こんばんは。


今日も仕事があっという間でしたー。


まだ10時半か…


とはじめは時間経つのが遅かったのですが、


もう12時過ぎた?!


え?


15時?!?!


え?!?!


17時じゃん!


帰らないとーーーガーン


って感じでした(笑)


いつものごとくバタバタ。


わたしの職場も、またリモートワークが許可されました。


でもわたしの部署はリモートでできる仕事じゃないので出勤しますショボーン


他の人がリモートになれば密も回避できて今よりはいいですかね。


現場の方でコロナ感染したという話も聞くので、改めて気を引き締めなければ。


職場ではしょっちゅうアルコール消毒してます。


この前、来客対応したときに、


マスクをわざわざ外して話してくるおじさんがいて腹立ちました。


マスクのままだと聞き取りにくいと思ったんでしょうか。


ホントいい加減にしてくれって感じです。


あ、またまた話がズレていく。


今日の帰り、これを買ってみたんです。

 

 ずーーっとNISAとiDeCo気になってるんですよ。



インスタとか見てたけど、イチからちゃんと本を読もうと思いましてついに買いました。



ネットで探すより中身を見て、自分がわかりやすいかどうかを見比べたかったので、仕事帰りに本屋さんに行きました。



マンガになっててわかりやすい。



読みやすいので週末には読み終えられるかな。



週末、旦那にも読んでもらってやる気になってもらえたらいいなぁ!!



それと、家計簿も買いました。

 



今は、このリラックマのを使っているんです。 

 去年も使っていたので2年間このシリーズを使っていました。

(しても出てこなかった…

廃盤今年検索??前に使っていた七フクロウのも廃盤でリラックマに変えたのよーショボーン



可愛いし書きやすかったけど、1日毎の集計ができないんですよね。



今年は、ノーマネーデー(お金を使わなかった日)を把握したいので今年はやめて、こちらにしました。

 手帳に、NMDと描いたりシールを貼りたい(笑)

 本屋の家計簿コーナーでいくつか物色。



一日ごとに書けるのと、日付がいつから始めても良いというのが気に入りこれに決めました!



我が家の給与日は24日なので、24日〜翌23日で締めています。



なので、ページにカレンダーが書かれていても、書き直していたんですよね〜



皆さん、給与日関係なく1日から月末で締めてますか??



独身の頃から給与日を基準に書いてたのでずーっとこのやり方でやっちゃってます。



独身の頃から同じといえば、支払いもほぼクレジットカード。



クレジットカードだけど現金で使ったのと同じように処理してます。



なので、一括で変えないものは買わないです。



ポイント貯まるしクレジットカード払い好き。



家計簿は、結婚してからもずーーっとつけているので今年で6冊目。



固定費の見直しやら、やりくり頑張りまーす。



投資に軽〜くでも手つけられるように勉強しまーす。



ではもぐもぐ

(あいかわらず雑)