に付いてるので
その時は電源を落として クリーナーを付けたタオルで拭いてくださいね
OA用のウェットティッシュでもいいですよ
マウスとキーボードが終ったから次はPC本体でも掃除しますかねwww
であであ(`・ω・´)ノ▽”フリフリ
お掃除(マウス編)
(*`・ω・´)ノコンバンハ
皆さんはPCの掃除とかしてますか? σ(`・ω・´)は定期的に掃除してます
そのままにしてると結構汚れとか凄いですYO!
さっきまでマウスを掃除していました
掃除と言っても表面だけ拭くとかではないですよ σ(`・ω・´)は分解しますwww
まず用意する物はもち工具類 ドライバーとかですね
それと拭く物 クリーナーです
それではバラした所から行きます
この通りバラバラですw でもこうしちゃうとメーカー保障とか利かなくなるかも
しれないので バラす際は自己責任でおね
それと全部バラす前に写真撮っておくと 後で組み方分らなくなった時に助かりますYO
σ(`・ω・´)は撮って無かったので考えながら戻しましたwwww
tkここまで分解したのは初ですw 開けて見える部分だけ拭いただけだったので・・・
これも便利ですYO 100円ショップで売ってる水だけで汚れが落ちるスポンジだお
エアダスターもあるといいですYO ( ̄▽ ̄)b
細かい部分は綿棒にクリーナーを付けて擦ります この部分は初めてバラしましたが
汚れありますね・・・ (;´∀`)
マウス本体にも汚れが・・・ ここも掃除した事ないので 今までの汚れが凄いですね
ここも綿棒などで拭けば綺麗になりますよ
全部の部品を拭き終わりました 後は外した順番の逆から組み直せば終わりです
で写真撮ってなかったから この部品どう付けるんだっけ?とか考えならしてました(;´∀`)
そそ 掃除する際はPCの電源は落とした状態でしてくださいね
次回はキーボード編になりますw
であであ (`・ω・´)ノ▽”フリフリ
やっぱりだわ・・・
(´・ω・`)/才ノヽ∋―さんです
昨日塗った日焼け止め やっぱ肌に合わなかったらしく
起きたら しっしん?かぶれ?な感じになって腕にぷつぷつ
が発生してます (´・ω・`)ショボーン
しかも痒い・・・ いつからこんなに肌弱くなったんだろ
シップ貼ってもかぶれるんだよね まいるわ・・・
こんな状態でも今から仕事に行きます
であであ (´・ω・`)ノ▽”フリフリ