送信者:国税庁 <account-update@nan187.com>
件 名:【重要】国税電子申告・納税システム
メールヘッダー:
Return-Path: <account-update@nan187.com>
Received: from imta1012.私が利用しているISP by ibmta1012-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240519214025592.FNHD.97659.imta1012.私が利用しているISP@imta1012.私が利用しているISP>
          for <私のメールアドレス>; Mon, 20 May 2024 06:40:25 +0900
Received: from mail4.nan187.com([107.172.159.21])
          by ifmta1012-jc.im.kddi.ne.jp with ESMTP
          id <20240519214025233.RBEP.89888.mail4.nan187.com@imta1012.私が利用しているISP>
          for <私のメールアドレス>; Mon, 20 May 2024 06:40:25 +0900
DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha1; c=relaxed/relaxed; s=default; d=nan187.com;
 h=Message-ID:From:To:Subject:Date:Content-Type; i=account-update@nan187.com;
 bh=n3+PR53DDwviiVAaAxATgsKX+mc=;
 b=Ozbbb+YaZNbL1miL38hDjHgmxXpTmyCsT7yZDnQUG3WAI5HLbyUwD1e7BdFqRQvHnEmRKvy5XrIW
   YAFaBrsgZNM64QH93XH0KshCYqtnvmdLGR6con44jfC7cERjPS6KH8t7zw5CuWhAo2zfscsfNMoN
   VD0roUmsJEoaJeqCB4INu0KyZuFh7O6/JYUxV21mz3gIrI4tLop1z47FgesVJfdVdHdhO82jftZ7
   nbrRNg7dxjklNBnw4D2Kl4KInWbaEfokH5jZaisE/cgB/BCDLsm1uuLbBBLjJy2GtPeKPabEbTmv
   2kup5A2yW+CD34ppHAY3FTaci5WC9SCQkTHLeg==
Message-ID: <211261E520D4803A1E7695712A7917E9@qoax>
From: =?utf-8?B?5Zu956iO5bqB?= <account-update@nan187.com>
To: 私 <私のメールアドレス>
Subject: =?utf-8?B?44CQ6YeN6KaB44CR5Zu956iO6Zu75a2Q55Sz5ZGK44O757SN56iO44K344K544OG44Og?=
Date: Mon, 20 May 2024 05:40:10 +0800
Content-Type: multipart/alternative;
    boundary="----=_001_547d5ff346bf520b_=----"
Authentication-Results: mx.私が利用しているISP; spf=pass
     smtp.mailfrom=account-update@nan187.com; sender-id=pass
     header.From=account-update@nan187.com
X-VC-DATE: Mon, 20 May 2024 06:40:25 +0900

This is a multi-part message in MIME format.

------=_001_547d5ff346bf520b_=----
Content-Type: text/plain;
    charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64

本文:
【重要】国税電子申告・納税システム

あなたが納税すべき国税等につきましては、いまだ納められていません。以下のリンクをアクセスし、記載されてる方法で直ちに全額を

⇒お支払いはこちら

 ↑LINK先は「HTtps://xllchj.net/」

また既に金融機関等で納税された場合も必ずご連絡ください。期限までに納税の確認ができない場合、(国税通則法37条) により財産を差し押さえます。なお、指定期限にかかわらず、緊急を要する場合等には差押えを執行することがあります。

〇指定期限:2024年5月21日まで

 この期限までに納付の確認ができない場合には滞納処分が執行されます
------------------------------------------------------------------------------------------------
(連絡事項)

滯納金合計: 2471円

最終期限: 2024年5月21日(支払期日の延長不可)
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
------------------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
------------------------------------------------------------------
 

迷惑メールの本文の「お電話での再配送のご依頼はこちら」に書かれている電話番号は、実際、使われている電話番号なので、

迷惑メールと判断が出来ない方からの問い合わせが集中すると「業務妨害」に当たる可能性が高いので、身に覚えのない方は、完全に無視して欲しい。

 

送信者:ヤマト運輸 <nwlru5@smbc-name.com>
件 名:【ヤマト運輸】関税/税金の未払いによる配達保留のご案内
メールヘッダー:
Return-Path: <nwlru5@smbc-name.com>
Received: from imta1013.私が利用しているISP by ibmta1013-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240519170347358.QCXH.67862.imta1013.私が利用しているISP@imta1013.私が利用しているISP>
          for <私のメールアドレス>; Mon, 20 May 2024 02:03:47 +0900
Received: from mail.smbc-name.com([103.102.231.92])
          by ifmta1013-jc.im.kddi.ne.jp with ESMTP
          id <20240519170347094.FZSI.60204.mail.smbc-name.com@imta1013.私が利用しているISP>
          for <私のメールアドレス>; Mon, 20 May 2024 02:03:47 +0900
Received: from zxlwkcacin (unknown [175.148.73.173])
    by mail.smbc-name.com (Postfix) with ESMTPSA id D796F9B190
    for <私のメールアドレス>; Sun, 19 May 2024 20:03:44 +0300 (MSK)
DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=smbc-name.com;
    s=default; t=1716138225;
    h=from:from:reply-to:subject:subject:date:date:message-id:message-id:
     to:to:cc:mime-version:mime-version:content-type:content-type;
    bh=I+DPHh68thqXLPoYWgwGTAx8Sn0ACfbVZxT1CIrsM6c=;
    b=MeYfGAcqzYjZkVtv1menBtJ2xmftiEOwmt82Pcf+VcGvE/MRUakTEFyoN/8H1zEAW6U8mU
    S2E4ar1uxHYMiDrigXqjYJmWHHdyLXfl01gWQ3mC9i+7l6xiXXRQP05y2oYnruXso5NJFh
    FlMd7KlNjDMei0V+Z/SoK04qc9cqMYE=
Message-ID: <A863AF12D0CAC5E6B7E9EE139489B428@zxlwkcacin>
From: =?utf-8?B?44Ok44Oe44OI6YGL6Ly4?= <nwlru5@smbc-name.com>
To:私 <私のメールアドレス>
Subject: =?utf-8?B?44CQ44Ok44Oe44OI6YGL6Ly444CR6Zai56iOL+eojumHkeOBruacquaJleOBhOOBq+OCiOOCi+mFjQ==?=
    =?utf-8?B?6YGU5L+d55WZ44Gu44GU5qGI5YaF?=
Date: Mon, 20 May 2024 01:03:34 +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
    boundary="----=_001_ea227bdc401321b0_=----"
X-Priority: 3
X-Mailer: Supmailer 39.1.0
X-Spam: Yes
Authentication-Results: mx.私が利用しているISP; spf=pass
     smtp.mailfrom=nwlru5@smbc-name.com; sender-id=pass
     header.From=nwlru5@smbc-name.com
X-VC-DATE: Mon, 20 May 2024 02:03:47 +0900

This is a multi-part message in MIME format.

