年末から日本に来てます。


が!


楽しかった1ヶ月も早いものでお終い。明日帰ります。


とりあえずいい子にしてくれますように(>人<;)


機内持ち込みがものすんごいことになってます(笑)


大量の本、お菓子etc.


あ、全て娘のです。どこに山登り行くんだってなリュックで、色気も何もあったもんじゃありません(笑)


ま、これで機内で騒がないでいてくれるなら、色気なんて要らないわっ!!


ずっと暖かかったらしいのに、今週末からいきなりマイナス10度らしいドイツ。


帰りたくないわー!!


でもオットが、1人の生活がもう限界らしいのでとりあえず一旦帰ってみようと思います。


まずは空いてるといーなー。



メリークリスマス!
Merry Christmas!
Frohe Weihnachten!
Veselé Vánoce!
Boldog karácsonyt!

毎年なぜかどんどん大きなツリーを買う我が家。

今年は180cm(笑)
{2BFB859C-196E-413B-91AB-11D7B98BE357:01}


日本の両親&兄夫婦、そしてイギリスに住む義父からのプレゼントを置き忘れての写真なので、実際はこれの倍くらい(笑)

昼過ぎに教会でのミサに行き、帰って来てからクリスマスクッキー(前回の記事にも書いた、娘と作ったやつ)を食べながらプレゼントを開ける、のが夫家族の伝統。

娘は大興奮で、人のプレゼントをツリーの下から持って来ては「アケテー、アケテー!」(笑)

娘への1番のプレゼントはこちら。
{C9E316B1-065D-4673-8A7B-88D5E3F88182:01}

大興奮!!

先日、産まれたばかりの赤ちゃんが遊びに来てくれたのですが、その際に娘が昔使ってたベビーカーの上の部分(寝かせられるベビーコットみたいな?)を地下室から持ってきたんですよ、赤ちゃんが寝られるように。

赤ちゃんが帰ってから、ぬいぐるみを中に入れて家中を押して歩く姿を見て買うことに決定。(義母からのプレゼントになりました)

2歳目前ですでに女子・・・(笑)

イブは肉を食べない日なので(夫家族だけ??)魚を食べるのですが、日本嫁とのコラボ、手巻き寿司にしました!

今日、25日は肉をガッツリ焼きますよー!

みなさん、よいクリスマスを!

今更も今更なんですが、先日クッキーを作りました。

そう、あれ、ドイツで12月に入るとみんながこぞって作る、クリスマスの。

てなわけで、娘にも初クッキー作りをさせてみました。

{3D870521-0A81-4E20-8239-5D54807B22B5:01}


写真だけみると、やたらサマになってますが、実際は違います(笑)

そして出来上がったのがこちら。

{C6133112-2796-4D93-859E-424F5F7C4D88:01}


写真、右下が娘作。星もいくつかはキレイに抜けました。

義母が、日本人の嫁がこれを!と言わんばかりにいたく感動してくれました。

あとはプレゼントを明日中にどうにかせねば。(まだ半分も揃ってないっていう

みなさん、良いクリスマスをー

あ、そうそう、急ですがクリスマス後に日本に帰って年末年始過ごしてきまーす♡

ドイツのクリスマスに日本のお正月、いいとこ取り♡

 魔の2歳児、大絶賛開催中の娘を相手にヘロヘロの日々を送ってます、どーも。

まだ20ヶ月のクセして、
・履く靴は毎日自分で選ぶ
・洋服のジッパーは自分でやりたい(出来なくて癇癪)
・自分の伝えたい事が伝わらないと癇癪
・着ていく上着がその日の気分と違うと癇癪
・自分の使ってるおもちゃをお友達が触ると叩く
・更にそれを注意すると怒って私を叩く


などなど。

1日が終わると精神的にヘトヘト。

夫は週の半分以上出張だし実質、平日母子家庭状態ですわ。

そんなわけで時間経ち過ぎましたが、中途半端で終わるのもなんなので旅の続きを。

雨続きのクロアチアを後に、無計画で向かったのは、ボスニア・ヘルツェゴビナ。

ボスニア・ヘルツェゴビナの首都、サラエボと言えば、第一次世界大戦が勃発するきっかけとなった場所。

更に、約20年前にはユーゴスラビア紛争があった場所。

一度は見てみたいと思っていたので、クロアチアの悪天候での計画変更&自由気ままな車旅行、と言う好条件。行ってみるしかないでしょー!ってなわけで決定。

クロアチアからボスニア国境は、初の高速の国境ではなく、普通の道で越えることに。

ものすっごい渋滞。30分は待ったでしょうか。

実はお手洗いに行きたかったのですが、治安が悪そう・・・で行けず

そして、あと2台で私たちの番と言う時に夫が「げっ、、、ヤバイ!!前回出張で来た時に、パスポートの他に車の保険加入証明書だけは絶対に必要って言われたんだった、、、」とか言い出しましてね。

