んばんは!

前回の投稿からなんと、、、


10日 も経っています!


この10日間どれだけ辛かったか、、、、

もう、禁断症状が出てました!笑

それだけ、このブログが生活の一部となっていた

ってことに気づきました。


さて、この10日間何をしていたかというと、、、


沢山ありすぎて、一言ではちょっと、、、

毎日目が覚めてから目を閉じるまで

ノンストップで突っ走っていた気がします。

やることいっぱい有り過ぎて、、、

(共感できる方も沢山いらっしゃるのでは?)


その中でも、一つメジャーな出来事を

今回のブログでシェアさせてもらいます。


それは、地下室、ベースメントの施工です。

今年の夏、家族がカナダに集まりました。

弟家族は参加できませんでしたが、

それでも、全員そろって14人が

3部屋しかない我が家に泊まったのです。



この機会に、とベースメントを内装して

もう2部屋増やそう!ということになって、

4月に知り合いの業者の人に施工をお願いしました。



我が家は、荒れ地の状態から

私達が住み始めるまでたった3ヶ月で

建ったので、ベースメントだけだったら、

一ヶ月、二ヶ月もあれば大丈夫だよねぇ、

と夫と二人で納得し、6月末の家族団らんには

十分に間に合う!と気楽に構えていました。


最初の枠組みは4日間で終わり、

仕事の早さと、正確さに私達も

大満足! 出来上がりが楽しみ!!!

と大興奮したのを覚えています。


でも、喜びもつかの間でした、、、

早くて正確なのは枠組みだけで、

その後は来るって言って、来なかったり、

来てもあまり進度もなく

ただ時間だけが過ぎて行きました。


結果から言うと、

家族が来てもベースメントは

まだ施工中でした。



言うまでもなく、ベースメントを使えないどころか、

家中が誇りだらけで、

施工中のため、上の階に持って来ていた

子供のおもちゃ他、色々+14人

(そのうち6人は男の子 1歳未満~11歳)


が詰まった我が家は

もう、竜巻が通ったごとくでした。



そんな状態で1ヶ月半過ごし、

家族が来て、帰って行ったのに

ベースメントはまだ完成しなかったのです。



その後は全く来なくなり、

一ヶ月半もほったらかしにされ、

私達もとうとう限界に達し、

他の業者に頼むことにしました。


施工開始からもうすぐ7ヶ月、

ベースメントはようやく完成しました。

でも、知り合いの業者は

途中で来なくなっただけではなく、

ベースメントはゴミだらけで、

真新しい床はペンキと他の材料がこびりついて、

全部を片付けるのだけでも骨が折れそうな、

爆弾にやられたようなベースメントを

残していったのでした。


毎回、下に下りて行く度に

怒りが積もって行くし、やる気が失せるので、

すごい長い時間かかりましたが、

ゴミをすべて片付け、

掃除機、モップをかけて、

全部の家具、棚、運動器具の埃を拭いて

昨日やっと、やっと、

裸足でベースメントに下りられるように

なったのです!!!



メディアルーム、

(夫はもちろん「man cave」と呼んでいますが)


とジムをちょっとお披露目。

basement


basement-gym

子供達も興奮して

隠れんぼをして遊んでいました。


私達がしたような経験はこちらでは

日常茶飯事過ぎて

話題にもならないのですが、

実際に自分たちも経験するとは

思っていなかったです。

知り合いだからと気を抜きすぎたのかもしれません。


4月からの6ヶ月間は

気持ち的にとてもハードでした。

環境って気持ちに直接に影響するものだって


改めて気づかされました。



夫も私もストレスがたまっていたので

すぐに口論になったり

(幸いなことにムカっ!  とは

思っても、大喧嘩にまでは至らなかったので

よかったのですが)

子供に対してイライラしやすいし、

波乱万丈の7ヶ月でした。


ですが、この経験を経て、

夫も私も前よりタフになった気がします。

前は出来なかった事、

前は知らなかったこと。

大変だったけど、この経験も

やはり長~い目で見ると

プラスになったと思います。