暑いのでちょっとスキンを久々に変えてみました。

大好きな甘い物系ですソフトクリーム


なんかアメブロ、メンテナンスしてるなー、と思ったら、色んな機能がついたみたいですね。

嬉しいけど、使いこなせるかどうか・・・(;^_^A





さて、W杯が終了しましたね。

王者はイタリア!!

いや~、強かったね。 特に「カテナチオ」呼ばれる守備力が凄かった。「カテナチオ」は今年の流行語候補じゃない?(笑)

ベタやけど、ピルロとカンナバーロが好きになってしまったわ。 ←ミーハー。


フランスは、1次リーグは不調気味だったけど、ジワジワとジダンやアンリが実力発揮してきて、堅いチームになってきましたね。

しかしあの決勝戦のジダンの頭突き・・・・・・(ノ_-。) 衝撃的・・・・・・ガーン

あの行動を見て、「ジダンらしい」と言う人もいるし、「ジダンらしくない」と言う人もいるようですけど、私としては、頭に来て自分の最後の試合という事も忘れてしまい、今目の前の事しか考えられなくなってしまった事が凄いなー、と思いました。(ややこしいな、伝わってるかしら?)

マテラッツィがジダンに対して何と言ったのか気になるところですけど、ホントのところはこの先ずっと明らかにされないかも知れないですね。


しかしジダン、引退ってもったいないな・・・。 日本に来てくれないかしら。



表彰式の様子も見てたんですけど、イタリアの選手達がメダルをかけてもらった後、まだ置いてあるトロフィーにこっそりキスしたり、なでたりしたりしてたのが可愛かったなぁ。

その後グラウンド一周した時も、みんなおもちゃを取り合うようにしてかわるがわるトロフィーを手にしていたのも可愛かった。

子供みたいやったね。

そりゃ夢にまで見たW杯トロフィーやもんね。子供にもなるよね。




今大会は、前回大会と違って番狂わせが少なくて、強豪チームの試合がいっぱい見れて楽しかったですね。

素晴らしいシュートシーンもあったしね。

中でも、アルゼンチン×メキシコ戦の、アルゼンチン・ロドリゲスのシュートは凄かった!!

決まった瞬間は鳥肌がたったよ。

あと、ベッカムがFKから直接ゴールを決めたシーンも素晴らしかったね。(エクアドル戦やったっけ?)

あ、イングランドといえばルーニーね。 あのきかん気が前面に出た表情・プレーは見ていて面白い。 イングランドの試合はもっと見たかったかな。



ホントに約1ヶ月間、楽しませてもらいました。

サッカーって面白いなー、とつくづく思いました。

でもやっぱりこの感想は、客観的にサッカーを見れていたからこその感想であって、もし日本が決勝なんかに進んでいたら、こんなに客観的に見ることは出来なかったと思う。

日本人としては、やっぱり熱く試合を見たいし、熱烈に応援したい! (バレーでもしかり)

ぜひとも、常にW杯に出場して、2次リーグに進めるチームになって欲しいね。

南アフリカ大会も期待していますよー!グッド!