ではでは、ブルーロケッツフェスタ 2007 の感想を・・・・・。
新宿駅で友人と待ち合わせをして、いざNLPへ!!
う~ん、2年ぶりの中河原駅・・・時が経つのは早いような遅いような。
NLPの受付で、ブルロケうちわとフェスタパンフレットと抽選会の番号と参加者のリストバンドと、大塚製薬さんからカロリーメイト・ポテト味とアミノバリューを頂きました。 もうこの時点で荷物が一気に増えたんですけど(笑)
1時30分にいよいよフェスタ開始!
おなじみとなったおもしろキャッチフレーズと共に選手が登場したのですが、もう全然覚えてないです
まぁ公式にもアップされてるんでそちらをご覧下さい。(と逃げる)
勇さんの「とぅいまて~ん」にはウケましたが(笑) あと三上くんの「実はピアノ弾けます」は意外でした
その後、楊監督のご挨拶があり、早くもバレーレッスンに突入!
私は、脇戸さん・大角くん・金子くんのグループに入り、その中でもさらに大角くんチームに振り分けられました。(振り分けって言ったって適当なんですけど。三人の近くにいた人達をじゃあこの辺は脇戸チームね~って感じで分けただけ)
とりあえず、軽くストレッチをして、そして円陣パス開始。
大角チームは、結構バレー経験者っぽい方が多くて(その内お一人は、現役高校生でバレー部!)、円陣パスもスムーズに進んだんですよ。
そしたら大角くんが「じゃあパスしたら八の字に移動して順番に繋げてって~」とメニュー変更。(大角くんも順番に入ってます)
そしたらまたそれがいい感じにパスが続いたもんだから、大角くん大喜び!(笑)
「おおっ!続くなぁ!」 「このチームいいよ!」 「デキルよ、このチーム!」
と大絶賛!
けどやってる方はヘロヘロ(笑) 汗は噴きだすわ、息はあがるわ、化粧ははげるわで大変でした
同じチームだった方も「キツくないですか!?」と言われてました(笑)
で、その後大角くんが「まぁちょっと水分補給でもして・・・」と言ってプチ休憩をくれました。
でも全然汗はひかず、タオルでパタパタ扇いでいると、大角くんが「おっ、いいねぇ!あったまってるねぇ!」と嬉しそうに言って、自分も 「あっつ!」と言って汗を拭いてました。
あったまってる、っていうか、もう火ぃ噴きそうに暑いんですけど(笑)
その後、今度はサーブレシーブの練習で、大角くんのアタックを返す、というものだったんですけど、やっぱり皆そこそこきっちりボールを返すもんだから、大角くんが「じゃあ返した人から順番にセッター位置でトスしてもらって・・・」とまたメニュー変更。
なんかどんどんレベル上げてないかい・・・?
そのメニューでは、最初は緩いボールを打っていた大角くん。
ところがやっぱり皆返せるもんだから、大角くんに火が点いた!?
どんどん強くて速いボールをバシバシ打って来るように!!
しかも同じチームだった友人は、左右に振られたりしてました(笑)
そして、「練習時間あと1分」という司会の方のコールがあった直後に私の順番が回ってきて、なんか意味ありげに大角くんと目が合ったんですよ。 そしたら「行くよ~」という声の後、思いっきり振りかぶって素人相手に結構速いボールを打ってきたのよ!!
レシーブは一応出来たんですけど、さすがにそのボールは前にあまり飛ばず、セッターより短めに上がったんですよ。
でもその腕に当たったのがめちゃくちゃ痛かったので、思わず「大角さん、イターイ!」と抗議したら、大角くん嬉しそうに 「うぉっほ
剛速球上がった!!」と満面笑顔!
もう友人と「大角くんは絶対にドSだ!」と意見が一致しました
その後、いよいよミニゲーム開始。
ゲーム前に円陣を組んだんですけど、大角くんがメンバーを見て「ホントに6人だな・・・」と呟いていたので(大角くんを入れると7人ですが)、他のチームを見たら、結構人数多いチームもあるみたいで、ちょっと焦りました
その円陣を組んだ時に、大角くんが「じゃあ掛け声はブルロケ式で・・・・」と言って、例のこぶしを上から下へ下ろすあの気合い入れをしました。
選手と一緒にその掛け声を言えたのは嬉しかった~
ちなみに掛け声は 「ぅおぃっ」 でした(笑)
試合は結構白熱でした。我が大角チームは、高校生さんがサービスエースを連発してくれたりして、チーム的には盛り上がってました。(一度、大角くんがオーバーを上げた時に、明らかにドリブル、っていう感じだったのですが、周りにいた先輩・後輩選手達から「今の反則でしょ・・・笑」と突っ込まれてました・笑)
私は、一度大角くんにトスを上げてもらってスパイクもどきを打ったのですが、残念ながらアウト・・・
でも選手のトスを打てたのは嬉しかったなぁ
そうだ!嬉しかったと言えば、チャンスボールをアンダーでセッター位置にいた大角くんに返した時に、審判でサイドラインにいた金子くんが「上手い!」と声をかけてくれたのは嬉しかった
レシーブの名手の金子くんに言われるなんて、もうこの先一生無いな(笑) 奇跡のレシーブでした(笑)
試合は、途中で逆転されてしまったのですが、最後の最後で再逆転!
なんか久々に、試合の流れとかリズムがある事を自分の体で実感しました。
いや、もうとにかくキツかったけど、でもすごく楽しかった
観るのも楽しいけど、プレーする楽しさを久々に思い出しました。
大角くんは、とても気さくで優しくて褒め上手で、声もいっぱいかけてくれました
でもほんのり優しい顔してドSやけどね(笑)
とてもナイスな先生でした ありがとう~
そして同じチームで一緒に頑張った皆さん、どうもありがとう~!ってここを見てるかどうか分からないですけど・・・。
そして次はトークショーへ・・・・・・