------=_001_ea227bdc401321b0_=----
Content-Type: text/plain;
    charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64

本文:
ヤマト運輸
拝啓 お客様

ヤマト運輸をご利用いただき、誠にありがとうございます。

お客様の小包番号 490436545082 は現在、関税/税金の未払いのため配送が保留されています。配送を再開するために、以下のリンクから関税/税金をお支払いください:

関税/税金の支払いリンク

↑LINK先は「HTtps://www.kuronekoyamato-jp.com/#/ER9B2Aw7LFmbYVv」

お荷物情報

送り状番号: 4904-3654-5082

サービス名: 宅急便

お支払い代金: 980円

再配送を依頼する

↑LINK先は「HTtps://www.kuronekoyamato-jp.com/#/ER9B2Aw7LFmbYVv」

お電話での再配送のご依頼はこちら

携帯電話: 0120-24-9625

固定電話: 0570-08-9625

※このメールアドレスは送信専用になっております。本メールに返信いただきましても、お答えする事は出来ませんのでご了承願います。

▼ ヤマト運輸株式会社

給付金詐欺のメールが、また、送られ始めています。
この様なメールは、基本的に送られてこないですし、各自治体はメールアドレスを住民から取得する手段が有りません。
簡単に言うと、メールアドレスは何時でも変更する事が可能なので、そんな信用できない情報を取得し保存するだけ無駄なので、固定された連絡用には使用されません。
確定申告に関して、マイナンバーカードとマイナンバーカード・ポータルサイトを関連付けし連絡先としてメールアドレスを登録する必要がありますが、スマホ等のキャリアが変わるとメールアドレスも変わる事を認識できない利権にて己の利益を重視している高齢の方々には、理解できないのでしょうね。(愚痴です)
メールヘッダーにある「Microsoft Outlook 16.0」とは、Microsoft Office 2016にあるOutlook2016の事です。よって、多分、.cn以外から送られてきているかと思われます。

--ここから
送信者:救済基金に関するお知らせ <no-reply@un838.com>
件 名:【五万円給付金】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内
メールヘッダー:
Return-Path: <no-reply@un838.com>
Received: from imta0001.ISP by ibmta0001-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240518164135629.DPHC.108943.imta0001.ISP@imta0001.ISP>
          for <私のメールアドレス>; Sun, 19 May 2024 01:41:35 +0900
Received: from un838.com([158.51.111.230]) by ifmta0001-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240518164135299.RBYE.101019.un838.com@imta0001.ISP>
          for <私のメールアドレス>; Sun, 19 May 2024 01:41:35 +0900
Received: from wvb (unknown [160.251.217.47])
    (Authenticated sender: no-reply)
    by un838.com (Postfix) with ESMTPA id C02296155C
    for <私のメールアドレス>; Sat, 18 May 2024 11:25:01 -0500 (CDT)
From: =?utf-8?B?5pWR5riI5Z+66YeR44Gr6Zai44GZ44KL44GK55+l44KJ44Gb?= <no-reply@un838.com>
To: 私 <私のメールアドレス>
Subject: =?utf-8?B?44CQ5LqU5LiH5YaG57Wm5LuY6YeR44CR6Zu75Yqb44O744Ks44K544O76aOf5paZ5ZOB562J5L6h5qC8?=
    =?utf-8?B?6auY6aiw57eK5oCl5pSv5o+057Wm5LuY6YeR44Gu44GU5qGI5YaF?=
Date: Sun, 19 May 2024 01:24:51 +0900
Message-ID: <00521ebcfe5b$b565ee5e$5c2231ea$@wvb>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
    boundary="----=_NextPart_000_0D8B_01FA7897.14D5BB50"
X-Mailer: Microsoft Outlook 16.0
Authentication-Results: mx.ISP; spf=pass
     smtp.mailfrom=no-reply@un838.com; sender-id=pass
     header.From=no-reply@un838.com
X-VC-DATE: Sun, 19 May 2024 01:41:35 +0900

This is a multi-part message in MIME format.

------=_NextPart_000_0D8B_01FA7897.14D5BB50
Content-Type: text/plain;
    charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64

メール本文:
現下の経済状況及び資源価格の上昇が市民生活に与える影響を鑑み、政府は経済的に厳しい状況に直面している世帯を援助する目的で、緊急支援給付金を支給することを決定いたしました。

【給付金の概要】

給付金額:一律 50,000 円
対象者:令和五年度に住民基本台帳に登録された世帯
申請方法:マイナポータルを利用したオンラインでの申請
【申請及び支給のスケジュール】

申請期間:5月1日から5月末まで
支給時期:市区町村によって異なりますが、申請が受理された後の確認作業を経て実施されます
関係者の皆様には、速やかな申請を推奨いたします。給付金の詳細や申請手続きについては、マイナポータル申請サイト

tps://hotelamaranto.com

=============================

本メールは送信専用のため、返信はできません。ご質問やその他の支援については、公式チャンネルを通じてお問い合わせください。

皆様のご協力に心から感謝申し上げます。引き続き、必要なサポートを提供して参ります。

アップルの本物か?と思いつつ良く観て見ると、誘引迷惑メールだった。
と言う例を挙げておきます。
送信者は、アップルになっていますが、それ以外の所を良く観ると
Appleを偽ったメールです。

