my camp from 2015

my camp from 2015

子供も3歳になり、周りの影響もあって、キャンプを趣味にしよう!と、そんなこんなでブログもはじめます。

Amebaでブログを始めよう!
牡蠣の日
{482AE1A9-7761-403E-B34A-A6D9DDEE432F}



毎年恒例の牡蠣パーティです。
毎年お願いしている鳥羽産牡蠣です。


三家族で120個。


まずは、生牡蠣。
生食ようなのでいけるみたいです。


おいしかったです!

{656DBCBA-EBF5-486A-867B-BC5E297F0F6B}


そして焼き牡蠣!
こちらも、おいしかったです!


{037CF002-9440-4FB3-8B81-8B2FABB32A64}


ダッチオーブンを準備して、


{23C620CE-EAB9-461E-AD27-AE198757305E}


酒蒸し!



{574E5FDC-FFAF-4D69-B692-AC7326848D6A}

動画もご覧ください。


そして、

{B28DE9DA-D645-4A48-B10D-4CAEAEC3020E}


その後は、お肉と野菜があったので
ローストビーフ!


{5228705C-7DA3-4E51-8A76-73696B811C3A}


お肉が仕上がったので、牡蠣も入れちゃいました!

これまた、おいしかったです!

{F7387B00-4DE0-424D-A129-C585B7BA09E7}


次はキャンプブログをあげれればと
おもいます!

大晦日です。

急遽、おせち用にローストビーフを
作ることになりました!


油断しておりました。
そして、ダッチオーブン。


本年最後、みんなにいいとこ見せたいです!


{EDB12CDA-706E-4BB7-A608-1CC03A41474F}


お肉は1キロ弱。
野菜も準備です。


{984ABC02-1FE2-442F-A5D9-C963E7A25CFA}


お肉の表面を強火で焼きます!
お肉の焼ける匂いはサイコーです!

ビール飲みたい!


{279076EA-8901-4303-BC2B-D186E19FBB1B}


野菜をまるごといれて、
さぁ、ローストです。


{423D82DF-A563-42A0-8A61-04CB7F94CAE7}


上蓋に墨をのせて、
約40分。

待ち時間、ビールの誘惑半端ありません!
大晦日の午前中に私が終わっちゃう可能性もあるのでセーブ!


{32185AEA-615F-4C21-8354-78B010496957}


オープン!いい匂い!
成功な感じ!

乾杯!


{321AEB00-DFEF-4228-B87A-454D85F00108}


残った墨は有効に!


{5D514558-0B39-498A-A7C1-274D03D29DA3}


すいません、始まりました!
ししゃもandビール!


{EC1D1868-5076-46F6-B28E-F6EE95FFD5A4}


炭火のお餅は、もはや、
アテですね!

そして、焼き明太子!

サイコーです!


{810A1459-7748-44C4-B69C-0C9BEF564A39}


息子、おっさん化しております。


{ED0B6013-D798-4BDA-9D4F-543D9E05AFD1}


さぁ、主役のローストビーフ!
すこし、火が回りすぎていました!

自己採点は70点です。

来年のキャンプに向けての宿題ができました。

{970BB7DC-EF61-4A47-9D89-B0D4E7187BB4}

{58217B1A-2353-42BF-9398-3C8219D21058}



みなさん、良いお年を!
2017年も、あっという間に終わりそうで、
最後のキャンプです。


島ヶ原やぶっちゃキャンプ場です。


{A1C8CBAA-A3D2-4D17-A219-FBE6227A942E}



サイトはAサイト。
お昼はバーベキューとトマト鍋。

この季節の鍋は最高ですね。



{1CC57E90-4C5F-4E2D-88FB-3DA7F7AC49D1}



デーキャンプ参加のワンちゃんと息子のお散歩。



{93C4A6FF-6110-4E8D-9679-3A0755354819}


夜もしっぽり、お鍋で過ごします。
お鍋の熱でだんだんとサイト内は暖かくなってきました。



{B794CD19-718C-4BD3-BAAA-AD3B60147798}


朝です。
テントにびっしりと霜がついて、公園の芝生もびしょびしょです。



{FA4D14AA-8EEB-49EC-8FFF-4B161729466B}



朝食後はびしょびしょのテントの霜拭きです。
最後のキャンプということもあり完全乾燥は絶対です!
息子もがんばってタオルで霜を拭いてくれてます。
一年通して考えると成長してます!



{07B7DF82-3511-4F1B-9377-5DDE5D56AE3B}


日が昇ると、もみじの影がテントに落ちて、情緒的な風景がありました。
太陽が昇るのが遅いので、日陰の部分はなかなか乾きません(;_;)


{06068978-0AD1-4D9D-8DC3-4A4511FB2173}


お片づけもさまになってまいりました。

 
{48BEC8C0-B2E0-4713-BB07-ECB24083BB2D}


最後はギリギリテントが乾燥したかな?というところでチェックアウトの時間。
11時チェックアウトはあっという間ですよね。


今年もキャンプを通じて色々な体験が出来、実りのある一年でした。

気が早いですが、来年も楽しく元気にキャンプ出来たらなーっと思っております。


みなさまも、素晴らしいキャンプライフを!