この時期になると、ママンが言いだすフレーズがあります。
「チューリップと芝桜が見たいなぁーー」
ママン、網走は遠いんだよ??ww
運転が好きなわたしでも、ひとりで1000キロはきついぜっ!
弟に救いを求めたら、
「おぅ!がんばってこぃよ!」
と笑顔で捨てられましたww
そんなわけで、1日目。
この時期の滝川は、菜の花畑がきれいです。
じゃーーーーーーん。
走っていると、こんな景色が飛び込んできましたぁ。
農家の菜の花畑です。
いずれ菜種油になるんですねぇ。
車から降りてパシャリさせていただきましたぁ。
他にも数組が車から降りて見てたよ。
菜の花アップ♪
この日は、19時前にはホテルに着いてごはん食べたり、ゆっくりお風呂入って翌日の計画を練り練り。
ドライブとか旅行いいよねー。
大好きぃ~。
翌日。
そう、二日目が走行距離長いのです。
帰りの時間を考えて、6時起床。
ゆっくり朝食も食べて、7時半出発!
旭川は快晴で暑くなりそうな予感!!
車の中は日差しで暑かったー。
通販で買ったUVカット手袋(?)が大活躍でした♪
旭川の街を抜けると、もう山ばっかりなので車もいないしスイスイ~~。
2時間ほど走り上湧別町に着きました。
いろんな色形したチューリップがいっぱい♪
天気が優れないのが残念だったけど、それに負けないくらいチューリップはきれいでしたよーん。
旭川の暑さが嘘のように、上湧別は寒かったです・・・。
球根も買って、ママンは大満足。
前回、買った球根には「ミッキーマウス」っていう種類のチューリップがあって、今我が家のお庭できれいに咲いています。
おもしろいことに、今回の中には「ライオンキング」っていうのがありましたw
真っ赤で花弁がギザギザになってるみたい♪
来年の今頃が楽しみですなー。
そして、お土産コーナーではうどんを購入~。
昨年、じゃらんに載ってて興味本位で買ったらおいしかったのよね♪
お土産も買ったし、次は東藻琴(ひがしもこと)の芝桜公園へ向かいます!
ここから、また2時間半くらい移動しますからね。
ぶろろろろーーーーーーん。
あい、到着。
なんだか、写真だと色味が悪いですがほんとーーにきれいだよぉ。
この左側にもこのような景色が広がっています。
辺り一面がピンク!ぴんく!!pink!!!
わたしは、ここに来るのは2回目だけど見ごたえあるし、初めてのママンは感動してましたw
連れてきてあげた甲斐があるってもんです♪
機会があればぜひぜひ~ヾ(@°▽°@)ノ