送信者:apple <no_reply@email.apple.com>
件 名:お支払い方法の問題

ヘッダー:
Return-Path: <mail-reply-apple@hua153.com>
Received: from imta1001.ISP by ibmta1001-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240512101401709.NBKK.5613.imta1001.ISP@imta1001.ISP>
          for <私のメールアドレス>; Sun, 12 May 2024 19:14:01 +0900
Received: from mail.hua153.com([118.194.229.181])
          by ifmta1001-jc.im.kddi.ne.jp with ESMTP
          id <20240512101401651.BSQL.130088.mail.hua153.com@imta1001.ISP>
          for <私のメールアドレス>; Sun, 12 May 2024 19:14:01 +0900
Message-ID: <20240512155338046087@hua153.com>
From: "apple" <no_reply@email.apple.com>
To: <私のメールアドレス>
Subject: =?utf-8?B?44GK5pSv5omV44GE5pa55rOV44Gu5ZWP6aGM?=
Date: Sun, 12 May 2024 15:53:25 +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
    boundary="----=_NextPart_000_0FC0_016D2741.141BA320"
Authentication-Results: mx.ISP; spf=pass
     smtp.mailfrom=mail-reply-apple@hua153.com; sender-id=softfail
     header.From=no_reply@email.apple.com
X-VC-DATE: Sun, 12 May 2024 19:14:01 +0900

This is a multi-part message in MIME format.

------=_NextPart_000_0FC0_016D2741.141BA320
Content-Type: text/plain;
    charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64

本文:
お支払い方法の問題    
 
 
     
        
AppleCare
AppleCare+ Theft & Loss
AppleCare+ Theft & Loss (1か月)
月額¥1,740

お支払い方法の問題
 
 
 
ご利用のApple ID (私のメールアドレス)    
お客様のお支払い方法に問題があるため、このサブスクリプションを更新できない可能性があります。サービスを引き続きご利用いただけるよう、お支払い情報を更新してください。    
お支払い情報を更新
 ↑tps://www.accouapp.accoutennes.com/ とアップルとは全く違うサイトにLINKされている。
  何通か同じメールが送られてきているが、ここのアドレスだけは変わらない。
 
今後ともよろしくお願いいたします。
Apple    
 
サブスクリプションや購入に関するサポートが必要な場合は、Appleサポートにアクセスしてください。    
 
Apple    
 
Apple IDの概要 • 販売条件 • プライバシーポリシー    
 
Copyright  2024 iTunes K.K.
All rights reserved

楽天カードと偽って送られてきた誘引詐欺による迷惑メール
私は、楽天カードを利用していないのとAndroidスマホなので、無視です。

送信者:楽天カード株式会社 <no-reply@ezw158.com>
件 名:【緊急】楽天e-NAVIからの重要なお知らせ
メールヘッダー:
Return-Path: <no-reply@ezw158.com>
Received: from imta0008.IPS by ibmta0008-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240512000357269.HTTD.71508.imta0008.IPS@imta0008.IPS>
          for <私のメールアドレス>; Sun, 12 May 2024 09:03:57 +0900
Received: from mail2.ezw158.com([45.142.194.151])
          by ifmta0008-jc.im.kddi.ne.jp with ESMTP
          id <20240512000357049.LZDD.63864.mail2.ezw158.com@imta0008.IPS>
          for <私のメールアドレス>; Sun, 12 May 2024 09:03:57 +0900
DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha1; c=relaxed/relaxed; s=default; d=ezw158.com;
 h=Message-ID:From:To:Subject:Date:MIME-Version:Content-Type:
 Content-Transfer-Encoding; i=no-reply@ezw158.com;
 bh=Pen8XDaB6Hos3MuQ/EmH+zWCCA0=;
 b=qNpxX6vENeCQTGcZi7n69EOJFgc3HXdubiQ8uLzpC920ppERPqAeJYUrc5ze3AUwh8tFZUn4NR63
   fljr35ZkRGdkD9hXudvALi+ep/Wd7/GToNqJP3uJZpaCxSMLZ9cFWiyWeuqAexi1ToIesMf0KqTg
   pbMCGkPeuSqCZ5QLQX2ytYuuVQ4KPpDWwQtTttXluUzTzilCMwLSeSN5PACoIlFWyMO4JdiPTd6k
   eIHYqtEQwXZPQq9NR3bxsYSQLQFtDvUepkBQ+2/UO2NZ6MF+f4V09pTUMuI4fIQDzO1RKUUWuULB
   mO/WxmeTeUDNSDwwm1pSZJfCqQI2d3DpsflP0w==
Message-ID: <661c83d56ac58e75fc9e58fe0c4e8481@ezw158.com>
From: =?utf-8?B?5qW95aSp44Kr44O844OJ5qCq5byP5Lya56S+?= <no-reply@ezw158.com>
To: <私のメールアドレス>
Subject: =?utf-8?B?44CQ57eK5oCl44CR5qW95aSpZS1OQVZJ44GL44KJ44Gu6YeN?=
    =?utf-8?B?6KaB44Gq44GK55+l44KJ44Gb?=
Date: Sun, 12 May 2024 08:03:55 +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/html;
    charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable
Authentication-Results: mx.IPS; spf=pass
     smtp.mailfrom=no-reply@ezw158.com; sender-id=pass
     header.From=no-reply@ezw158.com
X-VC-DATE: Sun, 12 May 2024 09:03:57 +0900

本 文:
平素より、楽天e-NAVIをご利用いただきありがとうございます。
あなたのアカウントは不正アクセスにより制限されています。
誰かが別の場所からあなたのアカウントにログインしようとしています。あなたのアカウント資金の安全を確保するために、システムはあなたのアカウントとクレジット カードを一時的に制限しています。 ログインしてご覧ください。

・ログイン日時: 2024年05月11日
・IPアドレス: 222.28.86.158/ Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_6_1 like Mac OS X)

▼以下のリンクをクリックしてログインし、あなたがこのアカウントの法的所有者であることを確認してください。
tps://eautoalarm.com

24時間以内に確認が取れない場合は、残念ながらアカウントが凍結されることをお知らせいたします。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
楽天e-NAVI
 1996-2024,  Rakuten Card Co., Ltd.s affiliates

