おはようございます。

フォトスタイリングアソシエイション

所属メンバーでお伝えしています。


今日の担当は

カラー&フォトスタイリスト 榎木直子です。

 

 

 

今日は本題に入る前に

リアルクローズプロデュースの

スキンケアのお話を♪

 

 

実は私、美容やメイクに関しては

恥ずかしながら

かな〜り無関心&無頓着....あせるあせるあせる

 

 

学生時代はテニス部に所属していたこともあり

当時は裏も表も真っ黒に日焼け叫び

時代もあり、

日焼けした肌は健康的!と信じ、

ろくにケアもしてませんでした。

 

また、赤くならずすぐに黒くなる肌質ゆえ、

日焼け止めも塗らず

海へ行ったことも...

(ありえん...滝汗

 

しかも30代半ばまでファンデーションも塗らず、

メイクといったら

口紅だけで過ごしてました。

ひ、ひどすぎる....アセアセ

 

 

そんな

ズボラな美容生活を送っていた私が

アラフィフになり、

どうなったかはご想像通り...笑い泣き

 

 

とにかくひどかったのは

シミドクロドクロドクロ

 

肝斑も出やすい体質なので

頬全体がモヤモヤと赤黒くくすんでいる状態あせる

 

コンシーラーとファンデーションを重ねて

とにかく「隠す」ことしか出来ず...

 

 

美容の知識も興味もない?!私は

どうしていいのやら途方に暮れるばかりで...

まさにオシャレ迷子ならぬ、

美容迷子でした...滝汗

 

 

そんな時出会ったのがRyA の美容液

 

導入美容液 – RyA (リュア)エッセンシャル・セラム

 

 

美容液はそれまでほぼ使ったことがなく、

半信半疑で(すみません、笑)使い始めたのですが

使い始めて1週間くらいで

『あれっ?肌がワントーン明るくなっている?!』

と気がつきました。

 

 

少しづつの変化なので自分では気がつきにくかったのですが、

友達やメンバーにも

「シミが薄くなったよ!」と言われ

やっぱり?!と確信しました。

 

その後さらに確信したのが

RyAを切らしてしまい、

他の化粧品を消化しようと使わなかった時があったんです。

 

徐々に肌のシミ、くすみが出てきて

「あ〜私の顔ってこんなだったなーあせる

少し前の自分の肌を思い出し...^^;

 

 

はい、それ以来

RyAが欠かせません(笑)

 

 

またこの、

保湿効果の高いクリームのおかげで

この冬は乾燥知らず^^

RyA(リュア)保湿クリーム

 

惜しみなく使えるクリームは

手のひらで温めてから目元や頬、眉間、ほうれい線などの

気になる部分を中心に押さえながらじっくり浸透させていきます。

 

 

この間も原田が話してたのは

この年齢になると

とにかく保湿が鍵を握っているあせる

 

 

この時期、

空気の乾燥や紫外線も気になるので、

しっかり潤わせておかなきゃ〜と感じてます。

 

菊地は塗るときにマッサージもするそうで、

私も顎のラインと首元は

リンパに沿ってマッサージするようになりました爆  笑

 

 

 

こんな風に何でもいいものは取り入れて

自分に合うかどうか試している

メンバーのおかげで、

 

無関心&無頓着な私でも

このままではいかん!

と思い始めたのが2年ほど前。

 

ちなみに6年前の私...

どーん

代謝が悪くなり、

太りやすくなったころあせる

 

メイクにも気を使っていたつもりが

逆効果?!

今より老けて見える...滝汗

 

 

40代は

まだまだ若さでカバーできる?!

何故か思い込んでいましたあせる

その根拠のない自信はどこから...?!(汗)

 

 

 

また、メンバーの中で顕著に違いが出たのは原田。

 

6年前のスタジオでの写真、

普通に朝出勤してきた原田を

そのまま激写。

 

今でもそのファッションスタイルは

「ブレてない」

もはやおじさんなのかおばさんなのか

分からない...滝汗滝汗滝汗

 

 

そして、50歳の今

 

ここ数年、美容系でいいと言われるものは

何でも試してきた原田。

 

その成果が顔に出ている?!

