今季のリーグも、1レグが終了しました。
Nは、2勝5敗で現在7位という成績です。
勝てたと思える試合もあったので、非常に残念な勝敗結果ですね。


でも年明けにやっと1勝した時は嬉しかったなぁ。
でも対戦相手である合成が良くなかったらしいので、そうそう手放しで喜ぶことは出来ないのかな…。
でも、この1勝でチームが上向きになれば、と思ったので、翌日の勝利で連勝出来たのは嬉しかったです(^-^)v
三好戦は、Nは全体的に落ち着いた感じでしたね。
三好は本当によく拾うので、ラリーになる事も多かったのですが、皆が落ち着いて決めていたと思いますd(^-^)
あと菊地くんがこの試合フルで出場したのには少しホッとしました。翌日はベンチ外だったのでまだまだ無理は出来ない様ですが、少しずつ復調しているのかと。
松本くんは今のとこ不動のセンターだし、大角くん・健太くんにも頑張ってもらいたいけど、やっぱり選手層から言っても菊地くんの完全復活は待ち遠しいです(o^-')b


そして、1レグ最終戦のパナ戦。見事やられてしまいました…。
Nはレシーブ陣が見事に崩されまくって、慎治くんが走りまわってました。この日は細川さんが狙われてたな―と思ったんですが、後で数字を見ると金子くんの方が受け数多かったんですね。それだけ細川さんが崩された所が印象に残ったってことか…(>_<)
あとやっぱねぇ…8点差リード、ひっくり返されちゃダメだよ…(-"-;) これまでのNの試合を見て来て、リードが大量にあってもセットを獲るまで油断は出来ない、と感じていたので、あっという間に追い付かれた時には「ウソ―ん!」という気持ちよりも「またかい!」という気持ちの方が大きかったかな…。(ファンにそういう風に思われてるチームってどうよ…?)
何が悪くてあんなに急に点を取られてしまうんでしょうか。(もしくは、点を取れなくなってしまうんでしょうか)
それと、流れが悪くなった時にもう少しメンバーチェンジをして流れを変えてもいいかなと思いました。

あー、ダメですね、悪いとこばっかり書いちゃいますね…。
良いとこも書かなきゃね…(無理矢理!?)
パナ戦の途中でボイが脚?を痛めて前田くんと交代したんですが、その前田くんが何度も気持ちのいいスパイクを決めてました!試合前の公式練習の時にも、思わず「すごいな~!」と言ってしまうぐらいの、高くて力強いスパイクを打ち込んでました。ホントによく跳ぶし、思い切りがいいので、見ていて気持ちいいです。それが決まると尚気持ちいい!
その代えられたボイですけど、最初はいいんですよね。けどセット終盤になってくるとドシャットくらったり、変なミス(ライン踏み込しとか…)したりと、イマイチまだ彼の実力が分かりません。今の状態が実力だとは思いたくないんですけどね…。
まぁトスの問題もあるんでしょうが。 Nはセッターからのトスだけじゃなく、ラリー中のトスもなんか雑ですよね。速い攻撃をしようとしてるのはよーく分かるんですが…うーん…トスがネット越えちゃったら意味ないですからね…。

おっとっと…また悪いとこ書いちゃった(汗)


それにしても、この日のパナの出来も素晴らしかったですね。
宇佐美くんのトスワークが凄く良かったです。コンビの使い方も良かったので、Nのブロッカー陣は見事にふられまくってました(ToT)で、サイドへのマークが甘くなって、隆弘くんに気持ちよーく決められちゃいました(*_*)
あと宇佐美くんとフェリッペのコンビは凄かったですね。時間差なんかはまさに“目にも止まらぬ速さ”でした。
宇佐美くんの良さを目の当たりにして、悔しいやら嬉しいやら…(苦笑)

まぁ色々と考えさせられたパナ戦でした。
あと審判さん、もうちょいしっかりして下さいね?ファウルを取る基準がよく分かりませぬ~!(`ε´)


さて、今週末はHGです!遠い遠い仙台です!でも遠くとも強力な念を送ります!
HGでの戦いで、今のNの悪い部分が払拭されることを願ってます。

ぜひ2レグはスタートダッシュをかまして欲しいっす!☆(o^-')b