さて、いよいよ準決勝。


対戦相手はJTでした。

準決勝といっても、試合前のNの皆さんはすごいいつもどおりな感じでしたし、全然気負ってる感じは無かったです。



名物・・・?

      ↑

細川さんもこの通り(笑)

試合前というのに、このほのぼの感はなんなんでしょう?(笑)

お茶でもお出ししましょうか?(笑)




いや~、早く三上くんのプレーも見てみたいっす。サマーで見られるかな?

しかし三上くんって、色んな人に似てるような気が・・・。色んな人が混ざってるよね。





慎治くん


この日は団席での観戦で、あまり細かいことはよく覚えてないのですが、でも慎治くんの活躍は凄かったです。

サーブで何本も相手レシーブを崩したし、ナイスレシーブも何本かあったし、何よりもこの日のトスワークにはホレボレでしたラブラブ

Nらしい高速コンビバレーが、慎治くんを中心に完璧に展開されてました。

それに応えるように、他のアタッカー達もよく動いてましたし、攻撃面だけじゃなくて、守りもすごく良かった。

古賀くんのアンダーでの二段トスも正確で凄かったですね~。



JTの方は、結構ミスもあったかな。なかなか乗り切れない感じでした。

ただ、宮下くんと途中出場の平野さんの雰囲気は良かったですよね~。

平野さんはまぁ普段から熱い人ですけど、宮下くんのああいう熱いとこを見たのは初めてだったのでちょっと意外でした。

ガッポーズ激しかったもんね。




終わってみれば、Nのスト勝ち!

その強さ・勢いには、Nファンも意外?拍子抜け?

でもやっぱりすっごく嬉しかったです音譜


試合後のNの皆さんも、この勝利にも全然気が緩んでない感じで、もう明日の試合に気持ちが向いてるという感じでした。

大村キャップが言われていた通り、一試合一試合を「負けて当たり前」的なチャレンジャー精神で挑んでるんやなぁ、と思いました。





この言うことない勝利に浮かれていたのもつかの間、もう一つの準決勝、東レ×合成を観て愕然としてしまいました。

合成強っ!! サーブ怖っ!!

もうビッタールのサーブが怖すぎっ!!ガーン

そのサーブで相手を崩してるので、ブロックは決まるし、速いコンビも冴えるわで、圧倒的な強さでした。

東レを全く寄せ付けませんでしたね。

で、合成が勝って、翌日の決勝のNの相手は合成に決定。(正直東レが来ると思ってた・・・ごめん、合成汗

でも、リーグではほとんどが悔しい負け方をした相手なので、ここでリベンジ出来れば言うことないよね!と応援する方も燃えて来ました!メラメラ




そうそう、東レ×合成の試合前には、またNの皆さんをお見送りしました。(というかやっぱり見てただけ)

気持ちよく勝った試合の後だからかな?皆さん笑顔がよく見られました♪

明日もご機嫌で帰れるといいなぁアップと思いつつ、ミナミでお好み焼きをペロッと平らげ、この日は早めに帰途に着きました走る人