ソース:(今回は、短いので全て載せます)
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">=0D=0A<HTML><=
HEAD><TITLE>=E3=80=90=E3=81=94=E6=B3=A8=E6=84=8F=E3=80=91=E3=81=94=E5=88=A9=
=E7=94=A8=E3=81=AE=E3=81=8A=E7=9F=A5=E3=82=89=E3=81=9B=EF=BC=88=E8=87=AA=E5=
=8B=95=E9=85=8D=E4=BF=A1=E3=83=A1=E3=83=BC=E3=83=AB=EF=BC=89</TITLE>=0D=0A<=
META content=3D"text/html; charset=3Dutf-8" http-equiv=3DContent-Type>=0D=
=0A<STYLE></STYLE>=0D=0A=0D=0A<META name=3DGENERATOR content=3D"MSHTML 11.0=
0.10570.1001"></HEAD>=0D=0A<BODY style=3D"FONT-FAMILY: -moz-fixed; WHITE-SP=
ACE: pre-wrap">=0D=0A<P>=E5=B9=B3=E7=B4=A0=E3=82=88=E3=82=8A=E3=80=81=E6=A5=
=BD=E5=A4=A9e-NAVI=E3=82=92=E3=81=94=E5=88=A9=E7=94=A8=E3=81=84=E3=81=9F=E3=
=81=A0=E3=81=8D=E3=81=82=E3=82=8A=E3=81=8C=E3=81=A8=E3=81=86=E3=81=94=E3=81=
=96=E3=81=84=E3=81=BE=E3=81=99=E3=80=82<BR>=E3=81=82=E3=81=AA=E3=81=9F=E3=
=81=AE=E3=82=A2=E3=82=AB=E3=82=A6=E3=83=B3=E3=83=88=E3=81=AF=E4=B8=8D=E6=AD=
=A3=E3=82=A2=E3=82=AF=E3=82=BB=E3=82=B9=E3=81=AB=E3=82=88=E3=82=8A=E5=88=B6=
=E9=99=90=E3=81=95=E3=82=8C=E3=81=A6=E3=81=84=E3=81=BE=E3=81=99=E3=80=82<BR=
>=E8=AA=B0=E3=81=8B=E3=81=8C=E5=88=A5=E3=81=AE=E5=A0=B4=E6=89=80=E3=81=8B=
=E3=82=89=E3=81=82=E3=81=AA=E3=81=9F=E3=81=AE=E3=82=A2=E3=82=AB=E3=82=A6=E3=
=83=B3=E3=83=88=E3=81=AB=E3=83=AD=E3=82=B0=E3=82=A4=E3=83=B3=E3=81=97=E3=82=
=88=E3=81=86=E3=81=A8=E3=81=97=E3=81=A6=E3=81=84=E3=81=BE=E3=81=99=E3=80=82=
=E3=81=82=E3=81=AA=E3=81=9F=E3=81=AE=E3=82=A2=E3=82=AB=E3=82=A6=E3=83=B3=E3=
=83=88=E8=B3=87=E9=87=91=E3=81=AE=E5=AE=89=E5=85=A8=E3=82=92=E7=A2=BA=E4=BF=
=9D=E3=81=99=E3=82=8B=E3=81=9F=E3=82=81=E3=81=AB=E3=80=81=E3=82=B7=E3=82=B9=
=E3=83=86=E3=83=A0=E3=81=AF=E3=81=82=E3=81=AA=E3=81=9F=E3=81=AE=E3=82=A2=E3=
=82=AB=E3=82=A6=E3=83=B3=E3=83=88=E3=81=A8=E3=82=AF=E3=83=AC=E3=82=B8=E3=83=
=83=E3=83=88 =0D=0A=E3=82=AB=E3=83=BC=E3=83=89=E3=82=92=E4=B8=80=E6=99=82=
=E7=9A=84=E3=81=AB=E5=88=B6=E9=99=90=E3=81=97=E3=81=A6=E3=81=84=E3=81=BE=E3=
=81=99=E3=80=82 =E3=83=AD=E3=82=B0=E3=82=A4=E3=83=B3=E3=81=97=E3=81=A6=E3=
=81=94=E8=A6=A7=E3=81=8F=E3=81=A0=E3=81=95=E3=81=84=E3=80=82</P>=0D=0A<P>=
=E3=83=BB=E3=83=AD=E3=82=B0=E3=82=A4=E3=83=B3=E6=97=A5=E6=99=82=EF=BC=9A 20=
24=E5=B9=B405=E6=9C=8811=E6=97=A5<BR>=E3=83=BBIP=E3=82=A2=E3=83=89=E3=83=AC=
=E3=82=B9=EF=BC=9A 222.28.86.158/ Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS =0D=0A=
15_6_1 like Mac OS X)</P>=0D=0A<P>=E2=96=BC=E4=BB=A5=E4=B8=8B=E3=81=AE=E3=
=83=AA=E3=83=B3=E3=82=AF=E3=82=92=E3=82=AF=E3=83=AA=E3=83=83=E3=82=AF=E3=81=
=97=E3=81=A6=E3=83=AD=E3=82=B0=E3=82=A4=E3=83=B3=E3=81=97=E3=80=81=E3=81=82=
=E3=81=AA=E3=81=9F=E3=81=8C=E3=81=93=E3=81=AE=E3=82=A2=E3=82=AB=E3=82=A6=E3=
=83=B3=E3=83=88=E3=81=AE=E6=B3=95=E7=9A=84=E6=89=80=E6=9C=89=E8=80=85=E3=81=
=A7=E3=81=82=E3=82=8B=E3=81=93=E3=81=A8=E3=82=92=E7=A2=BA=E8=AA=8D=E3=81=97=
=E3=81=A6=E3=81=8F=E3=81=A0=E3=81=95=E3=81=84=E3=80=82<BR><A =0D=0Ahref=3D"=
tps://eautoalarm.com">tps://eautoalarm.com</A><BR></P>=0D=0A<P>24=E6=99=
=82=E9=96=93=E4=BB=A5=E5=86=85=E3=81=AB=E7=A2=BA=E8=AA=8D=E3=81=8C=E5=8F=96=
=E3=82=8C=E3=81=AA=E3=81=84=E5=A0=B4=E5=90=88=E3=81=AF=E3=80=81=E6=AE=8B=E5=
=BF=B5=E3=81=AA=E3=81=8C=E3=82=89=E3=82=A2=E3=82=AB=E3=82=A6=E3=83=B3=E3=83=
=88=E3=81=8C=E5=87=8D=E7=B5=90=E3=81=95=E3=82=8C=E3=82=8B=E3=81=93=E3=81=A8=
=E3=82=92=E3=81=8A=E7=9F=A5=E3=82=89=E3=81=9B=E3=81=84=E3=81=9F=E3=81=97=E3=
=81=BE=E3=81=99=E3=80=82<BR>=E3=81=8A=E5=AE=A2=E6=A7=98=E3=81=AB=E3=81=AF=
=E3=81=94=E8=BF=B7=E6=83=91=E3=80=81=E3=81=94=E5=BF=83=E9=85=8D=E3=82=92=E3=
=81=8A=E6=8E=9B=E3=81=91=E3=81=97=E3=80=81=E8=AA=A0=E3=81=AB=E7=94=B3=E3=81=
=97=E8=A8=B3=E3=81=94=E3=81=96=E3=81=84=E3=81=BE=E3=81=9B=E3=82=93=E3=80=82=
<BR>=E6=A5=BD=E5=A4=A9e-NAVI<BR>=C2=A9 =0D=0A1996-2024, =C2=A9 Rakuten Card=
 Co., Ltd.s affiliates</P></BODY></HTML>=0D=0A
 

