いよいよ決勝戦!!
正直試合前はドッキドキでした。
前の試合の女子の決勝がかなり白熱していたので、その雰囲気にものせられてドキドキ感もどんどん増していました
試合前の選手の皆さんは、昨日よりも少し引き締まっている雰囲気でした。
「緊張」とはまた違う雰囲気で・・・。
すごくイイ感じでした
慎治くんが試合直前のアクシデント?のため、中西くんがベンチ入り。
私にとっては、中西くんの生ユニ姿は初でした。
決勝という舞台に敬意を表してか?、楊さんがスーツで登場!
かっくいー
後ろの、ちょいワル風木村部長も気になります(笑)
試合は・・・正直よく覚えてないです(;^_^A
最初の方は金子くんがちょっと硬いかなーって感じでしたけど、でもいつも通り熱くて声もいっぱい出てました。
彼のすごいところは、たとえ崩れてもその直後に立て直せるところやねー、と一緒に観戦した友人と話してました。
いや、ほんと楽しみよ
スタメンに座った脇戸さんも、ほんっとに頼もしかったです。
なんか久々に脇戸さんのトス回しを満喫できました
他の選手達も本当によく足も体も動いてました。
菊地くんなんか足でブロックフォローしちゃったもんね(笑)
てかそのキックで上がったボールをさらにフォローした古賀くんもすごかったけど。
合成は力を発揮出来ないまま終わってしまった感じでしたね。
まぁNファンとしてはとても助かりましたけど(^▽^;)
特にビッタールのサーブが、前日とは打って変わって不調だったので、正直ホッとしたり。
でも途中で入った高橋幸造くんと高橋和人くんはなかなか流れを変えてましたね。
幸造くんは、コンビがちょっと合わせづらそうでした。(しかし慎治くんとの兄弟対決を決勝という場で見てみたかった気もする)
和人くんは良かったですね。敵ながら「うまーい!」と何度も言ってしまいました。
金子くんとの同級生対決はなかなか見ごたえがありました。(私なぜか和人くんの方が年下だと勘違いしていて、友人に言われるまで気付きませんでした・笑。なんか金子くんってもうずいぶん長いことNにいるような気がするから・笑)
とんとん拍子に2セット連取して、3セット目の17点?ぐらいの時に、団席では紙テープが配られて、「おおっ!これが紙テープ!!」と妙にテンション上がりつつ、しかし「ここでひっくり返されたらどーすんの!?」なんて思ったりもしてました(笑)
マッチポイント握ってから、金子くんのサーブミス(でも攻めてのミスですからね)、松本くんの速攻がアウト、とミスが続きましたが、最後は大村キャップがレフトからきっちり決めて、ついに優勝~!!
その瞬間に、キャプテンが団席の方を向いてガッツポーズをしてくれたのは嬉しかったなぁ。
焦りつつ投げた紙テープは、前の人に直撃してしまい、「すみません」と優勝の喜びの中謝ってました(笑)
喜びの画像は、また後ほど・・・・・・・・。