今ですかーっ

夫の車、まだ我が家にやって来て日が浅いため、保険には当然加入してるのですがその証明書とやらがまだ手元に届いておらず。

ダメ元で私たちの番を待ち、パスポートのみを提出すると、ボスニア語でなにやら色々言ってくる。

わからないと言うと、「グリーンカード!」と。いや、ないんですがと答えると今度は大声で
グリーンカードぉぉぉっっっ!
と怒鳴られ、夫婦でビビる(笑)
車を端に寄せられ、まぁ、最後は25ユーロ払って簡易保険を払って事なきを得ましたが。

マジで怖かった

引き返そうかと、ボスニア行くのは間違いだったんじゃないかと思いましたよ。

そして道中。

ボスニアに入った途端、完全に異文化、異宗教。

モスクが沢山。

そして、周りにはドイツのナンバープレートを下げてる車はもちろん、旧ユーゴスラビアのナンバープレート以外の車が走ってない、、、。

更に言えば、うちの車(高級車ではない)がどう見てもかなり高級車の部類ってくらい、オンボロ車ばかり。

ヤバイ雰囲気。

ちなみに、私は目にしませんでしたが、ボスニアには地方都市に行くと未だに、地雷注意の看板があるそうです。

始終緊張しっぱなしのまま、やっとサラエボに到着。

ホテルからはこんな眺め。
{22509F05-B218-4AFA-A889-E3192334B498:01}

そしてカフェはこんな。
{E4099D52-38EB-4A3A-A242-A060CA7B4D9C:01}


完全にトルコの様です。ちなみにこのコーヒーは、どう見てもトルココーヒーですが、名前はボスニアンコーヒーでした(笑)

街中には未だに戦争の爪痕(弾痕)も沢山。
{CEB0426C-8636-477C-8E9C-856727F836E0:01}


こちら、オーストリア皇太子、フランツ・フェルディナントが暗殺された橋。
{2A7672B5-35CE-43B7-BCFE-E6B846CABE6A:01}


ボスニアは、治安があまり良くなさそうなものの、人はみんな親切で温かかったです。アジア人は全然見かけなかったのに、街行く人が私たちをジロジロ見る事もなく、娘に笑いかけてくれたり。

また機会があったら行きたいです。

サラエボに1泊した後は今度はセルビアのベオグラードへ。

ここは特筆することなし(笑)

ちなみに、ボスニアでの治安の悪さは、車上荒らしやひったくりな感じでしたが、セルビアはまた違った治安の悪さを感じました。何と言うか、一歩間違えた道に入ったら刺されそうとか、そんな感じ。

こじんまりしたサラエボとは違い、それなりに大きな都市ですが、温かみのない雰囲気にジロジロ見られる不愉快っぷり。

ベオグラードに行くことはもうないかな。

ベオグラードの後は、私の愛憎の街、ハンガリーのブダペストへ。

人は不親切だし、治安も良くないし、嫌な思い出も満載だし、でもどっかで大嫌いになれない、私にとってはそんな街。

ブダペストの時の同僚であり、私の為に一緒に上司に抗議してくれたり、短い間だったけど分かり合えた、大事な友達のステキな結婚式に出席してから私たちの総走行距離5,200kmの旅はおしまい。

長々と失礼しましたー。
今更感が強いですが、前回書き始めてしまったので続き(笑)


ミュンヘン郊外からクロアチアのザグレブへ。

ここは3時間半くらい。

ザグレブで、ウィーンに本店のあるaidaと言うカフェを発見。久々にザッハトルテを頼んでみたら、ウィーンのホームステイ先のママが何度も作ってくれたザッハトルテの味に近い♡翌日が私の誕生日だったこともあり、持ち帰り様に買ってもらいました

夜は夫の友達と合流、とっても美味しいイタリアンで夕食、ザグレブ泊。

その翌日はザグレブからドゥブロヴニクへ!

海岸沿いにボスニア国境があり、一度ボスニアを通らないといけないドゥブロヴニク。何とも不思議な感じ。

ドゥブロヴニクは噂の通り、本当にキレイな街!
{5551ED88-0E42-4D63-B986-1693DD786E78:01}


クロアチアにはノラ猫が沢山いて、動物大好きな娘は大興奮(笑)

{61F08CF0-ADA3-43B8-A636-B8E77C3B6212:01}

ネコを見つけては一目散に階段を駆け上る・・・。かーさんヒヤヒヤしました

そして赤ちゃんネコを見つけ、私がしゃがんだ瞬間、その赤ちゃんネコが躊躇なく私の膝の上に!

それを見た娘、「ココー!ココー!」と自分の膝に乗せろアピール。

こんな小さい膝に乗せられたネコも居心地悪そうでモゾモゾしてましたが、娘は満面の笑み!

{47AFE14A-37F1-4684-95EE-E8FE95DA2170:01}

ドゥブロヴニクには2泊、それからとある島へ移動。

海辺で1週間程のんびりする予定が・・・。

島に着いて初日は天気もまぁ良く、海辺で遊べたのですが、その翌日から雨、雨、雨。

4日滞在したのですが、雨続きでガッカリ。本当はその後スプリトを通って北上し、旅行最後にブダペストに寄って友達の結婚式に出席する予定でしたが、クロアチア全土がずっと雨模様なのでどうしよう、と言うことになり。

急遽予定変更。

次の行き先は・・・。





続く。