こんにちは。Japanese Family Support Centerの義岡です。

 

乳頭混乱ゲッソリ

哺乳瓶に慣れたあかちゃんがママのおっぱいにうまく吸いつけず、

泣いたり、怒ったりでママは赤ちゃんに

「ママのおっぱいキライ!」と言われるようでショック笑い泣きをうけたり。。。

というご相談を受けます。

 

ですがもあるんです。

 

 

おっぱいがよく出ていておっぱいが大好きな赤ちゃんニコニコ

どうしてもあずけないといけない時、

哺乳瓶で飲んで欲しいと思っても飲んでくれないガーン

口の中で哺乳瓶の乳首がコロコロ転がっていて吸いつかない。

そしてそのうち怒りだす。

 

生まれてすぐは両方飲んでくれていたのに、数ヶ月後にはもう嫌がってしまって。。。というご相談も受けます。

 

 

これはどちらも乳頭混乱です。

できれば両方に慣れてもらっていると鬼に金棒。

ママは安心ですが、預ける予定がないママはわざわざ搾乳してそれを哺乳瓶であげて、またそれを洗ってなんてしませんよね。

 

おっぱいのみを飲んでいる期間が長いほど(月齢が進むほど)哺乳瓶で飲んでもらうことは難しくなりますが色々方法はあります。

 

クローバー哺乳瓶の乳頭をママのおっぱいの形や固さに近づける。

クローバー哺乳瓶でのませる時の哺乳瓶の角度や圧の掛け方を調整する。

クローバー赤ちゃんの顎を少し支えて陰圧をかけやすくする

クローバーあかちゃんのご機嫌をみながらベストな時に哺乳瓶でチャレンジする

 

など。

 

あかちゃんの月齢によってアプローチの仕方は変わってきますし、

飲めるようになるまでの時間も個人差があります。

 

もし必要となりお困りの場合はご相談くださいね。

おすすめの母乳相談室もあります。

 

もちろん

おっぱいを飲んでくれない乳頭混乱もご相談ください。

 

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

https://www.jpfamilysupport.com

こんにちは、ファミサポの奥野です。

 

 

2歳の娘上矢印

最近、文字にとても興味を持っています。

クレヨンや鉛筆も持てるし、

筆圧も結構出てきました。

 

この子にとっての敏感期キラキラ

注意「うちの子も2歳なのにまだ出来てない」などと焦る必要はありません照れ 

注意 敏感期の時期には個人差があります。早く始めたから賢いと言うわけではありません。

 

ちょうど日本に行っていたので、

公文のドリルと太めの三角鉛筆を購入。

やらせてみたら楽しくて仕方がないようでしたピンク音符

敏感期である証拠音符

 

写真は「て」というひらがなを書いていますが、

一番初めは、ただ線を

 

まっすぐ、

斜めに、

ジグザグに書くとか、

 

そういうところから始めれば十分です。

鉛筆になれる&筆圧をあげることがまず重要。

娘の場合はそれが出来ていたので、ひらがなに入りました。

 

モンテッソーリ教育の中で大切なのは、

******************************************************************

宝石ブルー子どもが「やりたい」と興味を持っていること

宝石ブルー集中していること

宝石ブルーうまく出来なくても何度もやりたがること

******************************************************************

 

細かく説明しますね。

 

宝石ブルー子どもが「やりたい」と興味を持っていること

 

「〜ちゃん、ひらがなやってみよっか。」

「〜ちゃん、ジグザグやってみよっか。」

... そんな感じで声かけをします。

 

「イヤ!」となれば、無理にしたところで身につくものはありません。

「オッケー、じゃあ、やりたくなったら教えてね」と言って別の興味を探します。

 

「うんやる!」となれば、すぐに始めてあげましょう。

洗濯が終わってから、、などとするとその間に興味が薄れてしまいます。

 

宝石ブルー集中していること

 

集中している間は、声をかけたりせず大人は黙っていましょうチュー

失敗も含め、自由にやらせてあげていいのです。

子供から声をかけてきたらすぐに対応できるように、隣に座ってあげられるといいですね。

集中が途切れてきたなと感じたら

「もうやめよっか」と言ってみてください。

「やだ、もっとやる!」と言うのであればもうちょっと集中できると思います。

「うん、もうやめる」と言われれば、

「そうだね、おしまい!」と大げさにでもハッキリと終わりを伝えます。

そして一緒に片付けましょう。

片付けまで出来たら本当に「おしまい」です。

 

無理やりやらされてないので、文字を書くことが楽しい記憶として残りますラブラブ

するとまたやりたくなるのですグラサン

 

宝石ブルーうまく出来なくても何度もやりたがること

 

線がうまくかけなくて助けを求めてきたら、一緒に鉛筆を支えたり、

お手本を見せたりして助けてあげてください。

 

自分で何度も何度もチャレンジしているようでしたら、それは集中現象

子供がまさに成長している過程です。

この現象が起きているのであれば、文字を書くと言うこのお仕事は、

子どもの発達にピッタリと合っていますグッキラキラ

 

好きなだけ失敗させ、好きなだけチャレンジさせましょう。

この時大人が出来ることは、見守るだけです。

 

https://www.jpfamilysupport.com/

こんにちは。Japanese Family Support Centerの義岡です。

 

