近、文章が上手に書けるようになりたい!!!

という強い思いから、

文章の書き方のお勉強をし始めたのですが、

同時にこのブログの目的、方向性についても

考えていました。


ブログを始めて以来2ヶ月間

心にひらめく事をとにかく書いてきたのですが、

いまいちまとまっていないのが

気になってならないのです。



このブログを何のために書いているのか。

最初は、忘れてしまった日本語を取り戻す目的が

第一でしたが、書いているうちに

やはり「書くこと」が好きな自分が目覚めて、

ただ目的もなく書いているのは

意味がないと感じるようになりました。

書くからには、ためになるようなことを書きたいし、

独り言ばかりつぶやいていてもあれですからね。苦笑


色々あーでもない、こーでもないと

なかなか納得のいくアイディアが浮ぶことなく

時間だけがどんどん過ぎていったのですが、


昨日、夕食後、茶碗洗いをしながら

ひらめいたのです!


書く事も好きですが、読むことも好きな私だから

好きなこと二つを一緒にできる「読書感想」を書こう!と。



「本の虫」である私は結構本を持っています。

本2

本3

本

この通り、本棚にはぎっしりと本が詰まっています。

子育てから、夫婦関係、子供の発育(特に自閉症や多動などといった障害)、

など、今まで私を助けてくれ、共に歩んできてくれた

かけがえのない本たちです。



洋書なので、価値観や世界観が違うかもしれませんけど、

違った観点から物を見ることも

また新鮮でいいかもしれませんですよね。

(そう思ってくれる人がいると信じます。かお



そういうことで、近々この新企画を始めたいと思います!

最初の本の最初のチャプターを読み終わり次第、

初投稿させていただきま~す!

では、お楽しみに。にへ