諦めてはいけないと

勇気をもらえた1枚...笑い泣き

 

 

50代になり、肌だけでなく

俗に言う50肩などの

関節の痛みも出始めたワタシ...(苦笑)、

今までと違う身体の変化に戸惑う事も多いこの頃^^;

 

自分の身体と向き合い、

少しでも毎日が笑顔で過ごせるように

日々コツコツと

調整していきたいと思いますドキドキ

 

アラフィフ世代の皆様、

一緒に乗り切って行きましょう〜〜♪

 

 

リアルクローズのオンラインショップでは

お客様の声も掲載させていただいてます♪

良かったらご覧ください^^

 

 

......

 

 

さて、かなり?!長くなりましたが

今日の本題へ^^

 

 

恒例のアンケートで目についたお悩みから...

 

『夏でも足元が冷えやすい』

といういご意見がとても多く

 

私も「暑がりの冷え性」なので滝汗

他人事ではなく、

今回は足元に注目して考えてみました。

.

.

.

下半身が冷えやすいので、夏のクーラー下でも冷えない、

更年期の不安定な体調をケアしつつ、

オシャレに見えるようなスタイルの提案をお願いしたいです

りお様

 

職場の服装で悩んでいます。

冷え症(平熱35℃台)のため職場でパンプスは履かず、

下半身が冷えずに職場でもOKな服装を教えていただきたいです。

hiro様

 

私は現在妊活中です。

身体を冷やさないために春夏でも靴下を履こうと思っています。

靴下でもお洒落に見える

ファッションコーディネートを教えていただけたら嬉しいです。

カサブランカ41様

 

寒がりなので、靴下は夏でも必須。
靴下を履いて、ロングスカートでも似合う靴が探せません。

さくらこ様

 

 

 

メンバーにもリサーチしたところ、

ワイドパンツの多い吉田は

ストッキングを着用することが多いそう。

 

少しだけ透け感のあるブラウス^^

 

 

 

足元が冷えやすい人は

ちょっと厚手の着圧ストッキング

暖かいかも!

 

膝下タイプなので、バッグに忍ばせて

冷房の効いた場所で履くのもオススメです♪

 

 

 

 

 

暑がりの原田は

ストッキングは履かず、

インソックスくらい。

 

これだけでも随分違うそうキラキラ

 

 

 

 

安心してください

 

こちらの脱げない靴下!優秀ですアップ

2足セットだとちょっとお得ドキドキ

 

 

 

 

 

暑がりで冷え性の私は

全部覆ってしまうと暑いので^^;

指先はカバーしつつ足首は出すパターン。

 

クーラーの効いた場所へ行く時は

スカートの中にレギンスを仕込むことも。

ロングスカートは

レギンスを仕込めるのが有難いドキドキ

 

こんな時はレギンスが見えないように

裾を折り返してこっそり着用してます^^

 

 

リアルレザーでこのお値段は必見!

サイズL着用^^

 

 

 

 

カジュアルOK!の時は

ハイカットに靴下を履くスタイル

足首が暖かくなってオススメです^^

 

足首を温めるだけで

体感温度が全然違います^^

 

 

でも何と言っても最強なのは

やっぱり

ワイドパンツ!!!

 

足首をすっぽり覆ってくれる長め丈にすれば

何を仕込んでも安心上矢印

 

 

コチラ、裾を自分の丈にカットできるパンツ♪

サラサラで履き心地最高です。

 

 

 

お仕事ならローファー、

カジュアルならスニーカーを履いて。

 

この時はちらっと見えてもOKな

白い靴と馴染むライトグレーのソックスを着用。

ソックスは

パンツか靴の色に馴染ませると

悪目立ちしません^^

 

 

 

 

足元を冷やさずに

春のお出かけが

楽しめますように...ドキドキ

 

 

 

今日も素敵な一日をお過ごしください♪

榎木がお伝えしました。

 

榎木直子  Instagram より

 

 

 

 

大人はもっと綺麗になれるラブラブ

大人女性を応援したい!

 

そんな気持ちで毎日記事アップしています。

 

応援クリックお願いします

下の両方のバナーを1日1回

ポチポチ

していただけると

メンバー一同

頑張る勇気に

なります照れ

 

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村