毎度おなじみのAmazonになりすましての誘引詐欺による迷惑メール。
私が住んでいるのは、日本であるためトップドメインが.jpや.comから来ることは有り得ても
「.cn」から送られてくることは無い。
通常、送られてくるメールでは、メールの文頭に漢字で実名が挿入されている。

件名:[最終警告]Amazonから緊急のご連絡、情報を更新してください。
送信者:Amazon.co.jp <support@service.flgogn.cn>
メールヘッダー:
Return-Path: <support@service.flgogn.cn>
Received: from imta0001.IPS by ibmta0001-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240508221454852.OYWB.108943.imta0001.IPS@imta0001.IPS>
          for <私のメアド>; Thu, 9 May 2024 07:14:54 +0900
Received: from service.flgogn.cn([45.61.51.101])
          by ifmta0001-jc.im.kddi.ne.jp with ESMTP
          id <20240508221454668.CJRR.101019.service.flgogn.cn@imta0001.IPS>
          for <私のメアド>; Thu, 9 May 2024 07:14:54 +0900
Received: from pouk (114.29.238.15) by service.flgogn.cn id h7fsls0001gt for <私のメアド>; Wed, 8 May 2024 17:14:33 -0400 (envelope-from <support@service.flgogn.cn>)
DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha1; c=relaxed/relaxed; s=mykey; d=service.flgogn.cn;
 h=Message-ID:From:To:Subject:Date:MIME-Version:Content-Type;
 bh=8LsSFCTMD8/Bc7VEd39qgYB+rGY=;
 b=S+kEQcS8EP4+bCl7EiaqGGyphM7h9vDeK5kTwog1LoOs9VmPZotT13Upz+jXteCuonE9aT55MTAG
   7myUfYrI5AIoRkZaaoiyz7CgxEq3GA/5UkflV4wf/wQ8cV0fDl165imCHl4jI2Lv4h4B/sIuKDTh
   Fu1Lcsu1OOx4TBiTJow=
Message-ID: <20240509051432851246@service.flgogn.cn>
From: "Amazon.co.jp" <support@service.flgogn.cn>
To: <私のメアド>
Subject: =?utf-8?B?W+acgOe1guitpuWRil1BbWF6b27jgYvjgonnt4rmgKXjga7jgZTpgKPntaE=?=
    =?utf-8?B?44CB5oOF5aCx44KS5pu05paw44GX44Gm44GP44Gg44GV44GE44CC?=
Date: Thu, 9 May 2024 05:14:22 +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
    boundary="----=_NextPart_000_0CA1_01B4CEF5.124FD680"
X-mailer: Cxydcvc 8
Authentication-Results: mx.IPS; spf=pass
     smtp.mailfrom=support@service.flgogn.cn; sender-id=pass
     header.From=support@service.flgogn.cn
X-VC-DATE: Thu, 9 May 2024 07:14:54 +0900

This is a multi-part message in MIME format.

------=_NextPart_000_0CA1_01B4CEF5.124FD680
Content-Type: text/plain;
    charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64

本文:
Amazonアカウントのエラーまたは不完全なプロファイルにより、システムは残念ながら高リスクのアカウントに設定されており、アカウントと対応する機能の権限が部分的にロックされています。

 

Amazonアカウントのロック解除にご協力ください。以下のリンクを使用して、Amazon Webサイトにアクセスし、情報を更新してください。

 ■ご利用確認はこちら

 ↑tps://amzaon.co.jp.utrirrg.cn/660ebca95ab13 にLINKが張られていて「なぜに.cnが有るんだ?」と突っ込みたいくらい。

※24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。

  このメッセージは 私のメアドに送信されました。

注意:本通知メールは送信専用アドレスで送信しております。返信いただいても受信できませんのでご了承下さい。

私が受信しているメールの中では、定番となりつつある「えきねっと」を語った迷惑メール(殆どが、誘引詐欺メール)。

件名や本文中にも書かれていますが「会員情報変更および退会に関するお知らせ」って、私からしたら「使ってないから勝手に退会手続きすれば良いじゃん。なぜ、定期的に送ってるんよ?」と思ってしまいます。

 

