『おばあちゃんにもらった
着物たいんです。』とスタッフSちゃん。

私:いつなの?
{1E8BD175-FC01-45CA-93D6-C55E1B43B415:01}
演歌?歌ってません。笑。
とある大事なスピーチ中。写真にイミはなく、
ただ着物ネタで出たかっただけなのです




Sちゃん:
子どもたちの入学式に。



今年の"ビジョンボード"に掲げた
目標のひとつ、『着物を着る』
叶えたい。と。

{6F3D3B01-F2F2-403F-9EA1-FE2DBE3DFED1:01}
 (本人にお借りし、ちょっと加工しました❤︎)


よっしゃ、そしたら
一肌脱ごうかねー…。

と、しゃしゃり出てみまして。




全部揃ってる?
長襦袢、大丈夫?
おばあちゃんの背丈は~?

な~んて質問に、、、



当然
着物初めてさん
には、外国語と同じくらい、
ちんぷんかんぷん。


お母さんに言われたやつを
とりあえず、全部!
って感じで。



かつてのがそうだったように。



さぁーて、どんなかんじかなー。

着物、帯、補正用具などなど
{26D5F671-2FB6-4107-9B8F-82E0F0C84DF9:01}

準備物を確認。

たび、肌襦袢、仮ひも、帯締め、帯揚げ、帯枕…。えり、えりしん、ベルト…。


{46DCEFBC-65D2-446B-BE5D-85E7655DE094:01}

うーん、なんとかいけますねー。



この色小物つかうと、
オシャレ締まるよね~、

えり抜き加減はこんな感じかな~。

おはしょりはこの長さがカッコいいかな。

はこんな感じがいいよね~、

なんてコーディネート。

あれこれ洋服を選ぶように楽しんで。



さてと。
{FBCBDE21-6135-405C-B348-B0DAA66368C8:01}
⬆︎ゆったり目の試着
ちょっとピシッとして無くて、
猫背風に見えるので、お年寄りみたい


⬇︎本番えりの抜き加減をかえて…、


ほらっ!!

スッキリ、ミセスらしく。
なるんです。
{472EEBC2-ABD7-46A9-A84A-B1DC232A46D1:01}

もアレンジして❤︎ 

あれこれ巻いてしめて、しあがりました。
{792F2236-12E1-4094-A373-E1BB986FDD71:01}

しとやかな後ろすがたはこんな感じ!

{4D52FABA-B7F2-4617-8B58-E69876DCF79C:01}
帯結びはもちょっと
パリっとしたらよかったかなー。、


あとは、ここに、

笑顔をつけるだけ!




洋服みたいにささっと
れないからこそまる。


いろんな準備して、
えて着るから、
引き締まる。



面倒だとか、大変だとか、
費用がかかるとか、



ない理由はたくさんあるけど、
着る魔法にかかるんだから!


##  

アクセサリージャラジャラ▶︎不要
…なのに、ゴー☆ジャス❤︎

目を引く▶︎和心❤︎

褒められる▶︎ハッピー❤︎

ちゃんと着ると▶︎日本人はやっぱり似合う❤︎

心もカラダも▶︎引き締まる大和魂?❤︎

##


必ず楽しい1日を
ごせるのです。( ´ ▽ ` )ノ


着付け師はなこさん♪( ´θ`)ノ
着付け師だったのか⁉︎
が着せると、


一日中、子どもたちと

{F7C00EE0-4628-447E-A198-E1D07B341C96:01}

動き回ったって、

{8822E8EE-C0AC-4C0E-9B5E-742FF7D194C1:01}

入学式二つ出たって
ぜーんぜん着崩れしちゃわないのです。
*\(^o^)/*


笑顔がいくつもできちゃうのです。

ステキな家族門出のお手伝いができて、
わたしもハッピー❤︎をいただいた一日!

{F8F795E1-D2F2-42E7-AC83-C0E849B4814F:01}


なんでも新しいモノがイイと
思われるこの時代に、

おばあちゃんから
いだ着物を着る
ってすばらしいことだと。



考えがわりと昭和なわたしは、
着せるにつれ、感動が増し増し。


こんなお母さんなら、
子どもたちも、きっと
モノを大切にできる子
育つと思うのです。




ここからだね!
ママ、チビたち、
おめでとう!!






ちょっとだけ、人てたなーって
おもえる、唯一のひととき。
{90F4E600-BCC4-4391-AD2D-3F196F20C67D:01}
あ、コレ、しつこいね~、このおばさん。笑




あなたのお着物、お着せします^_^
ご用命ください笑。 


晴れ、時々、着付け師、はなこ。

Kimono-LOVE&SMILE