新コロナウイルス、まだまだ猛威をふるいつづけ、今後どうなるのかがかなり不安ですね。そんな中インフルエンザA型につづいて

今日はインフルエンザB型を発症したという話を聞きましたガーン

 

年末からちらほらインフルエンザに罹ったという話をきいていて

1月末には子供の通うスクールでもインフルエンザA型の感染報告をうけていましたがB型も発症しているということですね。

大流行というよりは地味に流行っている感じでしょうか。。。。どちらにしても嫌ですよね。

 

以前お伝えしたインフルエンザA型についてはこちら

 

インフルエンザA型B型とには発症から48時間以内に薬を使うことで効果がみられます。

 

症状としては

発熱(高熱)

食欲不振

喉の痛み

鼻水

 

があり熱が上がってきている傾向にある場合は

特にすぐ受診してはっきりと診断を受けましょう。

 

またインフルエンザは平熱にもどってから

 

なぜかよく24時間後には復帰できると思っておられる方が多いのですが

 

大人で最低48時間(2日間)

 

幼児は72時間(3日間)

を確認してから職場や学校に復帰できるとされています。

これは発症してからではなく、治療を受けて平熱にさがってからの時間です。

ですので症状がでてからですと個人差もありますが5−7日間ぐらいはかかるかと思います。

また、学校によってはもう少し長く期間を置いてから登校するように決められていたり、医師からの登園許可をもらってからというスクールもあります。

 

 

予防が一番ですが、

潜伏期間の時点で感染力があるので完全な予防はむずかしいのが現実です。

症状がでたらすみやかに受診してできるだけ他にうつさないようにしたいものです。

一応2m以上離れると感染予防の効果があるとされていますが家族の中で子供がかかった場合は2メートルの距離をキープするのは難しいですね。

看病する側のママもインフルエンザにかからないように手洗い、マスクをママがして体を温め、室内の湿度を保つようにしましょう!

 

https://www.jpfamilysupport.com

こんにちは、ファミサポの奥野です。

 

新型コロナウィルス、

日本では感染源が分からない、2次感染、3次感染が増えてきているようですねガーン

つまり、海外渡航歴もなく、感染者との接触もないのに、いつの間にか感染してしまっていたという人たち。

 

今まで新型コロナウィルスは、

飛沫感染:

接触感染:

と言われてきました。

 

飛沫感染:くしゃみとかに混ざってうつる。

接触感染:ウィルスが付着した場所を感染してない人が触り、そのウィルスで汚染された手で食べ物を食べたり、目を触ったりして体内に侵入してうつる。

 

でも、最近はそれにエアロゾル感染も加わってきました。

空気感染とは違いますので、パニックにならないように〜。

 

エアロゾル感染:

飛沫感染の一部。

くしゃみをした後などで、ウィルスを含んだ霧のように軽い微粒子がふわふわと時間をかけて落下するので、その間に、他の人がウィルスを吸い込んで感染してしまう。

 

そもそも、ウィルスは細菌(バクテリア)とは違います。

ウィルスは生きた細胞の中に入って増殖を繰り返します。

 

ウィルスには脂質性の膜があるのですが、

新型コロナウィルスのはアルコールでその膜を壊すことができるタイプです。

つまり、アルコールで新型コロナウィルスは死滅する。

 

現実的に一般の私たちができることは、

 

宝石ブルー咳をしている人のそばに行かない

宝石ブルー出来るだけ人混みを避ける

宝石ブルー出来るだけ公共機関を使用しない、公共のものを触らない

宝石ブルーうがい

宝石ブルー手洗い

宝石ブルー手指のアルコール消毒

宝石ブルー人によっては、外部から帰宅した際に全身アルコールスプレー(生地や肌をいためる可能性あり)

 

ウィルスは変異していきます。

そして情報もどんどん変わっていきます。

日本語の場合は厚労省の情報に目を通して、キャッチアップしていきましょう!

こんにちは、ファミサポの奥野です。

 

アメリカへ戻ってきました🇺🇸

 

成田空港、閑散としてましたゲッソリ

 

いつも混み合う夏に日本へ行くからそれと比べたら閑散としていると感じるのかな、

と思って聞いてみました。

ショップの人曰く、

「本当に閑散としてるんです」あせる

「特に中国からのお客さんがいないので、売り上げは激減しています」あせるあせる

 

小さい子が一緒だと、いつもはセキュリティーチェックで汗だく。

 

機内での飲み物、

いざという時のための液状の薬(タイレノールとか)、

子どもの好きなDVDとプレーヤー、

などなど。

検査で引っかかるとわかってるので、あらかじめ見えるようにカバンから外へ出します。

 

それに加えて、

ストローラー畳んで〜、

自分の靴を脱いで〜、

なんてしてるから、子持ちママは汗だくですよね笑い泣き

 

それが、ビックリするくらいスムース。

だって閑散としてるので、

セキュリティーの方々が手厚く時間をかけて手伝ってくださいましたほっこりラブラブ

 

新型コロナウィルスの影響を、肌で感じる出来事でした。

 

無事にアメリカへ戻り1ヶ月ぶりに再会。

喜びを分かち合う兄妹おねがいキラキラ