こ数日、ちょっとしたジレンマに悩まされていました。

今日、5月20日、長男と末っ子共にイベントがあり、

どっちに付き添って行こうかという


どうでもよいようなジレンマなのかもしれませんが、

数日間、ちょっともやもやした気持ちで過ごしました。


長男は数学のコンペ。

実際どれくらいの実力があるのか好奇心で見に行きたいというのと、

末っ子の消防署の見学授業。

まだ一人で学校以外の団体活動に参加させたことがないので

やっぱりちょっと心配で付き添って行きたいのとで

葛藤していました。


最終的に、末っ子のクラスに付き添って行こうと決めたのに、

ロングウィークエンドの最終日の月曜日に

風邪をひいてしまい、今日もまだ体調が完璧に回復していないので、

付き添うことを断念し、家で休むことにしました。


でも、それが以外と難しい!

出発の10時近くになって、そわそわし始め、

子離れできていない自分に気付きました。

末っ子だということもあって、尚更難しいのだと思うのですが、

これからどんどん子離れをしなければならない機会が

出て来る事を思い起こされました。


難しいけど、上手に子離れしたいですね。


こんなことを書きながら、「今頃はランチでも食べているのかな」

ってやっぱり気になっちゃいます。笑