--ここから

件名:【大切なお知らせ】「会員情報変更および退会に関するお知らせ」
送信者:えきねっと <eki-update@dhxnzzpxpg.com>
Return-Path: <eki-update@dhxnzzpxpg.com>
Received: from imta1007.ISP by ibmta1007-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240503043945397.VBFB.100799.imta1007.ISP@imta1007.ISP>
          for <私のメアド>; Fri, 3 May 2024 13:39:45 +0900
Received: from mail1.dhxnzzpxpg.com([156.242.48.90])
          by ifmta1007-jc.im.kddi.ne.jp with ESMTP
          id <20240503043944227.GMHH.93645.mail1.dhxnzzpxpg.com@imta1007.ISP>
          for <私のメアド>; Fri, 3 May 2024 13:39:44 +0900
DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; s=default; d=dhxnzzpxpg.com;
 h=Date:From:To:Subject:Mime-Version:Message-ID:Content-Type;
 i=eki-update@dhxnzzpxpg.com;
 bh=CWwEygNv538Bjd5bvaesqJQGjn9Cp4mu7jDGXQ0s0N0=;
 b=sXxf2OvvedY3W6DyOzbQ0/9idG+hQTH7AwsSwvRCKT3t0Ha/lXX1nTxv3qMEDqeIPGHwqqb0tTMY
   HoKZnMT8EP207C0IZPI+GrWiHeqEMKxAKuKkVuTerpDLUHTCqfW1PiVd8eh4jk7TqUm25eaTRnS5
   /4+oKFaUClSZH+1a14k=
Date: Fri, 3 May 2024 13:30:44 +0900
From: =?UTF-8?B?44GI44GN44Gt44Gj44Go?= <eki-update@dhxnzzpxpg.com>
To: k_okazaki <私のメアド>
Subject: =?UTF-8?B?44CQ5aSn5YiH44Gq44GK55+l44KJ44Gb44CR44CM5Lya5ZOh5oOF5aCx5aSJ5pu044GK44KI44Gz6YCA?=
    =?UTF-8?B?5Lya44Gr6Zai44GZ44KL44GK55+l44KJ44Gb44CN?=
X-Has-Attach: no
Mime-Version: 1.0
Message-ID: <202405031330584881467@dhxnzzpxpg.com>
Content-Type: multipart/alternative;
    boundary="=====001_Dragon500036840588_====="
Authentication-Results: mx.ISP; spf=pass
     smtp.mailfrom=eki-update@dhxnzzpxpg.com; sender-id=pass
     header.From=eki-update@dhxnzzpxpg.com
X-VC-DATE: Fri, 3 May 2024 13:39:45 +0900

This is a multi-part message in MIME format.

--=====001_Dragon500036840588_=====
Content-Type: text/plain;
    charset="UTF-8"
Content-Transfer-Encoding: base64
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員情報変更および退会に関するお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━2024.5.3━━

※重要なお知らせのため「えきねっと」からの
メールマガジンの受信を希望されていない方へもお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ETC利用照会サービスでは、お客さまの氏名やクレジットカード情報の入力を求めることは絶対にありませんので、ご注意ください。

平素、「えきねっと」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
5月1日にセキュリティシステムを全面的にリニューアルしましたため、7日以上にログインしていない方は、今後の利用に支障が出ないよう、このメールを受信後、早急にログインをして個人情報を更新してくださ。
⇒ 『ログインはこちら』
↑実は・・・・
TPS://eki-net.oyoxfzjzuobzg.com/
にLINKが張られている

体の表面にある脊柱起立筋を使い過ぎることで負担がかかり、

5月31日までにご記入ください。ご記入がない場合は、退会手続きをとらせていただきます。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なんとか夫と2人で屋根の上に登って避難し、一晩を明かしました。

※このメールにご返信いただきましてもご対応いたしかねますので、
あらかじめご了承ください。
----------------------------------------
発行:株式会社JR東日本ネットステーション
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿4階
----------------------------------------
ドゥーギン氏は、ロシアはヨーロッパとアジ

Copyright (c) 2024 JR East Net Station Co., Ltd.
許可なく転載することを禁じます。

 

ーーここまで

docomoを語って送られてきた迷惑メール。

送信元は、言わずとしれた.cnです。

リンク先のアドレスが判る様にはしていますが、対処できない方は興味本位でLINK先に飛んで行かない様にして下さい。

 

--ここから

件名:【株式会社NTTドコモ】ご請求金額確定のご案内
送信者:株式会社NTTドコモ <admin@jjgusib.cn>
Return-Path: <admin@jjgusib.cn>
Received: from imta0004.ISP by ibmta0004-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240503094434719.LWGK.102198.imta0004.ISP@imta0004.ISP>
          for <私のメアド>; Fri, 3 May 2024 18:44:34 +0900
Received: from mail.jjgusib.cn([106.75.216.227])
          by ifmta0004-jc.im.kddi.ne.jp with ESMTP
          id <20240503094434498.QNGJ.95165.mail.jjgusib.cn@imta0004.ISP>
          for <私のメアド>; Fri, 3 May 2024 18:44:34 +0900
DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; s=default; d=jjgusib.cn;
 h=Message-ID:From:To:Subject:Date:MIME-Version:Content-Type;
 i=admin@jjgusib.cn;
 bh=MKPUIT3yrU3QoqlCLCvsc7PdVCJVePaoHqRTrUltBFA=;
 b=q2jxzudS0sTByP1wMo1T2kIOUSjhUEqulNOvNSl7gEHX2kIOycYY+yrsc/s17kS+DTpjdTgUG8L7
   arKX1+QYKdc1xk1eYpv/jk3fgYVhFX8eN7J3ukBk3cEobeZ7SNiyyXxIEfFnUAjDdXvmnauF/OZ7
   ROI1Uuwf0ynQZVJvPt7aNPP33N4eVJEGwswS55ogMwvdRYkGayeFs5q9HPwNbXi5N5ClMJmLrWD3
   rAPC9yOQ6yXvalHLtl5RxNac8QSc6x2vIlvETUaPwyZcNn4tcXEFf54/gW3QA+vIkzXuV5/RV7j9
   MvaaktGYX+1YDw84af/ua9l5tZiaBWryF9YEzA==
Message-ID: <45A29638346F30D5EDF7336431E698A7@hlH.grdrrw>
From: =?utf-8?B?5qCq5byP5Lya56S+TlRU44OJ44Kz44Oi?= <admin@jjgusib.cn>
To: <私のメアド>
Subject: =?utf-8?B?44CQ5qCq5byP5Lya56S+TlRU44OJ44Kz44Oi44CR44GU6KuL5rGC6YeR6aGN56K65a6a44Gu?=
    =?utf-8?B?44GU5qGI5YaF?=
Date: Fri, 3 May 2024 17:44:27 +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
    boundary="----=_NextPart_000_0C40_01BFFABB.12919CB0"
X-MSMail-Priority: High
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.5512
Authentication-Results: mx.ISP; spf=pass
     smtp.mailfrom=admin@jjgusib.cn; sender-id=pass header.From=admin@jjgusib.cn
X-VC-DATE: Fri, 3 May 2024 18:44:34 +0900

This is a multi-part message in MIME format.

