遅くなったけど、チューリップ旅行の続きをチャチャチャっと書いちゃおうっかな♪
このキャラクター、確かチューピット君だったかなぁ??ヾ(@°▽°@)ノ
フォルダ見てたらこのチューリップも出てきたよ。
葉の縁が白いの!!
そして、小腹が空いてきたのでこれを食べました。
雑誌じゃらんに掲載されていたから気になっていたんだ♪
海鮮の出汁であっさりとした味でした。
麺ももちもちしててちょうどい硬さで、お母さんも気に入ったみたい。
上湧別の道の駅で、麺だけ販売してるってことで何パックか買いました。
こうやって道の駅でその土地の名物を買うのが楽しかったりする。
道の駅スタンプラリーの醍醐味だよね♪
あ、そういえば水飲み場もチューッピット君だったよ。
その後は、元紋別あたりの「海鮮食堂よってけ まるとみ」っていうところで海鮮丼を食べました。
これもね、雑誌に載ってたの。
着いたのがもう14時だったから、「海鮮ものはウニ丼しかないんです」
って言われちゃって・・・。
でも、ウニ食べれないんだよなーーーー
って思ってたら「サーモンとイクラならなんとか・・・」って言ってくれたので、お母さんと二人で「サケ親子丼」にしました
サーモン大好き♪
やっぱ海沿いの海鮮はおいしいねo(〃^▽^〃)o
その後は、滝上(たきのうえ)の芝桜を見に行きました。
ちょっと雨降ってたのもあって、咲き具合いが微妙でした。
ま、滝上の道の駅スタンプを押せたので良しとしましょう♪
道の駅で、こんなの買ってみました。
「飲む月のチーズ」
飲んでみると、濃厚なヨーグルトという感じでした。
チーズすぎなくておいしかったよ。
そのほか、月のチーズも買ってみました。
パンにつけたりして食べるんだ。
an・an掲載らしい。
・・・なんか雑誌に載ってるものばっかりだね。
ミーハーな私w
そんなこんなで、この後は旭川に1泊しました。
そして、3日目。
通り道の砂川で、寄り道。
「北菓楼」
好きなんだよな♪
ケーキセットを食べて帰りました。
この3日間、お母さんは大満足だったようです。
それは良かった良かった。