ベランダのガーデニング。
オステオスペルマムがお休みさせる時期になったので、鉢のお花をいれかえてみました。
↓新入りのカリブラコアちゃん。

ペチュニアより小ぶりの花で長期間咲かせられるようになったらしい。
花がら摘みは毎日やってます
もっと思いっきり切り戻しした方が花増えるかなぁ??
こんもりさせたいのです。
だからこの鉢は春よりも花数を減らして、インパチエンスとカリブラコアだけにしてみました。
今だとお花もいろんな方向向いちゃってて
本当はこの鉢はカリブラコアを色違いでしようかと思ったけど鉢を増やすのもなぁ…と思ってひとまずこの組み合わせです。
↓インパチエンスが一気に咲かなくなってしまいました。。

でもやーーーっとつぼみがピンクに!!!
咲くの楽しみだなぁ。
↓ヘデラさんの成長がすごすぎるので、途中で切ってみました。

初の水挿しに挑戦。

根が出たら植えてみようかなぁ。
苗増えるかな
オステオスペルマムさんは3分の1くらいまで切り戻して別の小さな鉢に植え替えました。
秋にまた咲くといいなぁ。

↑最近、行動範囲を広げどこでも長くなるもこ様。
写真で見るとカーペットの毛並みの向きが気になりますね笑

今はおうちに帰って寝てます。
目乾きますよー
オステオスペルマムがお休みさせる時期になったので、鉢のお花をいれかえてみました。
↓新入りのカリブラコアちゃん。

ペチュニアより小ぶりの花で長期間咲かせられるようになったらしい。
花がら摘みは毎日やってます

もっと思いっきり切り戻しした方が花増えるかなぁ??
こんもりさせたいのです。
だからこの鉢は春よりも花数を減らして、インパチエンスとカリブラコアだけにしてみました。
今だとお花もいろんな方向向いちゃってて

本当はこの鉢はカリブラコアを色違いでしようかと思ったけど鉢を増やすのもなぁ…と思ってひとまずこの組み合わせです。
↓インパチエンスが一気に咲かなくなってしまいました。。

でもやーーーっとつぼみがピンクに!!!
咲くの楽しみだなぁ。
↓ヘデラさんの成長がすごすぎるので、途中で切ってみました。

初の水挿しに挑戦。

根が出たら植えてみようかなぁ。
苗増えるかな

オステオスペルマムさんは3分の1くらいまで切り戻して別の小さな鉢に植え替えました。
秋にまた咲くといいなぁ。

↑最近、行動範囲を広げどこでも長くなるもこ様。
写真で見るとカーペットの毛並みの向きが気になりますね笑

今はおうちに帰って寝てます。
目乾きますよー
