皮肉なことに、頭痛でちょっとフラフラの今日に限って、他の時よりも家の中を片付ける気力がありました。
「善は急げ」(だったよね?)というので、翻訳案件もないことだし、と今朝玄関の掃除をちょっとしました。夏から地下室改装のためずっと置きっぱなしになっていたベービーベットを片付け、さっさっと掃いて、埃拭いたら、だいぶさっぱりしました。
ずっとベンチとフックを付けようと思っていたので、イメージできるためにもと思って、こんなことしてみました。

「善は急げ」(だったよね?)というので、翻訳案件もないことだし、と今朝玄関の掃除をちょっとしました。夏から地下室改装のためずっと置きっぱなしになっていたベービーベットを片付け、さっさっと掃いて、埃拭いたら、だいぶさっぱりしました。
ずっとベンチとフックを付けようと思っていたので、イメージできるためにもと思って、こんなことしてみました。

建築家から見たら怒られそうな図ですが、プレヴーの簡単なエディット機能で、線と図形を組み合わせてここまで描くのには結構時間がかかってしまいました。でも、なんとかベンチに見えるので、まっ、いいっか。と開き直っています。(楽しかったし!私、建築か、インテリアデザインに進めばよかった、、、とちょっと後悔。)
この間、ある家具屋さんでテントセールがあったので、ちょっと寄ってみたら、とても可愛いフックがあって、すごく欲しかったけど、高かったので買いませんでした。でも、これはDIYでできるかも!って思いました。今度アンティークのお店とか回って材料探ししたいなって思っているところです。うまく行けば、これがDIY最初のプロジェクトとなります。実際に実現したら、またポストします。いいもの見つかるといいな。