------=_NextPart_000_0C40_01BFFABB.12919CB0
Content-Type: text/plain;
    charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64
プライム会員のお客様

弊社カードをご利用いただきありがとうございます。
次回お支払金額のお知らせです。

「お支払い日についてのご案内」

※お支払い日         ◆5月15日(水曜日)

▼ NTT DOCOMO Web でログイン
TPS://dcard.docomo.ne.jp/st
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。


※株式会社NTTドコモのサイトへ遷移します ※

※おまとめログインサービスご利用の方は、ログイン後の画面上部にてご覧になりたいカードをご選択ください。
※明細データはパソコンからCSVファイルのダウンロードが可能です。

--------------------------------------------

▼NTT DOCOMO・パスワードをお忘れの方、未登録の方のお手続きはこちらから
TPS://dcard.docomo.ne.jp/st
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。
※NTT DOCOMO・パスワードについて、電話・メールでの回答は行っておりませんのでご了承ください。

▼お支払い金額の表示について
お支払い日が10日の方の場合、お支払い月の前月30日(1日の方は当月8日)以降にあとからリボ・あとから分割等の利用後変更サービスを
お申し込みいただいた場合は、お支払い金額が同サービスお申し込み前の金額での表示となっている場合がございます。
その場合は、改めてお申し込み後の内容で「お支払金額のお知らせ」をお送りいたします。

★☆★ファイナンス情報★☆★

★上手なお買物に便利なサービス「あとからリボ」
  お買物のあとからリボ払いに変更できる便利なサービス。
  ご利用代金明細書に「#」印がある明細合計を今から変更できます。
(お申し込みは)
◆受付期間: 4月7日
TPS://dcard.docomo.ne.jp/st
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。


★お支払い調整シミュレーション
ご利用金額、返済条件などを入力することで、簡単にお支払い金額や手数料・利息をご確認いただけます。
TPS://dcard.docomo.ne.jp/st
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。



■□■dアカウントからのご案内■□■

▼NTT DOCOMO・パスワードの他サイトでの併用はお控えください。
TPS://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。


▼NTT DOCOMOパスワードを一定期間変更されていない場合には、ログイン時にパスワードご変更のお願いを表示いたします。
NTT DOCOMO・パスワードのご変更はこちらから
TPS://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。

▼お買物に「暗証番号」「パスワード」が必要な場合があります。
TPS://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。

▼カード会社・大手ポータルサイト等を装い、「ID更新の手続き」を促すフィッシングメールにご注意ください!
TPS://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。

▼カードを失くしたら、一刻も早いご連絡を!!
TPS://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。

▼より安心してカードをご利用いただくために、定期的なお客さま情報(外国籍のお客さまは在留期間等の情報を含む)の更新をお願いいたします。
住所変更がある際は弊社からのご案内が届かない場合もありますので、お早めにお手続きをお願いいたします。
TPS://cfg.smt.docomo.ne.jp/aif/tra/flow/v1.0/auth
 ↑実は・・・・
TPS://aaaccccccount53.oss-ap-northeast-1.aliyuncs.com/accccooount.html
にLINKが張られている。

▼「お支払い金額のお知らせ」には弊社のメールであることを確認できるハンドルネームを表示しております。
※ご登録がお済みでない場合はカード名称を表示いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━

(お問い合せ先)

■発行者
株式会社NTTドコモ
〒100-6150 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
お問い合わせは こちら
※送信元「𝗆 𝖺 𝗂 𝗅 @ 𝗇 𝗍 𝗍 . 𝖽 𝗈 𝖼 𝗈 𝗆 𝗈 . 𝗇 𝖾 . 𝗃 𝗉」は送信専用です。
※本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「否」にされている方にも送信しております。

━━━━━━━━━━━━━━━

 

ーーここまで

ヤマト運輸を語った迷惑メール

ちなみに、送信者は.cnです。

笑えたのが、本文中に「ヤマト運輸を装った迷惑メール・通知にご注意ください」をそのまま載せていたので、

「それって、お前な」と観ながら笑ってました。

 

ーーここから

件名:お荷物お届けのお知らせ【受け取りの日時や場所をご指定ください】

送信者:ヤマト運輸 <mail@kz.com>

Return-Path: <mail@kz.com>
Received: from imta0008.ISP by ibmta0008-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240503174843431.ERRG.71508.imta0008.ISP@imta0008.ISP>
          for <私のメアド>; Sat, 4 May 2024 02:48:43 +0900
Received: from kz.com([111.224.78.29]) by ifmta0008-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240503174827824.NBSJ.63864.kz.com@imta0008.ISP>
          for <私のメアド>; Sat, 4 May 2024 02:48:27 +0900
Date: Sat, 4 May 2024 01:48:17 +0800
From: =?utf-8?B?44Ok44Oe44OI6YGL6Ly4?= <mail@kz.com>
To: <私のメアド>
Subject: =?utf-8?B?44GK6I2354mp44GK5bGK44GR44Gu44GK55+l44KJ44Gb44CQ5Y+X44GR5Y+W44KK44Gu5pel5pmC44KE?=
    =?utf-8?B?5aC05omA44KS44GU5oyH5a6a44GP44Gg44GV44GE44CR?=
Message-ID: <20240504014827370760@kz.com>
X-Priority: 1 (Highest)
X-mailer: Foxmail 6, 13, 102, 15 [cn]
Mime-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
    boundary="=====003_Dragon172472687505_====="
Authentication-Results: mx.ISP; spf=none smtp.mailfrom=mail@kz.com;
     sender-id=none header.From=mail@kz.com
X-VC-DATE: Sat, 4 May 2024 02:48:43 +0900

This is a multi-part message in MIME format.

