2008/2009シーズンが終了しましたね。

男女共に東レアローズが優勝!

おめでとうございますクラッカークラッカー



セミファイナルは、Nの入れ替え戦や廃部検討のニュースなどのせいで、全くと言っていいほど意識がそちらにまわりませんでしたあせる

でもさすがに決勝は観ましたけど。

女子の久光、男子の堺、共に実力を発揮できず2位となってしまいましたね。

悔しいやろうなぁ。


東レはものすごい応援団でしたね。ホント羨ましい・・・得意げ

男女共に決定力のある外国人選手、そして守備が良かったですよね。

選手達も気持ちの良い勝ち方だったんじゃないでしょうかグッド!




そして我がNECは入れ替え戦にて残留決定。

ホッとはしましたが、なんかハラハラする試合でしたね汗血圧上がりそうでした(苦笑)


廃部検討のニュースを知った時には、もうひたすら「ウソや、ウソや、ウソや・・・・」と頭の中が飽和状態でした。その日は仕事になりませんでした。社会人失格ですわあせる

現在もNECからは何の報告もないので、都合よく「存続、存続、存続や・・・・」と思い込んでいます(笑)



企業スポーツの廃部は、NEC男子バレー部だけではなく、バレー界・企業スポーツ界すべてに関わる問題ですよね。

Nが存続か廃部かどちらに転んだとしても、たくさんの人たちが企業スポーツの消滅について真剣に考え、何か行動を起こさないといけないですね。


そういう私も今回も何も出来ず・・・。もどかしいです。

ささやかながら「存続署名」に署名させて頂きましたが。



ロケッツクラブも何やら色々と変革があるようですが、チームが存続できるなら受け入れますとも!

グッズセールもあるようですね。

この機会にゼヒ!!(と誰ともなくすすめてみる)




黒鷲の頃にはすべてははっきりしてるのかなぁ・・・?