こんばんは。



今日は幼稚園終わってから、お昼寝しようかと思ったけど…(笑)



書類と、押し入れの中のケースボックスのお片付けをしました!



書類ってどうしてこんなに溜まるんでしょう。



その都度いらないものは捨ててるけど、契約書とか、修理したときのものとか、保証書とか…



このあたりの不要なものが、思ったより捨てきれてなかったみたい滝汗



すっきりしましたおねがい



ケースボックスも、少し不要なものがあったりでスペースができたので、ケースの上に置いてあったものを収納できてスッキリ。



まだまだ整理したいところもあるけど、



ある整理収納アドバイザーさんが言っていたお片付けのコツは、



「一気に片付けず、小さい区画ごとに分けて片付けること」



と、言っていたので



小さなところからやっていこうかなと。



次に気になっているのは、



ぬいぐるみショボーン



買わないようにしているものの、なんだかんだと増えていくえーん



 こういうもので片付けるか…

 

でも収納グッズを買う前に、物の断捨離が必要だとも聞くので、悩み中。



でも娘のものだからなぁえーん



もう遊んでないおもちゃも実家に送りたいえーん


食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン


すぐにできそうなものは食器の整理!



食洗機を買ったので、対応じゃないお皿の処分をしようかと。



そして使っていないものを見直そうかと。



お皿も少ないとは思うんですけどねキョロキョロ



明日見てみようかな。



まだ寒くなりきらないうちに、小掃除や見直しを続けて、楽に年を越したいイヒ


食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン


夜ご飯は、昨日の残り物などで食べました。



わたしは、ほぼスポーツドリンクだけど少し食べました。



昨日よりは良くなってきたニコニコ



冷蔵庫にあった、かぼちゃと玉ねぎを炒めて、醤油で味付けしたのですが、



かぼちゃと玉ねぎを食べると体の何にいいの??



と娘が言うので調べてみた。



玉ねぎは、血液サラサラですよね。



かぼちゃは、

こんな感じらしいです。


更年期症状の緩和。


知らなかった〜!

食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン

明日は、やっとゆっくり寝られる〜!


娘、お願いだから早く起きないでおくれよ〜笑い泣き