--=====003_Dragon172472687505_=====
Content-Type: text/plain;
    charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64

お荷物お届け時ご不在のお知らせ    
 
 
 
ヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。
お届けに参りましたが、ご不在でしたので持ち帰りました。
 
お荷物情報


発送    ご不在
送り状番号    :    3661-7383-1309
サービス名    :    宅急便
お支払い代金    :    48円
※再配達手続きが2日以内に完了しない場合、商品は自動的に発送元に返送されますので、ご注意ください。

受取の日時や場所を変更する
tps://erdt.asia/80iXBD/
荷物の配達状況を確認する
tps://erdt.asia/80iXBD/
 


お知らせ

 
    荷物のお届け遅延について
最新のお荷物の集配および直営店の営業状況は、こちらをご確認ください。
tps://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html

よくあるご質問はこちら
tps://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/list/p/235?utm_source=mail_notice&utm_medium=email&utm_campaign=km_01-009
ご注意

・このメールへの返信は承れません。
・交通事情等により予定通りにお届けできない場合があります。
・一部離島などの地域においては予定通りにお届けできない場合があります。
ヤマト運輸を装った迷惑メール・通知にご注意ください

ヤマト運輸を装った不審なメールや通知が発生しています。
記載されたURLや添付ファイルを開いたり、メールに返信したりされないようご注意ください。
また、ヤマト運輸はSMSで通知を配信していません。

 
 
 
 
ヤマト運輸株式会社
ーーここまで

定番ともいえるAmazonを語って.cnから送られてきた迷惑メール

 

ーーここから

件名:[meiwaku]【重要】お支払方法に問題があり、プライム特典をご利用いただけない状況です
送信者:Amazon.co.jp <amazon@hprdadp.cn>

Return-Path: <amazon@hprdadp.cn>
Received: from imta0001.ISP by ibmta0001-jc.im.kddi.ne.jp
          with ESMTP
          id <20240427205625542.HSOL.108943.imta0001.ISP@imta0001.ISP>
          for <私のメアド>; Sun, 28 Apr 2024 05:56:25 +0900
Received: from mail.hprdadp.cn([43.225.140.205])
          by ifmta0001-jc.im.kddi.ne.jp with ESMTP
          id <20240427205625175.HAAE.101019.mail.hprdadp.cn@imta0001.ISP>
          for <私のメアド>; Sun, 28 Apr 2024 05:56:25 +0900
DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; s=default; d=hprdadp.cn;
 h=Message-ID:From:To:Subject:Date:MIME-Version:Content-Type;
 i=amazon@hprdadp.cn;
 bh=P8hrvjT8cPvzC/NWWuyt5Cs5gMrUXba3jtHhjdAQi6A=;
 b=JUn5sQzjhLCEslAVvisN7Nysfq3wlTlvirZXLaDKwWuhr5ho7ZMcBrZ+YP5ydAiT7fl3YXFjTrmA
   x+2EXB8B712kMH4wRcIZqGsXXWfsAdH8kWQHV7qv4z3Dj2ZVGUKsDnwBhgEjpMnZ08P55RvXvLxP
   SWhIIKNNrgOgatbaHuCPE6j8cmcfs5ketZi1Zk502NLrMxGujswvWcOyzWsFOqyARzk6mcRMAtjU
   nnSqXYL/vT9fJg9T70HDiAGGRA43sW/ov6EdSx3jtwS4DJ879mNtwG7sNWKHEpqeYkFgFzHGSnLo
   5HF3h/obscLVX/+q1HsTNru/EyIZkLywXERSIg==
Message-ID: <B009E1844724B3E7E268753ECA80E6CE@upxndglnx>
From: Amazon.co.jp <amazon@hprdadp.cn>
To: わたしの苗字(ローマ字表記) <私のメアド>
Subject: =?utf-8?B?W21laXdha3Vd44CQ6YeN6KaB44CR44GK5pSv5omV5pa55rOV44Gr5ZWP?=
    =?utf-8?B?6aGM44GM44GC44KK44CB44OX44Op44Kk44Og54m55YW444KS44GU5Yip55So44GE44Gf44Gg44GR44Gq?=
    =?utf-8?B?44GE54q25rOB44Gn44GZ?=
Date: Sun, 28 Apr 2024 04:53:12 +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
    boundary="----=_001_71b87b2c6537cc8f_=----"
Authentication-Results: mx.ISP; spf=pass
     smtp.mailfrom=amazon@hprdadp.cn; sender-id=none
X-VC-DATE: Sun, 28 Apr 2024 05:56:25 +0900

This is a multi-part message in MIME format.

------=_001_71b87b2c6537cc8f_=----
Content-Type: text/plain;
    charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64
私のメアド

※本メールは重要なお知らせのため、メールを受け取らない設定をされている方にも。
Аmazon に登録いただいたお客様に、Аmazon アカウントの情報更新をお届けします。
残念ながら、Аmazon のアカウントを更新できませんでした。
今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。
お客様のアカウントを維持するため Аmazon アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。

■ご利用確認はこちら
  ↑tps://www.okfesy.shop/ へのLINKが張られている

※24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。

-------------------------------------------------------------------------------

ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。

※ パスワードは誰にも教えないでください。
※ 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
※ オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
※ アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ: Amazonカスタマーサービス。

-------------------------------------------------------------------------------

 2024 Amazon.com, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon, Amazon.co.jp, Amazon Prime, Prime およびAmazon.co.jp のロゴは Amazon.com , Inc.またはその関連会社の商標です。 Amazon.com, 410 Terry Avenue N., Seattle, WA 98109-5210

ーーここまで