※2月5日に書いて途中になってました
2/5はニコニコの日なんだそうで。
ほぼ毎日語呂合わせで○○の日ってある気がします。
毎日ニコニコでいたいですね〜。
さて、
日曜日は、両親学級に行ってきましたよ!
前回みたいに時間を間違えずバッチリでした
アタリマエ
全組、旦那さんも来てました!
旦那に休み取ってもらってよかったー
今回は早産の危険性や、鉄分欠乏症のこと、虫歯予防などについてでした。
よく、妊娠高血圧症候群に気をつけてと雑誌などにも書いていたので、塩分を控えたり意識していたのですが、先生の話によると今は、鉄分欠乏症の人のほうが遥かに多いらしいです。
食生活に取り入れよ。
今週末もまた両親学級です。
そして、明後日は妊婦検診です。
休みはほぼ予定が入っていて休みが休みじゃない状態の旦那。
ファイトー!
月初はわたしの仕事が忙しいので、両親学級から帰ってきて、おかずのつくりおき。

○ツナとピーマンの胡麻炒め
○鶏南蛮
○じゃがいもとひき肉の味噌炒め
○大根の煮物
この他に、この前作ったマカロニサラダとニンジンのきんぴらも残っているのでお弁当や夜ご飯に使えて楽チン!
仕事から帰ってきて、魚を焼くだけだったりおひたしを作るだけで1品増えるのがありがたい。
あ!
ブロ友さんから教えてもらったじゃがいものおやきもこの前作りましたよ!
ツナを入れて作ってみました♪
美味しかったからまた作ろ

今日のお弁当、おかずがモリモリすぎたな
最近は冷凍食品なども入れちゃってます!
1週間あっという間に食材がなくなるんだよなー。
旦那の成長期一体いつ終わるのかな?笑
米5キロが2週間でなくなるんですけど
やりくりがんばろ。

2/5はニコニコの日なんだそうで。
ほぼ毎日語呂合わせで○○の日ってある気がします。
毎日ニコニコでいたいですね〜。
さて、
日曜日は、両親学級に行ってきましたよ!
前回みたいに時間を間違えずバッチリでした

全組、旦那さんも来てました!
旦那に休み取ってもらってよかったー

今回は早産の危険性や、鉄分欠乏症のこと、虫歯予防などについてでした。
よく、妊娠高血圧症候群に気をつけてと雑誌などにも書いていたので、塩分を控えたり意識していたのですが、先生の話によると今は、鉄分欠乏症の人のほうが遥かに多いらしいです。
食生活に取り入れよ。
今週末もまた両親学級です。
そして、明後日は妊婦検診です。
休みはほぼ予定が入っていて休みが休みじゃない状態の旦那。
ファイトー!
月初はわたしの仕事が忙しいので、両親学級から帰ってきて、おかずのつくりおき。

○ツナとピーマンの胡麻炒め
○鶏南蛮
○じゃがいもとひき肉の味噌炒め
○大根の煮物
この他に、この前作ったマカロニサラダとニンジンのきんぴらも残っているのでお弁当や夜ご飯に使えて楽チン!
仕事から帰ってきて、魚を焼くだけだったりおひたしを作るだけで1品増えるのがありがたい。
あ!
ブロ友さんから教えてもらったじゃがいものおやきもこの前作りましたよ!
ツナを入れて作ってみました♪
美味しかったからまた作ろ


今日のお弁当、おかずがモリモリすぎたな

最近は冷凍食品なども入れちゃってます!
1週間あっという間に食材がなくなるんだよなー。
旦那の成長期一体いつ終わるのかな?笑
米5キロが2週間でなくなるんですけど

やりくりがんばろ。